運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2010-04-20 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

犬塚直史君 それでは、MPATというんですか、米太平洋司令部南アジア各国、国連等が参加しているMPAT、マルチナショナル・プランニング・オーグメンテーション・チームというんですか、こういうところに、既に公開されている資料だけを見ますと、オブザーバーとしてしか参加していないと、こう書いてあるんですけれども、そのとおりでよろしいんですか。

犬塚直史

2009-03-31 第171回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

タイにおける同分野の拠点となるとともに、東南アジア南アジア各国人材育成を行うまでになりました。  一方、同大学においては、在校生に対し、タイ国内日系企業への研修派遣等の事業を行っているにもかかわらず、卒業後の進路先について十分把握していないように見受けられました。卒業生の進路先を把握するとともに、援助国である日系企業への就職者数を増加させる取組も必要ではないかと思われます。  

中村哲治

1977-04-26 第80回国会 衆議院 大蔵委員会 第24号

一部の国が申し入れをされない、だから、貸し出しが行われない、こういうようなことがあるのではなかろうかと思われますのは、たとえば、この大部分がいわゆる南アジア各国でありますが、そのほかにまだ東南アジア各国におきまして、当然この対象に考えられてもいいような国であって、実はこの貸し出しが行われていない国が幾つも現にあるわけであります。

高鳥修

  • 1