運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
177件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-10 第204回国会 衆議院 予算委員会 第8号

こうした中で、平成三十年以降は、生産量増加に伴って需給が緩和して、卵価が長期にわたって低迷をしたことから、令和二年度から新たな事業期間に入ることを契機に、需給改善のための空舎延長事業も更に強化する観点見直しを行ったところでありまして、その判断は妥当なものであったと考えておりますが、いずれにしても、養鶏鶏卵行政公正性につきましては、第三者検証委員会におきまして、公判への影響等に十分配慮しつつ、

野上浩太郎

2019-03-20 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

例えば、今、卵価が非常に安くなっていますけれども、中規模の農家の方は、例えば二十万羽、三十万羽やっている方というのはいろいろな支援から外れていく方向になっていて、一生懸命地域の中で頑張ろうとしても、逆に頑張れなくなっている。そういうところにもぜひきめ細かく光を当てていただきたいなと思っております。  

玉木雄一郎

2008-03-25 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

その際、当然、基金残高あるいは鶏卵生産状況、これが卵価に非常に大きな影響を与えますので、そういったものを踏まえながらそれぞれの団体が議論しているわけでございますが、昨日の、一つの団体でございます社団法人全日本卵価安定基金理事会におきましては、委員御指摘のとおり、前年度に対しまして十九円引き上げて一キログラム当たり百八十五円という方針を決定したと。

内藤邦男

2008-02-20 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

乳価は下がっている、卵価は下がっている。もう非常にこの二種、二つの畜種悲鳴を上げております。これはまだみんな悲鳴というのはあるわけですけれども、非常にそういう意味では畜種ごとに違うし、地帯別にも抱えている課題が違うものですから、そこは今大臣おっしゃいましたように、きめ細かな対策を是非とも取らないといけないという思いでございますので、どうかそのことはお願いしたいと思います。  

野村哲郎

2008-02-20 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

政府参考人内藤邦男君) まず、日本鶏卵生産者協会がまとめた試算でございますが、私ども協会に確認しましたところ、このコストの試算といいますのは、配合飼料価格の値上がりを単純に卵価に反映させたということでございます。御案内のとおり、配合飼料価格安定制度による補てんがあるわけでございますので、そういった補てんについてはこの中に配慮されていないという試算でございます。  

内藤邦男

2004-04-27 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

それから、あともう一点、卵価安定基金につきまして、この点、財源が少なくなってきている、そういうことでございまして、これらにつきましては、基金が不足した、こういうことから国として直ちにこれを拡充するということは困難であるわけでありますが、十六年度につきましては引き続き助成をする、こういうようなことで支援策を考えておるわけであります。

亀井善之

2004-04-27 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

卵価というのはさまざまでありまして、時間がないので簡単に申し上げていきたいと思うんですが、憲法二十九条三項の財産権によれば、「私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。」というのがありまして、まさしくこれに該当するのではないか。公共福祉伝染病蔓延防止という福祉のためであっても、私有財産が侵害された、こういうことであろうと思います。  

梶原康弘

2004-04-27 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

それと、ちょっと時間がないのであわせて、鶏卵販売農業協同組合などからも要請されておりますが、卵価の安定のための基金制度卵価安定基金制度がありますが、これが毎年五千万ずつ予算が削減されていって枯渇している、やはりここをしっかり拡充して安定させることが重要だという要望が出ておりますが、これについてどうお考えになるか、伺いたいと思います。

高橋千鶴子

2004-03-18 第159回国会 参議院 内閣委員会 第3号

卵価は平均卵価ですから、恐らく京都府で手当てしているので言うと一個当たり八円台というような卵価ところが、実際、平飼いの農家なんかで出荷している卵価は、私が実地調査お話を伺ったところなんか、非常に、平飼いで三十円ぐらいで出荷している。もうこれは、八円の卵価では、とてもじゃないけれども、それが国、自治体合わせて全額補償されたとしてもとんでもない赤字になる。

松井孝治

2004-03-01 第159回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

そして、卵の問題でいいますと、今まで経験したことのないような卵価動きになっておりまして、日本じゅう卵生産農家は非常に苦しい状況にある。もう時間がありませんので、御答弁は求めませんけれども、その他のこと、たくさんのことに含めまして、格段の御配慮を賜りますようにお願いをいたしまして、次の質問に移らせていただきます。  次に、林業のことについてお伺いをいたします。  

江藤拓

2002-11-15 第155回国会 衆議院 特殊法人等改革に関する特別委員会 第7号

社団法人全国鶏卵価格安定基金、それから社団法人全日本卵価安定基金、これはどう違うのか、多分大臣もわからないと思いますが、前者が鶏で後者がウズラということか。あるいは、魚価安定基金。それから牛のえさ、全国畜産配合飼料価格安定基金、全日本配合飼料価格安定基金畜産配合飼料と全日本配合飼料前者が牛で後者が豚か、これもよくわからない。それから、全国肉用子牛価格安定基金とか。  

鮫島宗明

1993-03-25 第126回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

特に現在、卵価は、平成三年度まで価格が大変よかったわけで、基本的にそのよかった中で羽数がふえていったということと、ちょうど景気の影響を受けまして業務用加工用需要がかなり減退をしております。そして、卵というのは冬から春にかけて暖かくなりますと鶏が一斉に卵を産み始めるわけでございまして、今ちょうど産卵の増加期に当たっております。

中須勇雄

1992-05-20 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

○赤保谷政府委員 卵価安定基金基準価格の引き上げの問題についての御質問でございますが、御承知のとおり卵価安定基金制度、これは卵価一定水準を下回った場合に加入生産者等積立金から差額の一部を補てんする、そういう制度でございまして、農林水産省としても鶏卵計画生産実効性を確保する、そういう観点から基金に対して毎年一定額助成を行っている、そういう制度

赤保谷明正

1991-05-15 第120回国会 衆議院 決算委員会 第6号

さらに、肉用子牛価格安定基金交付準備金造成助成いたしましたほか、鶏卵計画生産推進等について指導いたしますとともに、卵価安定基金補てん準備金造成助成いたしました。  野菜価格安定につきましては、生産出荷団体主体となって作付けから出荷に至る過程を通じ有効に需給調整を行う重要野菜需給調整特別事業助成いたしました。

渡辺省一

1991-03-26 第120回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

それから、鶏卵が今のところ大変順調に伸びておるというふうなことでございますが、引き続き 需給に差し支えないようないわゆる卵価安定対策を進めていただきたいという要望。  それから飼料飼料は現在、政府によりますと、平成二年計画では四二・七%の粗飼料自給率平成三年度では、ことしは四三・二%。

細谷昭雄

1989-11-22 第116回国会 衆議院 決算委員会 第6号

また、鶏卵計画生産推進等について指導いたしますとともに、卵価安定基金補てん準備金造成助成いたしました。  野菜価格につきましては、最近の野菜需給動向にかんがみ、重要な野菜について生産出荷団体主体となって作付けから出荷に至る過程を通じ有効に需給調整を行う重要野菜需給調整特別事業助成いたしました。

中村靖

1988-09-06 第113回国会 衆議院 決算委員会 第4号

また、鶏卵価格及び養鶏経営の安定を図るため、鶏卵計画生産推進等について指導いたしますとともに、卵価安定基金補てん準備金造成について助成いたしました。  野菜価格の安定につきましては、最近の野菜需給動向にかんがみ、重要な野菜について生産出荷団体主体となって作付けから出荷に至る過程を通じ有効に需給調整を行う重要野菜需給調整特別事業助成いたしました。

野中英二

share