運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-07-29 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

地域共通クーポンの利用を通じまして観光地周辺におきます消費が喚起され、厳しい経営環境に直面する地域土産店飲食店等に大きな効果があるものと考えておりますが、他の多くの商品券の例を参考にいたしまして、また、精算事務効率化印刷、発行に必要な経費削減等の観点も踏まえまして、一枚千円単位とさせていただいたところでございます。

蒲生篤実

2004-05-19 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第22号

それから、あわせまして今回、民間証明書情報、これを電子化するという手続を定めておりますけれども自動車メーカー等におきましても、証明書ペーパーレス化などによりまして、実質的に、印刷、発行管理販売店への郵送、あるいはそれに伴う仕分け作業、こういうことで物すごいコストがかかっております。こういうことに関するコスト削減効果が大きいものというふうに思っております。  

峰久幸義

2004-05-19 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第22号

ただ、そのメーカーでありますとか損保会社におきましては、一方で証明書ペーパーレス化によって実際の印刷、発行管理あるいは販売店への郵送、それに伴う仕分け作業等で相当なコストがかかっておりますので、こういうふうな経費の節減がありますから、登録情報処理機関の費用というものがそのままユーザーに転嫁されるべきものとは考えておりません。

峰久幸義

1997-05-22 第140回国会 衆議院 逓信委員会 第13号

これは実は単なるソフト開発だけじゃございませんで、私ども会社で使いますソフト開発はもとより、それ以外にも、実は私ども会社の中でこういうコンピューターシステムを幾つも持っておりまして、そういうものの運用、保守、それから御存じかもしれませんが、料金請求書印刷発行こういうものいわゆるソフトウエアに関連する業務を幅広く行おうとしているものでございまして、ぜひ私どものみならず世間にも貢献するような

宮脇陞

1985-06-04 第102回国会 参議院 文教委員会 第10号

現在の十五条におきましても、例えば大学教授大学講義をするために講義案をつくるという場合を考えてみましても、それは自分の職務として講義案をつくっているのではなくて、大学において講義をすることが職務である、しかしその講義に使うためにつくる講義案というものは職務過程に付随してできるものでありまして、講義案をつくって印刷発行することが国の仕事あるいはその大学教授仕事というぐあいには理解いたしておりません

加戸守行

1977-12-09 第83回国会 衆議院 決算委員会 第2号

ところが、私が聞いているところでは、大蔵省の方がそういうものを引き取ったということになると、私が先ほどから指摘しておりますようなむだな印紙の印刷、発行をしたということで今度は会計検査院の方から相当鋭い追及を受けることになる。指摘も受けることになる。それではたまらないので大蔵省が引き取るわけにはいかないのだということを言っているという話も聞いているのです。どうなんでしょう。

安藤巖

1977-11-22 第82回国会 参議院 運輸委員会 第7号

また、仙台鉄道管理局等購入しました乗車券印刷発行機械五十二台、四億四千八百四十二万円、あるいは群管理券売装置等六十六台、二億二千七百十一万円購入しておりますけれども、これもいま申し上げたとおりに、五十年九月現在、工事施行について関係部局との協議が整わないために、四十八年度購入分を含め、乗車券印刷発行機七十五台、六億二千二百六万円及び群管理券売装置五十七台、一億九千四百十一万円は今後の使用見込みが明確

田代富士男

1977-11-17 第82回国会 衆議院 決算委員会 第8号

それからそれらの諸証券の用紙の製造、それから三番目といたしましては、官報、公報その他の政府刊行物印刷発行という仕事でございます。  組織といたしましては、主な組織を申し上げますと、本局のほかに工場が七つ、研究所、教習所、病院が二つ、出張所が五つ、本局総務業務製造の三部に分かれております。大体以上でございます。

片山充

1977-04-06 第80回国会 衆議院 決算委員会 第11号

次に、事例三は、東京建築工事局及び仙台鉄道管理局等からの準備要求によりまして乗車券印刷発行機及び群管理券売装置購入いたしましたが、この準備要求工事施行の見通しが立っていない段階でなされたもので、この結果、工事施行について、なお関係部局との協議が整わないなどのために、今後の使用見込みが立っていないものでございます。  

東島駿治

1976-11-02 第78回国会 参議院 運輸委員会 第8号

特に問題なのは、東京建築工事局における乗車券印刷発行機の購入要求の場合で、四十八年度に購入した分が四十九年度になっても全量が使用されず、製造業者に保管をさせたままになっている。ところが、四十九年度でもまた同じ物を購入を要求して、購入をされたため、前年度購入分を含めその大部分が遊んでいるという、そういうケースがあるわけですね。

中尾辰義

1975-12-18 第76回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

ただ、午前中の審議でも触れましたように、本の印刷発行部数が従来私どもの把握しておりましたのといささか違うという疑点が生じてまいりましたのと並行いたしまして、このチラシにつきましても、どうもそれ以上のものが出ているのではないかという節がございますので、現在鋭意調査中でございます。

村岡二郎

1975-03-20 第75回国会 参議院 予算委員会 第13号

政府委員荒木貞一君) 私どもの警察の仕事は、具体的な問題について取り調べをいたしまして、どういう人がどういうふうな過程においてそれを印刷発行しておるかということを調べることが私ども責任だと思いますので、いまお示しいただきましたようなことは十分ひとつ私どもの資料として参考にさせていただきますので、その上に立って皆さんの御期待に沿うような、やるべき事案については当然対処していくということで御理解をいただきます

荒木貞一

1975-02-18 第75回国会 参議院 法務委員会 第3号

自民党のほうが、印刷発行が六月なんですから、はるかに早いんですね。  そこで内容を一、二例を引いて読んでみますと、一番冒頭の部分です、自民党のパンフレットでは「問1」として「刑法全面改正する必要はどんなところにあるのですか」という問いになっている。法務省発行の冊子も、「1 刑法全面改正はどうして必要なのでしょうか。」

矢田部理

1971-07-23 第66回国会 衆議院 法務委員会 第2号

長井最高裁判所長官代理者 号外にはいろいろございますが、従来は労働組合との交渉の経過を部内に周知するために号外の形式で発行しておるのが大部分でございまして、内容につきましては組合を所管する部局編集いたしますが、この発行については予算的手当てその他印刷発行等の事務的なことがございますので、そのようなものにつきましてはもちろん総務局が所管はいたし、私が責任をとります。

長井澄

1966-03-28 第51回国会 参議院 予算委員会 第20号

編集手続でございますが、「あかしや」編集委員会編集方針をきめまして、実施の細部につきましては、編集印刷発行人、具体的には尾崎広美という二等陸佐でございますが、この発行人担当者でございます。編集方針は、タブロイド判でございまして、通常第一面に北部方面隊関係のおもなニュースを掲載いたしまして、第二面以下に一般の教養記事その他を記載いたします。

堀田政孝

  • 1
  • 2