運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-05-25 第201回国会 参議院 決算委員会 第6号

今後とも、経済安全保障の観点から、電子機器サプライチェーン輸出入の状況エレクトロニクス産業国際動向最先端技術の開発や機微技術の管理などを十分に注視しつつ、半導体、電子部品のみならず、日本が強みを持つ半導体製造装置やシリコンウエハーなどの材料も含め、エレクトロニクス産業全体における戦略的な政策の構築を図ってまいりたいと考えております。

梶山弘志

2005-10-26 第163回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

ところが、昨年度を見ますと、半導体電子部品音響映像機器科学光学機器といった日本輸出をしていたはずの品目がふえている、こういうような状況になっております。  次のページをごらんください。このような背景には、日本がほかの国から激しく追い上げられているという状況があるものと思われます。

牧原秀樹

1990-03-29 第118回国会 参議院 大蔵委員会 第2号

それで、経企庁の方にお聞きしたいんでございますが、八九年度の国際収支は、輸入がある程度伸びている、その一方で輸出が伸び悩む、この結果として黒字が減った、一つ黒字が減った、こういうことでございますが、輸入通関ベースで見ると、石油製品とか半導体電子部品とか事務用機器とか繊維、自動車がかなりふえているということでございます。

村田誠醇

1985-01-28 第102回国会 衆議院 本会議 第7号

確かに、自動車、家電、コンピューター、通信機器半導体電子部品、工作機械等の各業種は、昭和五十九年に引き続きこれからも好調が予測されるでありましょう。しかし、造船、海運、セメント、アルミ、食品、医薬品、建設などは、その業績が停滞をしたままであります。内需にウエートのかかった健全な経済成長をうたいとげる根拠が一体何なのか、総理のしかとした答弁を求めるものであります。

渡辺三郎

1984-02-21 第101回国会 衆議院 予算委員会 第9号

近江委員 対米輸出品目伸び率の高いものといたしまして、一九八三年四月から九月までの対前年同期比で、建設鋼材機械が二一七%、事務用機器が一九五%、自動車部品が一九三%、VTRが一七五%、半導体電子部品が一六三%というのが非常に際立っておるわけでございますが、昨年の十月に通産省は輸出秩序委員会を設けているわけでございます。

近江巳記夫

1982-04-14 第96回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第8号

その理由としては、触れましたように、企業の立地環境の問題とかあるいは条件の整備とか、業種の選択なんというようないろいろな阻害要因があるわけでありますけれども、最近、内地府県でもかなり注目いたしておりますのが半導体電子部品組み立て工業IC産業でありますが、これがかなり各県とも誘致に真剣になっているという傾向があるわけであります。この産業などは沖縄で考えてもいい産業一つでないだろうか。

島田琢郎

  • 1