運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-10-09 第200回国会 参議院 本会議 第3号

トランプ大統領は、牛肉、豚肉、ワイン、オレンジ等関税引下げ等に成功した一方、日本が求めた自動車関税撤廃は先送り、協議継続としました。  TPPを離脱したトランプ大統領は、自動車関税を二五%まで引き上げる考えを示唆するとともに、昨年九月二十六日の日米共同声明項番五において、日本から米国への輸出数量規制日本企業米国内での生産増がなければ実現しない内容を盛り込みました。

大塚耕平

2015-02-05 第189回国会 衆議院 議院運営委員会 第4号

また、国会特定秘密体制との関係情報監視審査会設置職員適性評価規程のあり方については、いまだ協議継続中であります。そうしたもとで事務局設置などの体制整備を進めることは認められません。  第二に、議員関係経費について。  委員長手当議会雑費については、国会役員を特別扱いする特権的な制度として、その廃止を従来から主張してきました。

塩川鉄也

2013-05-09 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

一方、ロシア二百海里水域における協議は四月八日から十九日にかけて協議を行いましたが、入漁料についてまだ妥結に至らないということで協議継続になっておりまして、我が方、それから向こうの休日を挟んで、今後は協議再開に向けて、今委員がおっしゃったように時期がどんどんどんどん迫ってきておりますので、早期に交渉が妥結するように、まずは日程の調整を行ってしっかりと詰めてまいりたいと、こういうふうに思っております。

林芳正

2013-03-18 第183回国会 衆議院 予算委員会 第15号

アメリカ通商代表部マランティス代表代行は、総理の参加表明を受けましてコメントを出していますけれども、歓迎するということを言うとともに、日米事前協議でなすべき重要な仕事が残っている、協議継続を期待しているというふうに言っております。  事前協議段階で、結局、非関税措置の問題でも、アメリカルール、食の問題だって残留農薬だって全然ルールが違うんです、甘いんです、向こうは。

笠井亮

2007-04-11 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

渡辺国務大臣 現在、政府与党協議継続中でございますので、私が出過ぎた発言をいたしますと、この協議が壊れてしまったりすることもなきにしもあらずということで、答弁は慎重にさせていただきたいと思いますけれども、いずれにしても、こうした人事の延長線として行われる再就職のあっせんがあるわけでございます。

渡辺喜美

2007-03-08 第166回国会 参議院 予算委員会 第6号

国務大臣麻生太郎君) 昨日スタートしておりますが、日本側日朝関係に関する拉致の問題を含める問題は未解決という問題に対して、向こう解決済みということで、その段階で、午前中の段階協議継続というのをなしという形になっております。  それ以後、夕方等々いろいろ断続的にいろいろな連絡をいたしまして、今日、現地時間の十時過ぎですから、こっち時間で十二時過ぎぐらいに再開をすることになります。

麻生太郎

2004-12-02 第161回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

協議継続必要性を強調しているわけですが、協議を積み上げて、そして真実をきわめていくことが本当に大事になっているというぐあいに思います。  それは、六カ国協議の第一回の会議の合意の立場でもあると思うんです。去年の八月の第一回六カ国協議では、平和的解決のプロセスの中で、状況を悪化させる行動をとらないということで六カ国が同意をしております。  しかしながら、一部には制裁論が繰り返し主張されております。

赤嶺政賢

2004-03-19 第159回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

もう一つは、全国二十一カ所の商工会商工会議所におきまして、こういうことを希望する方々に対するセミナーの実施現地交流会開催などのモデル事業実施しており、実際にマッチング成立を始めておりまして、私どものところでわかっておりますのは、マッチング成立したのは六件、マッチングに向けて協議継続中五件などというものがございますし、先ほどのインターネットのサイトにも数多くのものが登録されているところでございます

望月晴文

2003-09-30 第157回国会 参議院 本会議 第2号

民主党は、協議開催にこぎ着け、議長総括において協議継続が合意できたことには一定の評価をいたします。  しかし、北朝鮮の核開発問題では、その全貌が明らかになっていません。中国の仲介の努力にもかかわらず、米朝の溝も埋まったとは言えない状況です。北朝鮮は、九月三日の最高人民会議でも核抑止力を維持するとの強硬路線を確認しており、核実験可能性についても言及したと報じられています。

千葉景子

2002-05-30 第154回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

特に三品目の生産、需要、価格等について議論を進めまして、例えばネギ、シイタケでいきますれば、最低輸出価格の設定、それから秩序ある貿易を阻害している委託販売、丸投げの防止という、そのための決済条件見直しでございますとか、そういういわゆる秩序ある貿易を双方で実現するためにどうしたらいいかという議論をしておりまして、その結論を、決着を得べく協議継続がされているということでございます。  

須賀田菊仁

2001-12-05 第153回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

さらに、この七日にも局長級協議が行われる予定でございまして、しかし、この協議継続の前提というのは、八日、いわゆる暫定措置が切れた段階中国からの輸入急増ということに相なれば、信頼関係が崩れる、協議継続することは難しくなりますよということについても駐日中国大使を通じて申し上げているわけでございます。  

武部勤

2001-06-12 第151回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

国会内各党派申し合わせ事項の中に、政府参考人第四項に、今般の改革の趣旨にのっとり、細目的技術的事項について責任を持って説明するという条項がありまして、この解釈の問題もあり、本委員会にきょうも官房長飯村君が出席しておりますので、与党側理事から、飯村官房長で十分ではないか、事務次官と官房長とで、細目的事項について技術的事項について責任を持って説明することは同じではないかという御意見もあり、現在なお協議継続

服部三男雄

1991-11-13 第122回国会 参議院 本会議 第4号

税制合同協協議継続に努力されるかどうか、答弁を求めるものであります。  消費税は、消費者の生活を圧迫し、消費税の転嫁ができない中小商工業者にとって依然として大きな問題になっております。去る八月八日、日本リサーチ総合研究所が発表した消費税についてのアンケート調査によりますと、消費税は今回の見直しのまま存続させるとした人はわずか一〇%にしかすぎないのであります。

立木洋

1987-05-15 第108回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

したがって一つの節目でございましたので、それを機会に全面的に日韓漁業秩序を新しく確立することを主張してきたわけでございますが、これについては韓国側は応ずるところとならず、しかしながら話し合いを続ける必要性については韓国側も認めておりますので、協議継続ということにしたわけでございます。  

佐竹五六

  • 1
  • 2
share