1997-11-25 第141回国会 参議院 厚生委員会 第9号
○釘宮磐君 私がなぜこういう質問を申し上げたかといいますと、半澤公述人も先ほどの意見の中に、要介護者の選択に任せてしまうと、いわば医学的な管理の内容と人員というようなことでかなりそれぞれの施設は特性があるのですけれども、自己で判断をして施設を選ぶということになったときには、私はかなり偏在性が出てくるのではないのか、それぐらい施設が多くあればいいのだけれども、希望するところに入れないのではないかなというような
○釘宮磐君 私がなぜこういう質問を申し上げたかといいますと、半澤公述人も先ほどの意見の中に、要介護者の選択に任せてしまうと、いわば医学的な管理の内容と人員というようなことでかなりそれぞれの施設は特性があるのですけれども、自己で判断をして施設を選ぶということになったときには、私はかなり偏在性が出てくるのではないのか、それぐらい施設が多くあればいいのだけれども、希望するところに入れないのではないかなというような
○釘宮磐君 半澤公述人に最後の質問をさせていただきたいと思います。 これは私も実は委員会の中で随分厚生省とやりとりをしてきたところなんですが、今、厚生省の介護保険スタート時の推定の支払い保険料というのが特養で二十九万、老健で三十三万、それから療養型で四十三万ですか、推計ですけれども、そういうところで大体設定をされているようであります。
次に、半澤公述人にお願いいたします。
納税者番号についてもう一点お聞きしたいんですが、これは後ほどにいたしまして、半澤参考人にお尋ねをいたしたいと思います。 半澤参考人には市長さんとして地方自治体を預かるという見地から地方財政の点についてお話をいただきましたのと、もう一つは住民という立場からお考えになっていろいろと詳しくお話を承ったわけでございます。
○参考人(半澤良一君) 私どもは実施をいたしましたしまた私どもの周りの市町村はほとんど実施をいたしておりますが、やはり東京とか横浜とか大きな都会ではなかなか市民の合意を得られるのが難しいのかなと考えております。
次に、半澤参考人にお願いいたします。
、こう明確に答えられておりますし、五十年の半澤政府委員は、「核爆弾の原料と言われておりますのは、兵器品位のプルトニウム高濃縮ウランと言われております。先生御案内のように、プルトニウムは再処理施設から抽出しないと、プルトニウムという形で出てまいりません。
松前 達郎君 藤原 房雄君 佐藤 昭夫君 委 員 熊谷 弘君 後藤 正夫君 吉田 正雄君 中村 利次君 政府委員 科学技術庁長官 官房長 半澤
理事 木野 晴夫君 理事小宮山重四郎君 理事 塚原 俊平君 理事 与謝野 馨君 理事 田畑政一郎君 理事 日野 市朗君 理事 貝沼 次郎君 理事 吉田 之久君 原田昇左右君 安島 友義君 石野 久男君 上坂 昇君 瀬崎 博義君 伊藤 公介君 出席政府委員 科学技術庁長官 官房長 半澤
大森 昭君 吉田 正雄君 中村 利次君 柿沢 弘治君 秦 豊君 国務大臣 国 務 大 臣 (科学技術庁長 官) 金子 岩三君 政府委員 科学技術庁長官 官房長 半澤
後藤 正夫君 望月 邦夫君 山崎 竜男君 森下 昭司君 中村 利次君 国務大臣 国 務 大 臣 (科学技術庁長 官) 金子 岩三君 政府委員 科学技術庁長官 官房長 半澤
玉沢徳一郎君 渡辺 栄一君 安島 友義君 上坂 昇君 村山 喜一君 渡部 行雄君 近江巳記夫君 瀬崎 博義君 大成 正雄君 出席国務大臣 国 務 大 臣 (科学技術庁長 官) 金子 岩三君 出席政府委員 科学技術庁長官 官房長 半澤
吉田 正雄君 中村 利次君 柿沢 弘治君 秦 豊君 国務大臣 内閣総理大臣 大平 正芳君 国 務 大 臣 (科学技術庁長 官) 金子 岩三君 政府委員 科学技術庁長官 官房長 半澤
田畑政一郎君 理事 日野 市朗君 理事 貝沼 次郎君 理事 吉田 之久君 宮崎 茂一君 安島 友義君 上坂 昇君 渡部 行雄君 瀬崎 博義君 出席国務大臣 国 務 大 臣 (科学技術庁長 官) 金子 岩三君 出席政府委員 科学技術庁長官 官房長 半澤
森下 昭司君 吉田 正雄君 中村 利次君 柿沢 弘治君 秦 豊君 国務大臣 国 務 大 臣 (科学技術庁長 官) 金子 岩三君 政府委員 科学技術庁長官 官房長 半澤
望月 邦夫君 山崎 竜男君 吉田 正雄君 中村 利次君 柿沢 弘治君 国務大臣 国 務 大 臣 (科学技術庁長 官) 金子 岩三君 政府委員 科学技術庁長官 官房長 半澤
望月 邦夫君 吉田 正雄君 中村 利次君 柿沢 弘治君 秦 豊君 国務大臣 国 務 大 臣 (科学技術庁長 官) 金子 岩三君 政府委員 科学技術庁長官 官房長 半澤
望月 邦夫君 山崎 竜男君 森下 昭司君 吉田 正雄君 中村 利次君 国務大臣 国 務 大 臣 (科学技術庁長 官) 金子 岩三君 政府委員 科学技術庁長官 官房長 半澤
後藤 正夫君 望月 邦夫君 吉田 正雄君 中村 利次君 柿沢 弘治君 国務大臣 国 務 大 臣 (科学技術庁長 官) 金子 岩三君 政府委員 科学技術庁長官 官房長 半澤
原田昇左右君 宮崎 茂一君 渡辺 栄一君 安島 友義君 石野 久男君 上坂 昇君 渡部 行雄君 瀬崎 博義君 大成 正雄君 出席国務大臣 国 務 大 臣 (科学技術庁長 官) 金子 岩三君 出席政府委員 科学技術庁長官 官房長 半澤
永野 嚴雄君 望月 邦夫君 吉田 正雄君 中村 利次君 柿沢 弘治君 国務大臣 国 務 大 臣 (科学技術庁長 官) 金子 岩三君 政府委員 科学技術庁長官 官房長 半澤
広田 幸一君 和泉 照雄君 国務大臣 国 務 大 臣 (科学技術庁長 官) 金子 岩三君 政府委員 内閣総理大臣官 房会計課長兼内 閣参事官 京須 実君 科学技術庁長官 官房長 半澤
原田昇左右君 宮崎 茂一君 渡辺 栄一君 安島 友義君 石野 久男君 上坂 昇君 渡部 行雄君 瀬崎 博義君 大成 正雄君 出席国務大臣 国 務 大 臣 (科学技術庁長 官) 金子 岩三君 出席政府委員 科学技術庁長官 官房長 半澤
望月 邦夫君 森下 昭司君 吉田 正雄君 柿沢 弘治君 秦 豊君 国務大臣 国 務 大 臣 (科学技術庁長 官) 金子 岩三君 政府委員 科学技術庁長官 官房長 半澤