運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30588件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-03-18 第2回国会 衆議院 予算委員会 第9号

ほかの官公労については、予算が済んでも、まず技術面から審議にはいる、それの協定を得て云々ということであるが、どうしてこういうふうに國鉄官公労の区別をもたれるのか。そこがきようの一番大きな問題だと思います。ただ國鉄はこれを承認したから、お前にはすぐやるぞ、お前のところは承認しないから延ばす、いつやるかわからぬ、こういう政府の手だとしか、私は解釈できないと思う。

野坂參三

1948-03-18 第2回国会 衆議院 本会議 第25号

第一は、過般の政策協定において、健全な労働組合の発達を阻害するような労働法規の改悪は行わないことをきめられたのでありますが、これは一切の改正を行わないことではない、健全な労働組合を助成する改正はもちろんこれを行うべきものと信ずるのであります。この点について、労働大臣所見を承りたいと思うのであります。  

安東義良

1948-03-17 第2回国会 衆議院 予算委員会 第8号

残る大部分は、一昨年の十二月にアメリカとソ連との間に結ばれた協定によりまして、一箇月平均五万名を日本に送り還すということになつてつたことは、磯崎君も御承知の通りであります。しかるところ、アメリカ側においては、対日理事会の席上において、かつてシーボルト議長が声明したごとく、日本側受入れ体制は、二週間の予告があれば、月に十六万人の帰還者を受け取ることができる。

芦田均

1948-03-03 第2回国会 衆議院 水産委員会 第6号

実はこの組閣も完了し、この國会において各位にお諮りをして、この財源等につきましても、一般收入のほかに私一個の考えでありますが、次の内閣でどういうようにか表現されるかと思つておりますけれども、さいわいにこの政策協定のできつつある中でも、生産公債ということがうたわれておるのであります。財政法でも許しますので、建設的なこと——漁港の建設というものにはこの公債の発行ということも考えられるのであります。

栗栖赳夫

1948-03-02 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第12号

またそれらの人のもつている設備についても、それを他の方面に利用するように指導してきたのでありますけれども、事柄事柄で、また予期のごとくにいかなつた点がありますし、食料の需給の情勢もだんだんと変つてきたのでありまして、その間において当時の與党政府とが協定をとつて飲食営業の政令の改正について、着々と案を進めて成案を立て、関係方面提案をしてあるのでありますが、昨日のG・H・Qのボールウエア農業生産班長

佐藤松壽郎

1948-03-02 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第12号

仰せの、二流三流という小さい業者にまで禁止するということは苛酷ではないかという点は、現在提案になつておるものも、そういう点を考慮してそば屋とか、國民酒場とか特別食堂の再開を許容するように申請しておるのでありまして、この三つのものをどういうふうに認め、どういうふうに取締りをしていくかということを、急速に國会及び政府の間で協定して決定し、その実施を速やかならしめるように努力しなければならないと考えております

佐藤松壽郎

1948-02-20 第2回国会 衆議院 海外同胞引揚に関する特別委員会 第4号

今年度内に引き揚げるべき者がぜひ引き揚げ得るようにという方向に向つての努力は、本委員会における皆々樣方の強い御熱意を体しまして、われわれ事務当局関係方面と不断に折衝を続けておるわけでございますが、われわれの事務的な見透しといたしまして、今年度の引揚げはどうなるかということを、手もとにある材料から見透しを立ててみますと、一昨年の十二月の月平均五万人帰還せしめるというあの協定を基礎にいたしますれば、昨年

小島太作

1948-02-16 第2回国会 衆議院 議院運営委員会 第14号

一應政策協定も重要であるが、それを促進する意味において、技術的運行の面から、なお早めようということで、あなたのおつしやることを尊重したがために、各会派代表者会談がもたれた。その代表者会談の結果によつて、やはりそれは何かのわくをはめて、促進しなければできないという結論で、各会派代表者会議で、大体今日の運営委員会の結果によつてわくをはめようということになつた。

林百郎

1948-02-13 第2回国会 衆議院 議院運営委員会 第13号

○石田(一)委員 この前の片山内閣のときの組閣の行き方ですが、私の記憶するところによると、自由党を混えた四党政策協定なるものが先にできて、その範囲内において次期政権政策を実行するという含みをもつて自由党指名投票片山氏に投票したと思います。私はそうであつてこそ、初めて自分の指名する一票に責任がもてると思う。

石田一松

1948-02-13 第2回国会 衆議院 議院運営委員会 第13号

各党とも政策國民発表してあるから、今さらここで政策発表するというのは、もし連立内閣をつくるとすれば、その連立内閣としての政策協定その政策発表ということはあり得るか、まだそこまでいつていないから、やはり原則として、國会議決で次の首班を決定すべきであつて、その前に政策協定をして、それに基く政策発表があつて、それから國会議決を要するということは、本筋でないと思うのです。

林百郎

1948-02-09 第2回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第5号

これに從いまして公定價格協定價格のございますものはそれにより、これがなく、あるいはまたこれによることを不都合といたしますものについては、例外價格を申請いたしまして、それに準拠いたしましたり、また現場の品質、あり姿、あるいは切断や運搬の能不能といようなことを十分に勘案いたしまして、大体價格を定め、それを申請書に機載いたしまして、割当と同時に決定していただいておつたわけでございます。

喜々津信一

1948-02-07 第2回国会 衆議院 議院運営委員会 第12号

從いまして予算範囲のものを、超過勤務に対して、どういうようにやるかということで、職員組合等協定したわけであります。從いまして、今定めました金額は実態的には今の超過勤務手当の施行がそのまま適用されませんので、それまでの間、つまり昨年の七月から十二月までの分に対してこういう方法で、その実態の越過勤務に当るものを差上げたいという協定なつたものであります。

大池眞

1948-02-06 第2回国会 参議院 通信委員会 第4号

ところで今度の機構の大改革をやつて行くということになり、併せて勞働基準法の實施があつたり、組合側との協定によつてそれが嚴重に實施せられるというような現實に直面いたしますと、恐らくは今の人員では足らないのではないのか、尚二萬三萬の増員を必要とするような状態になるのではないかと實は心配しておるのであります。

椎熊三郎

1948-02-03 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第3号

從いまして、自分の縣だけの需要は当然充たした、しかしそこにさらに希望者がある場合には、從來の警察官の志望者とその任地との関係等からいたしまして、縁故のある所々を各ブロックにわけまして、その縣で需要する以上の希望者は、他の府縣の必要なところへまわすというふうな協定をつくりまして、全國一体となつてこの増員の目的に歩調をそろえて努力いたしておりますので、第二次第三次と、だんだん最後に至りますほど成績は落ちてくると

久山秀雄

1948-02-03 第2回国会 衆議院 本会議 第14号

あるいはまた金本位制を採用と、米ドルとリンクして、日本通貨國際的安定通貨にしないでは通貨の安定は考えられない、通貨の安定が行われなければ、いわゆるクレジツトの導入も、ブレトン・ウツズ協定への参加も考えられない、これが行われて初めて眞の安定せる見透しを得られるなどと言われる人もあります。

吉川久衛

1948-02-03 第2回国会 参議院 本会議 第10号

社会党党大会の決定に基づいて、断乎として四党協定の破棄を断行して行つたならば、必然的に私の言つたような提案も実行されて、抜本的な政策も取り上げられると思うのですが、これをもし得ないならば、あの社会党大会の決議も、これは勤労者の人気を繋がんとするヂエスチユアに過ぎないものであると思われるのであります。

星野芳樹

1948-01-31 第2回国会 衆議院 予算委員会 第2号

あるいはポンドからドルへの換算の協定でもできますれば賣れるかもしれませんが、賣れるような時代にはまた製造ができますから、ただいま溜つておりますものは、内地に放出せられるのも適当かと存じます。原價は大体一枚三十円になつております。國有綿拂下げまして、それに加工賃を加えたところが大体三十円になつております。

永井幸太郎

1948-01-29 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第1号

ただ十二月につきましては、地域攻勢その他の労働攻勢のために、二、三職場大会の結成が、管理者との協定違反を生じたような事態がございまして、それによる給料不拂い等の問題で、私が参りました当時においては、既定計画の一〇%程度が遅れておるというような事態がございましたが、全体としては勤労意欲きわめて高い状態で、午後において北海道労働委員会委員長初め各委員と、札幌鉄道局北海道鉄道労働組合の爭議の問題に関する

伊能繁次郎

1948-01-28 第2回国会 参議院 司法委員会 第3号

ここで木工作業について申上げますると、これは司法省と文部省協定をされまして、戰災学校の、それから新制学校学童机、これを作るということで、文部省から木材の枠を貰いまして、そうしてそれによつて注文を受けるということになつておるのであります。私の方では資材も手配をいたしまして入手をいたします。

荒巻正州

1948-01-27 第2回国会 衆議院 外務委員会 第2号

特に今回の政策協定の中にも、國家機密の漏洩を防ぐというようなことを固く約束されているところでありますので、さらに一段と進んでその点を明確にしてほしいということをお願いしますと同時に、この問題に関連して人事の出所進退の問題があつたようでありますが、その点はどういうふうになりましたか。またどういうふうにしてこの問題を解決なさるか、外務大臣の御所見のほどをお伺いいたします。

佐々木盛雄