運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-04-07 第101回国会 参議院 運輸委員会 第4号

ことしも、二月十五日に協和丸安洋丸衝突を起こしまして、十六名が亡くなっているわけです。  そのときに、安洋丸に乗っておりましたアメリカのオブザーバーが、亡くなっていく日本人の漁船員を見ているわけですね。それがアラスカヘ帰りましてアンカレジで記者会見して、これは現地の新聞にも大きく載っておりますけれども、要するに、日本の漁船員で本当は助かるものが助からなかったと。

伊藤郁男

1984-03-12 第101回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

次に、船舶局に伺いたいと思いますけれども、きょうの朝刊各紙を拝見いたしますと、先月の十五日、吹雪のべーリング海で福島県いわき市小名浜漁協所属北洋底びき網漁船第十一協和丸に宮城県塩釜港所属の第十五安洋丸衝突し、乗組員二十四名中十四人が死亡、二人が行方不明になった事件につきまして、関係者が逮捕されたということが報じられているところであります。

山花貞夫

1984-03-02 第101回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

政府委員渡邉文雄君) 去る二月の十五日、ベーリング海におきまして遠洋底びき網漁船第十一協和丸が沈没いたしまして大勢のとうとい人命が失われたことに対しまして、私も心から哀悼の意を表する次第でございます。  御指摘の今回の事故原因でございますが、当初、新聞報道では、ただいま先生指摘のような報道もあったわけでございます。

渡邉文雄

1972-04-04 第68回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

それから第八協和丸、漁船でございますが、これは東北東の風が十八メートル、これは沈んだのが三月三十一日の五時四十八分。三時に暴風警報が出て、九時にそれが解除されております。この解除されておる中で沈没しております。それから貨物船の、これは盟幸丸といいますか、西の風二十五メートル、神戸の海上気象では、このとき強風警報しか出していません。

津川武一

1954-04-02 第19回国会 衆議院 決算委員会 第22号

それから協立汽船に対してやはり昭和二十五年二月十六日、協和丸これに貸付ております。三菱海運に対してさんどろ丸という油槽船でありますが、これに対して昭和二十五年一月十四日に貸付をしておる。それから三井船舶対して吾妻山丸という船をつくるたに昭和二十四年十二月二十九日に貸付をいたしております。

杉村沖治郎

  • 1
share