2018-03-22 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第4号
二枚ありますけれども、見ていただきたいんですが、まずこのカラフルな方ですけれども、野菜の卸売数量及び卸売価格の推移、黄色ですね、を見てください。 特に二〇一四年以降ということで見ると、数量は、二〇一四年一千十九万トン、二〇一五年九百七十三万トン、二〇一六年は九百四十八万トンというふうに減少しているわけです。
二枚ありますけれども、見ていただきたいんですが、まずこのカラフルな方ですけれども、野菜の卸売数量及び卸売価格の推移、黄色ですね、を見てください。 特に二〇一四年以降ということで見ると、数量は、二〇一四年一千十九万トン、二〇一五年九百七十三万トン、二〇一六年は九百四十八万トンというふうに減少しているわけです。
農林水産省が現在公表している統計の中におきまして資材と流通に関係しているものといたしましては、農産物の生産者販売価格や生産資材の価格の動向を把握するための調査、青果物等の生産者段階から小売段階までの各流通段階別の経費を把握するための調査、青果物や食肉等の卸売数量や価格を把握するための調査などを実施しているところでございます。
卸売業免許を受けるためには、卸売業免許というのは実は販売業免許のうちでございますが、この卸売業免許を受けるためには、人的要件あるいは経営の基礎等の要件のほか、原則として地域内の卸売免許場数と小売又は卸売数量を勘案する要件を満たす必要がございます。
これは二百十四ページですが、「六大都市の中央卸売市場卸売数量が全国の卸売市場総卸売数量に占める割合をその開設都市の総人口に対する人口構成比と比較すると、卸売量構成比は三〇・五%で人口構成比一八・一%を大きく上まわっており、相当量が域外に転送されていると推測される。」こういう指摘がございますね。
○貝沼委員 それからもう一つ、確認の事項ばかりですが、この十月十三日の東京国税局から出ている通達ですが、「従来、支店、出張所は、小売業者に販売できる数量は、卸売数量の二五%以内に制限されていたが、今度この制度を撤廃して、普通卸のワクを拡大したもので、申請があれば、普通卸を自由に認めることになった。」という記事があるわけです。
それから、第二点に、同じように書いてありますが、通常の卸売形態において通常の卸売数量によって販売する価格である。従いまして、特に縁故者にある品物を数量を限定して安く売るとか、そういう価格を意味しているわけではない、こういう意味でもやはり抽象価格であるわけでございます。