運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1962-04-20 第40回国会 衆議院 大蔵委員会 第34号

わが国アメリカ政府から最初の援助を与えられたのは、昭和二十一年の春、占領地救済資金によって食糧肥料、石油、医薬品等の諸救援物資輸入されたのに始まるのであります。続いて二十三年からは、このガリオアに加えて占領地経済復興資金並びに軍関係物資放出という二つのルートによって物資が供給されたのであります。

有馬輝武

1962-04-19 第40回国会 衆議院 大蔵委員会 第33号

あるいはまた、ガリオアについては、これは占領地救済資金でございますから、オーストリアとか韓国などの例のように、われわれとしてはこれは切り捨ててしまう、復興資金については何とか考えよう——私どもはまた別の点から反対でございますけれども、少なくとも復興資金につい考えていこうじゃないか、そして復興資金から韓国石炭代金などを差し引くという交渉が、少なくとも自由党内閣においても、池田内閣においても、私はされないはずはなかったと

井手以誠

1962-02-16 第40回国会 衆議院 外務委員会 第4号

申し上げるまでもなく、ガリオアというのは、、ガバメント・アンド・リリーフ・イン・オキュパイド・テリアズ、このかしら文字を綴った呼称でございまして、一九四七米会計年度から一九五三米会計年度まで続いた米国予算の科目であり、通俗に、占領地救済資金こういうものであり、その目的は、占領地における飢餓、疾病または社会不安の防止をはかるため、主として食糧肥料医薬品など、救済的性格物資を買い付ける、こういうことにあったかと

正示啓次郎

1954-05-07 第19回国会 参議院 本会議 第42号

だからガリオアと言えば、言うまでもなくこれは占領地救済資金でありまして、これによつて援助された物資は、通常の貿易による輸入ではないはずであります。先にも述べましたように、国会が感謝決議を行なつたのは、率直に申して、これを債務の伴わざる純粋の援助だと考えたからであることに間違いはありません。

羽生三七

1952-05-08 第13回国会 参議院 農林委員会 第30号

アルゼンチンは早魃のため今年は一粒の麦も入荷しておらず、契約もしていない、ただアメリカだけは大体平年作だが、世界の輸入国買付が全部アメリカ麦へ殺到したため価格が値上り、昨年百四十二万トン入つたのが今年は三月末で三十七万トン程度しか契約されていない、また昨年までアメリカから輸入したものには占領地救済資金が相当あつたが、これが打切られたので、今後は自力で買付を行わねばならないといつた悩みはある、」、まあ

三浦辰雄

1949-11-22 第6回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

そういうことになりますると、現在アメリカ陸軍省予算の中から、いわゆる占領地救済資金あるいは復興資金、いわゆるガリオア、イロアの両資金日本援助を受けておるわけでありますが、もし講和條約によつて日本に対する軍事占領がなくなると、このアメリカ軍事費からの援助がなくなる。そうしますと、一体それ以後の日本に対しまする米国経済援助というものはどういうことになるのか。

北澤直吉

1949-05-14 第5回国会 参議院 農林委員会 第18号

特に占領地救済資金が減りまして、コンマーシヤル・フアンドで相当食糧を入れなければならんというような情勢に相成りまするならば、やはり國内の供出というものにつきまして決して軽くはならないので、まあ適正にやつて参りますことは勿論でありますけれども、なかなかきつい状況になる場合もあり得ると、かように思います。

安孫子藤吉

1948-11-29 第3回国会 参議院 大蔵委員会 第5号

政府委員永井幸太郎君) 一本レートになりましたならば、アリカの陸軍予算で以て來まする食糧を、そのレート拂下げをするようになりますか、或いは食糧だけは別にせよ、占領地救済資金で以て來まするものに対してはやはり日本生産物生産者價格と同じようにして賣下げろということを言われるか、どちらとも分りませんのです。

永井幸太郎

1948-06-30 第2回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

ただこの日本に対する食糧等占領地救済資金で買つて供給しましたものを、これをどう決済するかは今後の問題でありまして、おそらく講和会議等の際に、その問題ははつきりすると思いますが、さしあたりはこちらからは何らの資金の決済もしておりませんし、物資の裏づけもしておりません。結局私の方では貿易廳から大体國内の生産者価格によりまして、これを買入れまして配給いたす、かような次第であります。

片柳眞吉

  • 1