運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-11-19 第155回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

いておりまして、我が国に対します武力攻撃の形態の一つという形では、この市街地下におけるゲリラや特殊部隊、こういうものによる攻撃というのが現在予想されるということで、防衛庁としては、これらに適切に対処するための訓練ということを必要であると、こういうふうに考えておりまして、この十四年度の日米共同統合演習、この実動演習でございますが、これにおいては、我が国の防衛、先ほどのこういう情勢を踏まえましての、十文字原演習場

西川徹矢

1987-10-15 第109回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

例えば三十七年の十一月、それから三十八年の九月、いずれも文字、日出生台での日米合同演習が閣議決定され、計画されたのです。けれども、県民の強い反対運動がございまして、そのことが理由で延期になったのか、それとも米軍事情でなったのか、それは知りませんよ。いずれにしても二回とも中止になっておるのですね。その事情は今回も変わってないのです、現地の場合。

佐藤三吾

1986-04-09 第104回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第4号

さらには、この大分の敷戸の弾薬庫西部方面区内部隊に対する弾薬類の保管、補給、整備等を行う、中でも約八〇%は日出生台演習場向けに使われておる、あとは別府十文字原あるいは大矢野原というところが残りの二〇%ぐらいである、平均して月大体一車両ぐらいが弾薬庫出入りをしておる、こういうことが書かれておるわけでございますが、これには間違いございませんか。

衛藤征士郎

1976-03-02 第77回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第3号

阿部(未)委員 それじゃ、だれがこの道路を通るかわからないのですから、十文字原演習があるときに、向こうの方に行く人が、みんなこれを知っておってもらわねばいかぬわけでしょう。ところが、あの赤い旗は演習区域にしか立たない。別府の市内にも立たないのです。それを立てるということは、この道路も危険が伴うかもわからないということを、あらかじめ承知してもらうために立てるのじゃないですか。

阿部未喜男

1969-04-23 第61回国会 参議院 本会議 第20号

日米合同委員会におきましては、鋭意その促進をはかっておるのでありまして、今日まででは名寄演習場とか、日出生台十文字原演習場など、十カ所の施設の返還及び移転について完全に合意を得たような次第であります。その残り施設区域につきましても、今後ともその調整の促進をはかりたいと思っております。

有田喜一

1964-06-17 第46回国会 衆議院 農林水産委員会 第61号

林委員 私のほうの調査ですと、民公有土地で、北富士演習場が一千五百二十九万八千坪、東富士民公有土地で一千四百二十七万二千坪、それから三沢対地射撃場が三十一万三千坪、それから国有地では、北富士が七百二十七万六千坪、それから東富士が一千百七万坪、それから日出生台十文字原演習場が一千六百十二万八千坪、三沢が百四十六万五千坪、水戸の対地射撃爆撃場が三百四十七万七千坪、それから芦屋対地射撃爆撃場が九十五万七千坪

林百郎

1962-12-21 第42回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

二階堂進紹介)(第一三四九号)  同外五件(小枝一雄紹介)(第一三七四号)  文部省に産業技術教育局設置に関する請願外二  件(安倍晋太郎紹介)(第一一七五号)  同外四件(阿部五郎紹介)(第一一七六号)  同(神田博紹介)(第一一七七号)  同外六件(久野忠治紹介)(第一一七八号)  同(富田健治紹介)(第一一七九号)  同(海部俊樹紹介)(第一三五〇号)  大分日出生台十文字原演習地

会議録情報

1962-09-03 第41回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

林説明員 御承知のように、この日出生台十文字原演習場使用につきまして、米軍はかねてから要望があったわけであります。政府といたしましても、その必要性が十分あるものと考えまして、米軍使用させるべきであるという考えのもとに、知事初め地元の市町村長協力方を依頼いたしたわけであります。

林一夫

1961-12-01 第39回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

これは場所がなかなかないと言われるかもしれませんが、九州に行ったならば、かつての陸軍の演習場であった十文字原とか日出生台とかいうような膨大な土地があるわけです。持っていこうと思えばどこでもある。あるならあえて都市のまん中にこういう飛行場を据えておかなければならぬというところに、こだわるあなたが私には理解ができないわけです。

緒方孝男

  • 1