運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1990-10-30 第119回国会 衆議院 決算委員会 第1号

この庁舎管理業務委託会社は十二社ありまして、富士管財ハイウェイ技術サービス新光ダイケン、ニチエ、千代田ビル管財三和大栄電気興業、テイトデンキ、株式会社ハイウェイ・フレンド、城北ハイウェイサービス西武ハイウェイサービス東京ロードサービス清和産業、この十二社あるのでございますが、この十二社が各庁舎の守衛とか電話交換業務を行うということで、昭和六十一年三億四百万円が支払われているわけです。

小川国彦

1976-10-26 第78回国会 参議院 運輸委員会 第6号

たとえば神田駅の南口から少し南へ行って千代田ビルというビルがあります。私は具体的にいま名前を出して言います。ここは最初四メートルバックしてくれと言うので、この人は反対同盟に入らないで、ようござんすと言って国鉄のために御協力するつもりで四メートル後退した。ところが、後退して新しいビルをつくったんだね。

内藤功

1974-09-05 第73回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第1号

丸の内千代田ビル電機ビルとの間、大事故ガラスが割れて通行人がけがしている。何か大爆発らしい。かなり事故です、こういう第一報が入りまして、これにより消防機関出動をしたわけでございます。出動部隊ポンプ隊が十五隊、はしご隊三隊、特別救助隊五隊、排煙隊、高発泡隊おのおの一隊、救急隊三十隊、無線司令車広報車等が十五隊、計七十隊でございます。出動人員は三百二十三名になっております。  

佐々木喜久治

1974-09-02 第73回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

丸の内千代田ビル電機ビルとの間、大事故ガラスが割れて通行人がけがをしている、何か大爆発らしい、かなり事故です、という第一報がございまして、それによりまして消防出動をいたしたわけであります。  出動部隊は、ポンプ隊が十五隊、はしご隊が三隊、特別救助隊五隊、排煙隊、高発泡隊おのおの一隊、救急隊が三十隊、無線連絡車その他司令車等が十五隊でございまして、計七十隊の消防隊出動いたしております。

佐々木喜久治

1962-03-28 第40回国会 衆議院 逓信委員会 第18号

ただいま五億の該当のそれはどこかという御質問でございますが、日比谷会館のスタジオ及びその付属の関係で一億円、電波塔の社屋の関係保証金が九千八百万円、第三森ビル、こういうのがございますが、ここの借用に伴いますものが八千五百万円、千代田ビル関係、神戸の国際会館、佐賀の商工会館、その他いろいろ数多くございますが、それらの点につきまして、ただいま申し上げましたような月々の借料のほかに、借りますときに敷金のような

小野吉郎

1961-04-26 第38回国会 衆議院 決算委員会 第26号

そこで、この公共建物会社は、三菱地所三井不動産、こういうものと同じものでありますので、われわれといたしましても、今まで千代田ビルとか、いろいろなそういう問題になったものについて、そういったほかの不動産会社にも当たる。しかし、われわれの方としても、できるだけ安くということでやっておるために、われわれの示すような条件では、そういう不動産会社が応じてもらえぬ場合が、数多かったのであります。

横田信夫

1961-04-26 第38回国会 衆議院 決算委員会 第26号

なお、公共建物という会社の本質は、先ほど申し上げましたように不動産会社で、三井不動産あるいは三菱地所等と同じようなものでありますが、公社がこの電話局等をほかの事務所共同建物にしておるという例は、ただいま御指摘のありました三宮あるいは千代田ビル等のほかにも、たとえば小樽の電話局、あるいは福島の電話局等も、これはやはり他の事務所共同建物にいたしております。

横田信夫

1959-02-19 第31回国会 衆議院 運輸委員会 第8号

井岡委員 私はちょっと調べたのですが、農地開発機械公団は職員が五十八人、七千五百円、森林開発公団は百三十七人で八千万円、公営企業金融公庫は二十五人で二千五百万円、そして私のところは千四百万円、それで私は実は飯野海運さんの直系の千代田ビルの例を一つ見てきた。これは初年度ですから、いろいろな金が要ります。

井岡大治

  • 1