運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2299件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

ただ、十分気を付けていただきたいのは、英国伝播性が高い、あるいは重症、病原性が高いと言われているのはNの501から入っているんじゃないですからね。あれは、ここに書いてありますけれども、六十九番と七十番のアミノ酸が欠けていること、これをもって英国株に置き換えているんですよ。ですから、それは日本解析方法とは全然違うので、中には一致しない、高率に一致していますけど、そこはずれていますから。  

古川俊治

2021-03-16 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

実際に一定距離を取っていただければ、先ほどのような大分技術的にも発達したものでない、もう少し手前のマウスシールド等でも、例えば外国語とかの学習の時間であったり音楽の学習時間であったり、言及ございましたが、聴覚特別支援学校などではマウスシールドも使って、一定距離を置きながら、感染対策十分気を付けながら、顔の表情、口の動きなんかも確認できるような形の中でやっていただいているところもございます。  

瀧本寛

2020-05-19 第201回国会 参議院 内閣委員会 第10号

これまで積み重ねてこられました知識あるいはもう経験、そういうものをフルに生かして、それで体調管理十分気を付けて頑張っていただきたいというふうに思っております。人間ですからいらいらすることもあるかもしれません、忙しい中で。でも、そういうときほどぐっとのみ込んでこらえて、それで落ち着いてこの難局に当たっていただきたいというふうに思います。最初にエールを送らせていただきます。  

上月良祐

2020-04-28 第201回国会 衆議院 総務委員会 第15号

高市国務大臣 御本人に口座がなくてやむを得ない場合は、窓口での給付も、感染症拡大対策十分気を配りながらやっていただくということになりますし、また、児童養護施設などにも御協力をいただいて、保護されている方の場合でしたら、施設が所在する市区町村から申請書が郵送され、本人若しくは施設職員から申請を行っていただき、本人給付金が支給されるということになっております。  

高市早苗

2019-10-30 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

しております医政局といたしましては、先ほど大臣からお話ありましたように、重ねては申し上げませんけれども関係者方々全体の御理解を得、私どもがお示しをした客観データども活用していただきながら、それぞれの地域において議論が進み、具体的な地域医療構想が実を上げるということが一番大事なことだというふうに思っておりますし、それに向けて、我々自身が行動すると同時に、関係者方々に対する物言いなどについても十分気

吉田学

2019-06-05 第198回国会 衆議院 外務委員会 第11号

国内の狂犬病ではないんですが、海外渡航者も日本人十分気をつけなければならない、そういう感染症です。  狂犬病への認識が近年薄れていることに加えて、小型犬を室内で飼う世帯もふえております。外に出さないから予防接種は必要ないだろうというふうに、必要性を感じにくい声も聞かれますが、現代においてもやはり本当に警戒するべき感染症です。

緑川貴士

2018-11-20 第197回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

これは十分気をつけなければいけないと私は思います。その点についてはいかがですか。  これは、もちろん緊急性があった場合の補正というのは、それは必要ですよ。それはよくあった、これまでも。だけれども、景気の回復過程にあるとずっと言い続けて、経済対策を中心にこれまで補正予算をいっぱいやってきている。

野田佳彦

2018-03-28 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

ども十分気をつけながらも、やはりこの制度というのは、これだけ世の中が変わって、縦割りの中にあって横串を刺す上にこれは必要だというふうに私は思っています。  委員横浜市議出身でしたけれども、やはり横浜は市長でないと全然見えないですよね。そうしたことをぜひ考えて、私どもは、現在のこの仕組みについては、そこは国を活性化するために必要だというふうに私は認識をしております。

菅義偉

2018-02-09 第196回国会 衆議院 予算委員会 第9号

自治体で仕事をする多くの職員たちは、会計検査院というのはまさに雲の上で、自分たちが、そうした国費が入ったりあるいは補助金が入る、そして市税が投入をされる、そうした事業に対して適正にそれが執行されているのかどうかは、日常の業務の中でも十分気をつけてやっていますが、その三年後あるいは五年後に会計検査が入ります。

武内則男

2018-01-30 第196回国会 参議院 議院運営委員会 第4号

知られますとその報復が起こる可能性があるということでございますので、私どもはそういった情報が漏れないようにといいますか、匿名性が確保されるように非常に慎重に配慮しているところでございますので、消費者からの情報に関しましても、それが報復につながらないように、そういった匿名性秘密性といいますか、そういったものの配慮には十分気を遣ってまいりたいと思っております。

杉本和行

2017-03-08 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

ただ、やはり国会答弁ですから、確実じゃないことを断定したように言って、後で間違っていたというようなことは、これはやはりあってはならないことですから、今後本当に十分気をつけていただきたいというふうに思います。  それで、私はもう一つここに問題意識を持っているのは、先ほど、役人の皆さんは公務で同行されたというふうにおっしゃっています。

今井雅人