運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1999-12-14 第146回国会 参議院 本会議 第14号

独立行政法人国立オリンピック記念青少   年総合センター法案内閣提出衆議院送付   )  第九 独立行政法人国立女性教育会館法案(内   閣提出衆議院送付)  第一〇 独立行政法人国立青年家法案内閣   提出衆議院送付)  第一一 独立行政法人国立少年自然の家法案(   内閣提出衆議院送付)  第一二 独立行政法人国立国語研究所法案(内   閣提出衆議院送付)  第一三 独立行政法人国立科学博物館法案

会議録情報

1999-12-13 第146回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第7号

センター法案内閣提出  、衆議院送付) ○独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合  センター法案内閣提出衆議院送付) ○独立行政法人国立女性教育会館法案内閣提出  、衆議院送付) ○独立行政法人国立青年家法案内閣提出、衆  議院送付) ○独立行政法人国立少年自然の家法案内閣提出  、衆議院送付) ○独立行政法人国立国語研究所法案内閣提出、  衆議院送付) ○独立行政法人国立科学博物館法案

会議録情報

1999-12-13 第146回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第7号

国立公文書館法の一部を改正する法律案独立行政法人通信総合研究所法案独立行政法人消防研究所法案独立行政法人酒類総合研究所法案独立行政法人国立特殊教育総合研究所法案独立行政法人大学入試センター法案独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合センター法案独立行政法人国立女性教育会館法案独立行政法人国立青年家法案、独立行政法人国立少年自然の家法案独立行政法人国立国語研究所法案独立行政法人国立科学博物館法案

吉川芳男

1999-12-10 第146回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第6号

センター法案内閣提出  、衆議院送付) ○独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合  センター法案内閣提出衆議院送付) ○独立行政法人国立女性教育会館法案内閣提出  、衆議院送付) ○独立行政法人国立青年家法案内閣提出、衆  議院送付) ○独立行政法人国立少年自然の家法案内閣提出  、衆議院送付) ○独立行政法人国立国語研究所法案内閣提出、  衆議院送付) ○独立行政法人国立科学博物館法案

会議録情報

1999-12-09 第146回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第5号

センター法案内閣提出  、衆議院送付) ○独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合  センター法案内閣提出衆議院送付) ○独立行政法人国立女性教育会館法案内閣提出  、衆議院送付) ○独立行政法人国立青年家法案内閣提出、衆  議院送付) ○独立行政法人国立少年自然の家法案内閣提出  、衆議院送付) ○独立行政法人国立国語研究所法案内閣提出、  衆議院送付) ○独立行政法人国立科学博物館法案

会議録情報

1999-12-07 第146回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第4号

センター法案内閣提出  、衆議院送付) ○独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合  センター法案内閣提出衆議院送付) ○独立行政法人国立女性教育会館法案内閣提出  、衆議院送付) ○独立行政法人国立青年家法案内閣提出、衆  議院送付) ○独立行政法人国立少年自然の家法案内閣提出  、衆議院送付) ○独立行政法人国立国語研究所法案内閣提出、  衆議院送付) ○独立行政法人国立科学博物館法案

会議録情報

1999-12-03 第146回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第3号

センター法案内閣提出  、衆議院送付) ○独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合  センター法案内閣提出衆議院送付) ○独立行政法人国立女性教育会館法案内閣提出  、衆議院送付) ○独立行政法人国立青年家法案内閣提出、衆  議院送付) ○独立行政法人国立少年自然の家法案内閣提出  、衆議院送付) ○独立行政法人国立国語研究所法案内閣提出、  衆議院送付) ○独立行政法人国立科学博物館法案

会議録情報

1999-12-02 第146回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第2号

国立公文書館法の一部を改正する法律案独立行政法人通信総合研究所法案独立行政法人消防研究所法案独立行政法人酒類総合研究所法案独立行政法人国立特殊教育総合研究所法案独立行政法人大学入試センター法案独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合センター法案独立行政法人国立女性教育会館法案独立行政法人国立青年家法案、独立行政法人国立少年自然の家法案独立行政法人国立国語研究所法案独立行政法人国立科学博物館法案

続訓弘

1999-12-02 第146回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第2号

センター法案内閣提出  、衆議院送付) ○独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合  センター法案内閣提出衆議院送付) ○独立行政法人国立女性教育会館法案内閣提出  、衆議院送付) ○独立行政法人国立青年家法案内閣提出、衆  議院送付) ○独立行政法人国立少年自然の家法案内閣提出  、衆議院送付) ○独立行政法人国立国語研究所法案内閣提出、  衆議院送付) ○独立行政法人国立科学博物館法案

会議録情報

1999-12-02 第146回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第2号

国立公文書館法の一部を改正する法律案独立行政法人通信総合研究所法案独立行政法人消防研究所法案独立行政法人酒類総合研究所法案独立行政法人国立特殊教育総合研究所法案独立行政法人大学入試センター法案独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合センター法案独立行政法人国立女性教育会館法案独立行政法人国立青年家法案、独立行政法人国立少年自然の家法案独立行政法人国立国語研究所法案独立行政法人国立科学博物館法案

吉川芳男

1999-11-25 第146回国会 衆議院 議院運営委員会 第8号

独立行政法人国立特殊教育総合研究所法案内閣提出)  第 十 独立行政法人大学入試センター法案内閣提出)  第十一 独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合センター法案内閣提出)  第十二 独立行政法人国立女性教育会館法案内閣提出)  第十三 独立行政法人国立青年家法案内閣提出)  第十四 独立行政法人国立少年自然の家法案内閣提出)  第十五 独立行政法人国立国語研究所法案内閣提出)  第十六 独立行政法人国立科学博物館法案

谷福丸

1999-11-25 第146回国会 衆議院 本会議 第6号

独立行政法人国立特殊教育総合研究所法案内閣提出)  第十 独立行政法人大学入試センター法案内閣提出)  第十一 独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合センター法案内閣提出)  第十二 独立行政法人国立女性教育会館法案内閣提出)  第十三 独立行政法人国立青年家法案内閣提出)  第十四 独立行政法人国立少年自然の家法案内閣提出)  第十五 独立行政法人国立国語研究所法案内閣提出)  第十六 独立行政法人国立科学博物館法案

会議録情報

1999-11-25 第146回国会 衆議院 本会議 第6号

 独立行政法人大学入試センター法案内閣提出)  日程第十一 独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合センター法案内閣提出)  日程第十二 独立行政法人国立女性教育会館法案内閣提出)  日程第十三 独立行政法人国立青年家法案内閣提出)  日程第十四 独立行政法人国立少年自然の家法案内閣提出)  日程第十五 独立行政法人国立国語研究所法案内閣提出)  日程第十六 独立行政法人国立科学博物館法案

伊藤宗一郎

1999-11-25 第146回国会 衆議院 本会議 第6号

独立行政法人酒類総合研究所法案及び同報告書  独立行政法人国立特殊教育総合研究所法案及び同報告書  独立行政法人大学入試センター法案及び同報告書  独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合センター法案及び同報告書  独立行政法人国立女性教育会館法案及び同報告書  独立行政法人国立青年家法案及び同報告書  独立行政法人国立少年自然の家法案及び同報告書  独立行政法人国立国語研究所法案及び同報告書  独立行政法人国立科学博物館法案

伊藤宗一郎

1999-11-24 第146回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第5号

独立行政法人国立特殊教育総合研究所法案内閣提出第八号)  独立行政法人大学入試センター法案内閣提出第九号)  独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合センター法案内閣提出第一〇号)  独立行政法人国立女性教育会館法案内閣提出第一一号)  独立行政法人国立青年家法案内閣提出第一二号)  独立行政法人国立少年自然の家法案内閣提出第一三号)  独立行政法人国立国語研究所法案内閣提出第一四号)  独立行政法人国立科学博物館法案

会議録情報

1999-11-24 第146回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第5号

国立公文書館法の一部を改正する法律案独立行政法人通信総合研究所法案独立行政法人消防研究所法案独立行政法人酒類総合研究所法案独立行政法人国立特殊教育総合研究所法案独立行政法人大学入試センター法案独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合センター法案独立行政法人国立女性教育会館法案独立行政法人国立青年家法案、独立行政法人国立少年自然の家法案独立行政法人国立国語研究所法案独立行政法人国立科学博物館法案

西田司

1999-11-19 第146回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第4号

独立行政法人国立特殊教育総合研究所法案内閣提出第八号)  独立行政法人大学入試センター法案内閣提出第九号)  独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合センター法案内閣提出第一〇号)  独立行政法人国立女性教育会館法案内閣提出第一一号)  独立行政法人国立青年家法案内閣提出第一二号)  独立行政法人国立少年自然の家法案内閣提出第一三号)  独立行政法人国立国語研究所法案内閣提出第一四号)  独立行政法人国立科学博物館法案

会議録情報

1999-11-18 第146回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第3号

独立行政法人国立特殊教育総合研究所法案内閣提出第八号)  独立行政法人大学入試センター法案内閣提出第九号)  独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合センター法案内閣提出第一〇号)  独立行政法人国立女性教育会館法案内閣提出第一一号)  独立行政法人国立青年家法案内閣提出第一二号)  独立行政法人国立少年自然の家法案内閣提出第一三号)  独立行政法人国立国語研究所法案内閣提出第一四号)  独立行政法人国立科学博物館法案

会議録情報

1999-11-17 第146回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第2号

国立公文書館法の一部を改正する法律案独立行政法人通信総合研究所法案独立行政法人消防研究所法案独立行政法人酒類総合研究所法案独立行政法人国立特殊教育総合研究所法案独立行政法人大学入試センター法案独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合センター法案独立行政法人国立女性教育会館法案独立行政法人国立青年家法案、独立行政法人国立少年自然の家法案独立行政法人国立国語研究所法案独立行政法人国立科学博物館法案

続訓弘

1999-11-17 第146回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第2号

独立行政法人国立特殊教育総合研究所法案内閣提出第八号)  独立行政法人大学入試センター法案内閣提出第九号)  独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合センター法案内閣提出第一〇号)  独立行政法人国立女性教育会館法案内閣提出第一一号)  独立行政法人国立青年家法案内閣提出第一二号)  独立行政法人国立少年自然の家法案内閣提出第一三号)  独立行政法人国立国語研究所法案内閣提出第一四号)  独立行政法人国立科学博物館法案

会議録情報

1999-11-17 第146回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第2号

国立公文書館法の一部を改正する法律案独立行政法人通信総合研究所法案独立行政法人消防研究所法案独立行政法人酒類総合研究所法案独立行政法人国立特殊教育総合研究所法案独立行政法人大学入試センター法案独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合センター法案独立行政法人国立女性教育会館法案独立行政法人国立青年家法案、独立行政法人国立少年自然の家法案独立行政法人国立国語研究所法案独立行政法人国立科学博物館法案

西田司

1951-11-26 第12回国会 参議院 本会議 第22号

昭和二十六年十一月二十六日(月曜日)    午前十時三十六分開議     ━━━━━━━━━━━━━  議事日程 第二十一号   昭和二十六年十一月二十六日    午前十時開議  第一 綱紀粛正に関する決議案木下源吾君外六名発議)(委員会審査省略要求事件)  第二 文化財保護法の一部を改正する法律案堀越儀郎君外十九名発議)(委員長報告)  第三 博物館法案(衆議院提出)(委員長報告)  第四 漁港法

会議録情報

1951-11-26 第12回国会 参議院 本会議 第22号

午後一時五十七分散会      —————————— ○本日の会議に付した事件  一、二十六年度産米供出問題に関する緊急質問  一、中小企業の年末の金融に関する緊急質問  一、国費の濫費と官紀粛正に関する緊急質問  一、日程第一 綱紀粛正に関する決議案  一、日程第二 文化財保護法の一部を改正する法律案  一、日程第三 博物館法案  一、日程第四 漁港法の一部を改正する法律案  一、日程第六 裁判所職員臨時措置法案

三木治朗

1951-11-22 第12回国会 衆議院 本会議 第18号

する法律案参議院提出)  第五 租税特別措置法の一部を改正する法律案(第十回国会内閣提出参議院送付)  第六 水産資源保護法案石原圓吉君外十四名提出)  第七 恩給法の一部を改正する法律案内閣提出)  第八 公職に関する就職禁止退職等に関する勅令規定による覚書該当者の指定の解除に関する法律案内閣提出参議院送付)  第九 裁判所職員定員法等の一部を改正する法律案内閣提出)  第十 博物館法案

会議録情報

1951-11-22 第12回国会 衆議院 議院運営委員会 第18号

それから日程第十の博物館法案文部委員会理事若林義孝君が御報告をなさいまして、これは全会一致でございます。  それから日程第十一は、この前お諮りをいたしました国会議員歳費等改正法律案でございまして、岡延右エ門君が御報告になります。これは共産党が御反対のようであります。  それ以外に、委員会で上つておりまして本日緊急上程をお願いしたいものがございます。

大池真

1951-11-21 第12回国会 衆議院 文部委員会 第7号

長野委員長 この際文化財保護法の一部を改正する法律案堀越儀郎君外十九名提出)を議題とし、提案理由説明を聴取いたしたいと思いますが、御異議なければ、ただいま上程中の博物館法案質疑は暫時打切り、文化財保護法の一部を改正する法律案議題といたしたいと思いますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

長野長廣

1951-11-21 第12回国会 参議院 文部委員会 第11号

衆議院議員若林義孝君) このたび提出いたしました博物館法案について御説明申しあげます。  わが国が、文化的な国家として健全な発達を図るためには、いろいろな方策が考えられましようが、国民の教養及び識見を昂め教育の力が最も大きな原動力となることは今改めて申し上げるまでもありません。  

若林義孝

1951-11-21 第12回国会 参議院 文部委員会 第11号

 幸一君            堂森 芳夫君            矢嶋 三義君            岩間 正男君   衆議院議員            若林 義孝君            浦口 鉄男君   事務局側    常任委員会專門    員       石丸 敬次君    常任委員会專門    員       竹内 敏夫君   —————————————   本日の会議に付した事件博物館法案

会議録情報

1951-03-31 第10回国会 参議院 本会議 第35号

委員長報告)  第二三九 義務教育費全額国庫負担に関する陳情委員長報告)  第二四〇 六・三制教育費全額国庫負担に関する陳情委員長報告)  第二四一 職業教育法制定に関する陳情(八件)(委員長報告)  第二四二 結核教職員身分保障に関する陳情(二件)(委員長報告)  第二四三 金沢大学夜間短期大学設置陳情委員長報告)  第二四四 桜島火山研究所建設に関する陳情委員長報告)  第二四五 博物館法案

会議録情報

  • 1
  • 2
share