1981-03-25 第94回国会 衆議院 法務委員会 第4号
ですから、建設省も十分建物に関する問題としてこの問題に深甚の注意を払い、遺憾のないようにしてほしいし、警察庁並びに地検につきましても、先ほど御報告は受けましたけれども、まだ愛知県警は調査中だというわけでありますが、私はやり得だということにならないようにしてもらいたい。
ですから、建設省も十分建物に関する問題としてこの問題に深甚の注意を払い、遺憾のないようにしてほしいし、警察庁並びに地検につきましても、先ほど御報告は受けましたけれども、まだ愛知県警は調査中だというわけでありますが、私はやり得だということにならないようにしてもらいたい。
○政府委員(降矢敬義君) 防火管理者を置くべき建物というのは相当の大きな建物でありますから、しかも、不特定多数の人間が常時出入りする建物でありますから、したがって、いま御指摘のように、私はやはり社会的責任において十分建物の特別な防災措置を講ずべきものだろうと考えております。
そこで、この学園都市の建設の話がありましてから、実際問題として建物及び研究施設等について、予算が予算どおり処置されたものがそのまま実行できて、十分建物も老朽化したものもあるでありましょう。それらの補修に対する考え方、研究に支障の起こるような事態が生じているという点がありながら、予算措置ができていなかった。そんなようなことがあれば、参考にお聞かせ願いたいと思います。
そこで漸進的に、一街区全体が工事ができるような下地のある場合におきましては、一つの一般則からの特例を設けまして、十分建物間にも通風、日照にも困らないように、また建物間ばかりでなしに、隣りの街区との関係におきましても、日照、通風等に影響のないように、また商業地域内等でございますと、自動車のパーキングをするスペース等も、場合によったら街区内に取れるようにということで、そのかわり従来の高さの制限というのは
○山中政府委員 建物のことにつきましても、先ほどちょっと触れたのでありますが、通産省が近く移転をいたしますので、事務的にも十分ゆとりのある事務がとれますように、私も国有建物管理の家主といたしまして、十分建物のことを考えております。なお来年度予算につきましては、はっきりと善処を約束いたしたいと思います。
これを明渡すから日本側でここに警察予備隊本部を置け、こういうような話で参つたわけでございまして、これが日本政府といたしまして、いろいろな建物につきまして、自由に計画的にこの利用の計画が決定できるような状況に相成りましたならば、むろん各種の観点を総合しまして、政府の持つておりますところの建物全体についての利用計画の一部でございますから、これは警察予備隊の側におきましても、十分建物の構造、位置等からいつて