1976-10-29 第78回国会 衆議院 外務委員会 第8号
ちょっと申し上げますけれども、一等樹交勲章、元総理大臣の佐藤榮作、衆議院議員椎名悦三郎、外務事務次官牛場信彦、衆議院議員岸信介、衆議院議員船田中、衆議院議員石井光次郎、矢次一夫、衆議院議員田中龍夫、参議院議員、外務委員長長谷川仁、経団連会長植村甲午郎、特命全権大使鶴岡千仭、特命全権大使金山政英、自由民主党幹事長橋本登美三郎、これがみんな一等樹交勲章、二等樹交勲章、児玉譽士夫、同じく日韓親和会会長鈴木一
ちょっと申し上げますけれども、一等樹交勲章、元総理大臣の佐藤榮作、衆議院議員椎名悦三郎、外務事務次官牛場信彦、衆議院議員岸信介、衆議院議員船田中、衆議院議員石井光次郎、矢次一夫、衆議院議員田中龍夫、参議院議員、外務委員長長谷川仁、経団連会長植村甲午郎、特命全権大使鶴岡千仭、特命全権大使金山政英、自由民主党幹事長橋本登美三郎、これがみんな一等樹交勲章、二等樹交勲章、児玉譽士夫、同じく日韓親和会会長鈴木一
○森元治郎君 一つは小さい問題ではあるが、けさの新聞で、鶴岡千仭君が、ガットのことで、国際法委員会ですか、のためにアフリカのほうを旅行する。来月一日から八月の四日まで、たいへん長いんですね。どういう御旅行なんですか。
ある意味ではかわいい子には旅をさせなければならぬこともあるから、千仭の谷に突き落とさぬでもいいけれども、とにかくここはもう私は本来なら打ち切るべきだという立場で、大臣まあどうですか、いろいろいままでの質疑を通して私はそう思うんですけれども、大臣どういうふうにお考えになられますか。
坂本義和、上代たの、住谷悦治、辻清明、名和統一、日高六郎、小野義彦、末川博、恒藤恭、中川善之助、大西芳雄、清宮四郎、佐伯千仭、(「一人一人肩書きをつけてくださらんとわからんです。」と呼ぶ者あり)佐藤功、――佐藤さんは成蹊大学の憲法講座を担任されておられる方であります。
だから、平水の十倍水が出たって、ダムがなければ他に被害はないのです、ほとんどが千仭の谷ですからね。ないわけでありますが、原因ははっきりしておるのです。河床が上がったから、昔と同じ水量が出れば外へあふれるという原因ははっきりしておる。
それで私どもが、まだ箱根を見ぬうちに、歌で箱根の山は天下の険、万丈の山、千仭の谷といって箱根の山を想像しておったのと、現在行って見たのとは非常に差がありまして、国立公園というものは、こういうような手放しな設備をさせてはいけないのではないか。やはりその公園にマッチした、ほんとうの自然の美を破壊させぬ程度の施設を許可させるということが必要ではないか、かように考えておるわけです。
森 元治郎君 委員 笹森 順造君 小沢久太郎君 苫米地英俊君 堀木 鎌三君 加藤シヅエ君 羽生 三七君 石田 次男君 政府委員 外務政務次官 津島 文治君 外務省国際連合 局長 鶴岡 千仭君
長) 高瀬 侍郎君 外務政務次官 津島 文治君 外務事務官 (アジア局長) 伊關佑二郎君 外務事務官 (欧亜局長) 法眼 晋作君 外務事務官 (条約局長) 中川 融君 外務事務官 (国際連合局 長) 鶴岡 千仭君
野村吉三郎君 堀木 鎌三君 佐多 忠隆君 羽生 三七君 佐藤 尚武君 国務大臣 外 務 大 臣 小坂善太郎君 政府委員 外務政務次官 津島 文治君 外務省欧亜局長 法眼 晋作君 外務省経済局長 牛場 信彦君 外務省国際連合 局長 鶴岡 千仭君
橋本 龍伍君 前尾繁三郎君 勝間田清一君 黒田 寿男君 帆足 計君 出席国務大臣 外 務 大 臣 小坂善太郎君 出席政府委員 外務政務次官 津島 文治君 外務事務官 (条約局長) 中川 融君 外務事務官 (国際連合局 長) 鶴岡 千仭君
出席政府委員 外務政務次官 津島 文治君 外務事務官 (アメリカ局 長) 安藤 吉光君 外務事務官 (欧亜局長) 法眼 晋作君 外務事務官 (条約局長) 中川 融君 外務事務官 (国際連合局 長) 鶴岡 千仭君
設 大 臣 中村 梅吉君 自 治 大 臣 安井 謙君 国 務 大 臣 池田正之輔君 国 務 大 臣 小澤佐重喜君 国 務 大 臣 迫水 久常君 国 務 大 臣 西村 直己君 政府委員 法制局長官 林 修三君 外務省アメリカ 局長 安藤 吉光君 外務省条約局長 中川 融君 外務省国際連合 局長 鶴岡 千仭君
小澤佐重喜君 国 務 大 臣 迫水 久常君 国 務 大 臣 西村 直己君 政府委員 法制局長官 林 修三君 調達庁長官 丸山 佶君 経済企画庁調整 局長 中野 正一君 外務政務次官 津島 文治君 外務省アメリカ 局長 安藤 吉光君 外務省条約局長 中川 融君 外務省国際 連合局長 鶴岡 千仭君
○政府委員(鶴岡千仭君) お答え申し上げます。国連関係の技術援助には大体三つございます。一つはレギュラーの技術援助、それを拡大いたしました拡大技術援助計画、それからこれを若干趣を異にいたしますものに特別基金、スペシャル・ファンド、こう申すものがあります。
内海 清君 川上 貫一君 出席国務大臣 外 務 大 臣 小坂善太郎君 出席政府委員 外務政務次官 津島 文治君 外務事務官 (経済局長) 牛場 信彦君 外務事務官 (条約局長) 中川 融君 外務事務官 (国際連合局 長) 鶴岡 千仭君
外務政務次官 津島 文治君 外務大臣官房長 湯川 盛夫君 外務大臣官房会 計課長 吉田 健三君 外務省アジア局 賠償部長 小田部謙一君 外務省アメリカ 局長 安藤 吉光君 外務省欧亜局長 法眼 晋作君 外務省経済局長 牛場 信彦君 外務省条約局長 中川 融君 外務省国際連合 局長 鶴岡 千仭君
修三君 外務政務次官 津島 文治君 外務事務官 (アジア局長) 伊關佑二郎君 外務事務官 (アメリカ局 長) 安藤 吉光君 外務事務官 (条約局長) 中川 融君 外務事務官 (国際連合局 長) 鶴岡 千仭君
尚武君 国務大臣 外 務 大 臣 小坂善太郎君 政府委員 外務政務次官 津島 文治君 外務大臣官房長 湯川 盛夫君 外務大臣官房会 計課長 吉田 健三君 外務省アジア局 長 伊關佑二郎君 外務省アメリカ 局長 安藤 吉光君 外務省条約局長 中川 融君 外務省国際連合 局長 鶴岡 千仭君
輸 大 臣 木暮武太夫君 労 働 大 臣 石田 博英君 建 設 大 臣 中村 梅吉君 自 治 大 臣 安井 謙君 国 務 大 臣 小澤佐重喜君 国 務 大 臣 迫水 久常君 政府委員 内閣官房長官 大平 正芳君 経済企画庁総合 計画局長 大来佐武郎君 外務省条約局長 中川 融君 外務省国際連合 局長 鶴岡 千仭君
総理府総務長官 藤枝 泉介君 総理府事務官 (特別地域連絡 局長) 大竹 民陟君 外務政務次官 津島 文治君 外務事務官 (アジア局長) 伊關佑二郎君 外務事務官 (条約局長) 中川 融君 外務事務官 (国際連合局長) 鶴岡 千仭君
出席政府委員 外務政務次官 津島 文治君 外務事務官 (アジア局長) 伊關佑二郎君 外務事務官 (アメリカ局 長) 安藤 吉光君 外務事務官 (条約局長) 中川 融君 外務事務官 (国際連合局 長) 鶴岡 千仭君