運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1462件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

支援の申請を待つのではなく、行政から積極的に手を差し伸べることの重要性や、行政だけで対応するのではなく、現場活動するNPOなどとの協働体制構築する必要性、そして、徹底した省庁縦割りの打破とスマホ支援を申し込める仕組み構築、政府が一刻も早く取り組むべき多くの課題が明らかになりました。岸田総理は、不安を抱える方々への対応体制分配戦略視点からどのようにつくり上げていくおつもりでしょうか。  

世耕弘成

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

高野光二郎君 小坂さん、私ね、農林水産省はその現場市町村とか県の実情をちゃんとよくいつも理解をして一緒協働してくれている私は省庁だと思っているんです。皆さんのその答弁、多分、部下の方が書いたと思うんですけど、決して狭くないですよね。二千三百平米といったら新国立競技場三百個分。

高野光二郎

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

また、これは、一つの業界というよりはプラスチック製品サプライチェーンを構成する幅広い事業者が参加する枠組みとして、クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス、いわゆるCLOMAというのがございまして、先生が御指摘あった今の花王とライオンの例でございますけれども、これ、協働してシャンプーなどの詰め替え用パウチ、これをリサイクルしやすいような素材の研究開発、こういったことを行ってきているわけでございますけれども

矢作友良

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

竹谷とし子君 分別に掛かる手間コストが今回の法律によって少し下がる、そういう処理をしていけるということだと思いますけれども、この法律に基づいて、市町村が単独又は協働で再商品化計画を作成して、国が同計画を認定した場合においては、市町村による分別基準に適合させるための選別作業指定施設における保管を行わないということが可能になり、それに掛かる手間コストが掛からなくなる。

竹谷とし子

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

○副大臣笹川博義君) 大事なことは、やはり全体として、このプラスチックと呼ばれるものについての削減に向けて様々な段階の中で努力をしていただく、そのことが全体として削減につながるというふうに考えておりますので、ある意味、その事業者だけでなくて、自治体さらには消費者、それぞれの関係者がやっぱり協働してやっていくことが肝腎だというふうに思っております。  

笹川博義

2021-06-01 第204回国会 衆議院 環境委員会 第13号

ただ、海ごみの多くはほとんどが陸域から発生していますので、陸も併せた取組が非常に大事だということで、香川県では、大臣も何度か言及いただいていますが、二〇一三年から、漁業者と市と町、香川県は村がないので市と町、これは県が協働して、沿岸地域だけではなくて内陸部も含めた総合的な海ごみ対策、回収、処理仕組みをつくり上げています。  

玉木雄一郎

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

加えまして、二、気候・クリーンエネルギーの技術及びイノベーションの部分では、日米両国は、以下少し略しますけれども、日米両国は、革新原子力等分野を含むイノベーションに関する協力の強化により、グリーン成長実現に向けて協働することにコミットするとの記載があります。この革新原子力とはどのような内容か、御説明をいただきたいと思います。

浜野喜史

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

現在、厚生労働省として進めております地域共生社会実現に向けた取組におきましても、行政機関民間支援団体地域住民等連携協働した包括的な支援体制構築ということを進めているところでございまして、被災者方々も含めた全ての住民の方が安心して生活できるように、私どもといたしましても、個々の自治体の事情をよく聞きながら、必要な支援をさせていただきたいと考えております。

橋本泰宏

2021-05-20 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

さらに、コミュニティスクールにつきましては、御指摘のとおり、多様な地域方々の参画によりまして、地域学校協働活動と一体的に推進するということをしているところでございます。学校子供たちの置かれている課題等に着目しまして、学校家庭地域連携によりまして課題解決に向けた取組をやっているところでございます。  

義本博司

2021-05-18 第204回国会 参議院 内閣委員会 第19号

特に、初めての子育て家庭転入者の孤立を防ぐ視点が重要であること、それから、産前産後、子育て支援サービスを権利としてしっかり保障し、確実に提供できる体制整備が必要であること、地域コミュニティーや地方自治体は、地域資源を拡充し、多様な主体をネットワーク化しながら、市民協働視点体制づくり展開していく必要があるというふうに思っています。

奥山千鶴子

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

さらに、この戦略は、生産者事業者とまた消費者も含めてそれぞれの理解協働の上で実現するものと考えておりますので、まずはこの六月から九月をみどり戦略集中周知期間としまして、本戦略の考え方ですとか方向性をあらゆる機会を捉えて発信をしたいと思っておりますし、補助や投融資や税、制度等について政策手法グリーン化具体化に向けた検討を行うほか、やはり既存の優れた技術ありますので、その横展開を図る、さらには革新的

野上浩太郎

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

河川区域だけではなく、集水域氾濫域も含めて一体となった流域治水を推進してまいりますためには、流域のあらゆる関係者協働していく必要がございます。その際は、国土交通省が全体の旗振り役となりますけれども、農林水産省さんを始め関係方々の御理解をいただき、十分連携を図るということが重要と考えてございます。  

塩見英之

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

戦略は、これまでにない新たな政策方針であり、生産者事業者消費者、それぞれの理解協働の上で実現するものであります。その実践に当たっては、我が国の食料農林水産業を取り巻く状況に加え、本戦略理念や目指す姿、取組方向などについて、分かりやすい情報発信関係者との意見交換などを通じ、関係者皆様方に御理解いただけるように取り組んでまいります。

川合豊彦

2021-05-14 第204回国会 衆議院 環境委員会 第10号

マイルストーンについては、「消費者はじめ国民各界各層理解連携協働の促進により、」というふうに定められています。これはお願いベースなんでしょうか。要請している、そういう水準なんでしょうか。そもそも、二五%排出目標というのは、製造し活用している企業、団体の共通の目標として掲げられていますか。

田村貴昭

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

そこで、ちょっと具体的にお伺い、内閣府の方にしていきたいんですけれども、この利用者支援事業について、実際に支援員さんが各事業所を巡回して連携協働体制づくりを行うために、今回新たにその加算も創設をされまして、国庫補助率も三分の一から三分の二に引上げになるということでございます。  これ、現時点で自治体利用の見込みってどのくらい今考えていらっしゃるのか。

平木大作

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

加算におきまして、利用者支援事業を実施する事業者の、事業所支援員が各事業所等を巡回しまして連携協働体制づくり等を促進することとしております。このような取組を通じまして関係機関連携を進めることで、子育て家庭の個別の状況機関相互で共有し、家庭状況に応じた必要な支援へと結び付けられることなどが期待されるところでございます。  

嶋田裕光