運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1980-11-04 第93回国会 衆議院 決算委員会 第3号

宮澤国務大臣 ごく簡単に申しますと、関係省庁、大蔵、農林、通産、厚生等の各省庁でございますが、政府関係金融機関等から融資をいたします、そのことには行政上の目的があってのことであるが、融資を受ける先の、仮に中小企業あるいは農業等々が、自分たちまで新しく会計検査院という非常に厳格な検査機能を持っている役所の検査の対象になるということになれば、それらの人たち十分帳簿等々の備えもない場合が多いので、

宮澤喜一

1969-05-09 第61回国会 衆議院 大蔵委員会 第27号

ただ、この異議申し立ての中身はいろいろ千差万別でございまして、いまここで大体どういう範疇ということを——これは全部各税にわたった話でございまして、やはり私も極力こういった異議申し立てが少なくなるような方向で処理したいと思いますが、ただ率直に申して、納税者の方々の中にも十分帳簿を整備しておられない、十分所得の正確さを立証する書面、帳簿その他をそろえておられないというケースもいろいろございますし、また

亀徳正之

1967-05-25 第55回国会 衆議院 大蔵委員会 第18号

したがって、それだけ青色申告の場合には、税務当局のほうで十分帳簿について調査をし、しかもその理由があって初めて更正できる、こういうやり方になっておりますので、それだけ税務当局のほうに課せられた負担といいますか、当然のことでありますが、それだけ慎重に扱う、こういうことになるわけでございます。

泉美之松

1953-11-03 第17回国会 衆議院 法務委員会 第4号

そういう点は十分帳簿を各地にわたり、また本店には帳簿が全部あることと思いまするが、そういう点はお調べになつたのでありまするか。それともそういうところはこまかくは調べなかつたのではありませんか。その点をちよつと……。

木下郁

1949-11-22 第6回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

二面におきまして十分帳簿をつけさせるというので、よほど普及をはかることに努力をしていただくとともに、記載事項についてはできるだけ大勢の人がつけられるようにというような観点で、お考えを願いたいのであります。しかしそれにいたしましても国民の大部分はおそらくそういう記帳能力を持つていない。

前尾繁三郎

1948-03-29 第2回国会 衆議院 厚生委員会 第2号

私どもといたしましても、今度の問題のようなことが起らぬように、各療養所首脳部に対しまして、十分帳簿、在庫品その他について、他から一点の指揮を受けないような保存方配給方を考慮してもらうように指令を出しますとともに、またそういう物資が、あなたのおつしやつたように、將來來る人のために用意すると申しましても、おのずから限度がありましようし、將來品物が十分にはいつてこないという場合には、ある程度の備蓄はやむを

竹田儀一

  • 1
share