運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1955-11-29 第23回国会 衆議院 大蔵委員会 第1号

その中でいろいろ問題がありますのは、やはり印刷量、製造量を相当ふやさなければならぬということが一つと、それから百円につきましてはミツマタは約四分の一しか入っておりません。それを千円によって置きかえて準備をいたしますならば、千円は九〇%以上ミツマタが入っておる。従って千円一枚に要するミツマタの量は、百円一枚の約四倍を要するわけであります。

河野通一

1955-09-14 第22回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第4号

委員長江田三郎君) ちょっとただいまの池田君の質問で、印刷局の……、はっきり印刷局と指名なされんかったが、これは先ほどの総務課長のお話によると、千円札になってミツマタの量は減らぬと言いましたけれども、札の全体の印刷量というものは、ずっと百円札が減ってくるわけですから、こうなってくると印刷局の方の業務というものはうんと縮小される結果になるのですか、それはどうですか。

江田三郎

  • 1