運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1957-05-17 第26回国会 参議院 逓信委員会 第20号

           横川 正市君            田村 文吉君   委員外議員            永岡 光治君   政府委員    郵政大臣官房電    気通信監理官  松田 英一君   事務局側    常任委員会専門    員       勝矢 和三君   説明員    郵政事務次官  小野 吉郎君    郵政大臣官房人    事部長     大塚  茂君    郵政省郵務局次    長       千葉 三男

会議録情報

1957-05-17 第26回国会 参議院 逓信委員会 第20号

説明員千葉三男君) 郵便関係について申し上げます。  町村合併に伴いまして、同一行政区を分割して二以上の郵便局郵便物集配を受け持つようになりまして、区分、運送上困難を生じております向きにつきましては、地況などの関係を考慮しまして、できるだけこれを整理統合することといたしまして、逐次郵便集配受け持ち区域調整方を取り運んでおります。

千葉三男

1957-03-30 第26回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第2号

説明員千葉三男君) 中共イギリスとは国交が回復しているというわけでございますので、郵便交換につきましても、中共イギリスとの間におきまして、あるいは特別なる話し合いがあるかも存じません。その辺のところは私、実はつまびらかにいたしておりません。従いまして日本と中共との関係は、現在国交が回復しておりませんので、多少違う点があるかとは存じます。

千葉三男

1957-03-30 第26回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第2号

説明員千葉三男君) 中共との郵便関係につきましては、目下のところ通常郵便物の一部が香港を経由して交換されておるところでございます。しかしながら香港経由ではいろいろ不便の点もございますので、これを直接交換に切りかえることができるようにと考えまして、その点中共郵政当局との話し合いができますように事務的に取り運び中でございます。

千葉三男

1956-12-04 第25回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

以誠君    佐々木更三君       杉山元治郎君    八木  昇君  出席国務大臣         郵 政 大 臣 村上  勇君  委員外出席者         郵政事務官         (事務次官)  小野 吉郎君         郵 政 技 官         (大臣官房電気         通信監理官)  平山  温君         郵政事務官         (郵務局次長) 千葉 三男

会議録情報

1955-07-22 第22回国会 衆議院 大蔵委員会 第36号

        (主計局次長) 正示啓次郎君         大蔵事務官         (理財局長心         得)      石野 信一君         大蔵事務官         (銀行局長)  河野 通一君  委員外出席者         大蔵事務官         (理財局資金課         長)      福田  勝君         郵政事務官         (貯金局次長) 千葉 三男

会議録情報

1955-06-29 第22回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第2号

説明員千葉三男君) 本年度郵便貯金増加状況につきまして御説明申し上げます。  本年度郵便貯金増加目標は千百億と相なっております。これは昨年度増加実績は九百九十四億、約一千億でございますので、昨年度実績に比較いたしますと約一〇%の増となっておるわけでございます。

千葉三男

1955-06-29 第22回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第2号

           豊田 雅孝君            吉田 法晴君            石坂 豊一君            千田  正君   国務大臣    郵 政 大 臣 松田竹千代君   政府委員    郵政省経理局長 八藤 東禧君    郵政省電波監理    局長      長谷 愼一君    郵政省簡易保険    局長      白根 玉喜君   説明員    郵政省貯金局次    長       千葉 三男

会議録情報

  • 1