運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1960-03-18 第34回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

これはもちろん占領政策等によって石油会社がずっとこわされて、そのあとの再建のため等も考えられましたけれども、そういう格好を見ていると、実際外資導入はありがたいやらおそろしいやらですよ。そのおそれる方を、私の方では言っているわけです。あなたの方では、外資導入をうれしいというような感じで見ているわけでしょう。

石山權作

1956-12-11 第25回国会 参議院 大蔵委員会 第8号

これはむろん終戦後あるいは占領政策等いろいろありまして、相当私はこの税制についてはゆがめられておると思いますので、特に公平な見地から税制を見てもらいたいといって、今審議を願っておるわけであります。まだ答申をいただきませんが、答申が出ましたれば十分これに検討を加えて、その際に先生方の御意見をむろん私は尊重をいたしまして、御意見をよく聞いて、何でもむりをしようということは毛頭考えておりません。

一萬田尚登

1954-04-12 第19回国会 参議院 運輸委員会 第23号

政府委員黒田靜夫君) 別府港に非常にそういう問題があることは前々から聞いておりまして、地元の県なり市のほうからも、早くそれらの施設の整備を急がれておりましたが、戦争中又は戦後におきましては、占領当時におきましては、いろいろな諸種の占領政策等もありまして解決方法ができなかつたのでございます。解決方法と申しますのは、新らしい公共施設を早く作ることだろうと思うのでございます。

黒田靜夫

1950-11-11 第8回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第2号

この人員の不足は気象関係の事務が只今の占領政策等関係がございまして、相当占領軍気象関係にお手伝いをいたしておるというような関係もございますので、これらの人員の補充をいたさなければならんというわけでございます。その人員は大体百七十名程度の人を必要とするのでございまして、その他設備関係につきましても相当拡充いたさなければならん個所がございます。

古谷善亮

1950-07-30 第8回国会 参議院 本会議 第11号

占領政策等に名を借りて行過ぎた場合、これをどうするかと、無論行過ぎた場合にはそれぞれ適当な処置をとつてその行過ぎを是正することに決して軽率にはいたしておらないのであります。共産党非合法化及びこれに関連していろいろお尋ねがありますが、今日政府としては共産党非合法化ということを具体的に考えておりませんから、従つてこに関係しての御質問にはお答えいたしません。

吉田茂

  • 1