運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
69件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1983-04-18 第98回国会 参議院 決算委員会 第7号

そうした問題は確かに問題意識として各国とも出てきておるわけですが、しかし貿易の問題は全体的に各国だけの、二国間の問題じゃなくて、全体のグローバルな立場でこれは論議をしなきゃならぬと思うわけでございますし、特にいまの油が、世界一日本は油の輸入国でありますから、そうした油の輸入価格が落ちたということが大きな影響となってあらわれておるわけですから、そこら辺のところは十分わが国としての立場主張していかなければならないと

安倍晋太郎

1983-03-23 第98回国会 参議院 外務委員会 第3号

また、これはそうした相手国ニーズというものもありまして、それにこたえて移住が進められるということは、私は、これからの日本の世界における役割りという立場から見ましても歓迎をすべきことだと思うわけでございますので、そうした観点に立ちまして、これから移住する人たち、そして相手の国の、移住を受け入れる国の立場といいますかニーズといいますか、そういうものも十分——わが国相手国との間の関係をあるいは対話というものを

安倍晋太郎

1981-04-23 第94回国会 参議院 大蔵委員会 第15号

また、税引き後の所得でも十分わが国においては生活するに足りる金額でございます。このような高額所得者に対する税率の引き下げということをもし考えますと、またさらに所得再配分に逆行するんじゃないか、財政の機能というものがまた壊されてしまう、このように思うわけでございますが、もう一度その点お尋ねしておきたい。

多田省吾

1981-04-17 第94回国会 参議院 エネルギー対策特別委員会 第5号

こうして彼らが」——「彼らが」というのは、こういう原子力発電をむしろ推進しようとしている企業でありますとか規制担当機関でありますが、そういうところが「有用なエネルギー源としての原子力を手離す責任を負うはめになると我々は確信している」というふうに書いてあるわけですけれども、この言葉は十分わが国ではかみしめるべきものではないかというふうに思うわけでございます。  

中島篤之助

1980-04-15 第91回国会 衆議院 商工委員会 第16号

しかもこれが下手をすると、再び石油価格の高騰といったようなそういうことにもつながっていくわけですから、まあこれは商工委員会という性格上、外交のあり方についていろいろ言うことは避けますけれども、私は念には念を入れて十分わが国国益というものを中心に据えて検討すべきじゃないか、そうしてむしろ両者の間に入って事態の打開を図る、このくらいの積極策をとるべきじゃないかというふうに思うわけですが、一言でそのことについて

清水勇

1979-04-11 第87回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第6号

吹田説明員 現時点では、そういう結論をすぐ出すことは私ちょっとできないと思いますので、そういう点もちょうどわれわれの下に直属の専門部会ができますので、そこでその資料を十分検討いたしまして、もしも審査段階でのミスのようなものがありましたならば、それは十分わが国の方にも反映したいと思いますが、いまのところわかりません。

吹田徳雄

1978-04-18 第84回国会 参議院 文教委員会 第7号

そのためにアメリカフランス等がまだ入っていないという国際状況等も考え、また先ほど申し上げましたような国内自身における著作隣接権の適切な運用につきまして、なお改善を加える点もあるというような事態におきまして、これを後にせざるを得なかったわけでございますが、私どもといたしましては、この著作隣接権条約十分わが国に取り入れられるような方向で整備を図りつつあるということを申し上げたいと思うわけでございます

吉久勝美

1977-11-02 第82回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

政府委員山野正登君) このたびの日米原子力交渉成果と申しますのは、日米共同声明日米共同決定に示されておるわけでございますが、本件はもともと原子力平和利用という視点からのわが国主張と核不拡散政策の強化という米側主張との調和点を求めるという交渉であったわけでございますが、私どもは、結論的に申し上げて十分わが国主張を通し得たと、満足すべき成果であったというふうに評価しております。

山野正登

1977-08-02 第81回国会 衆議院 外務委員会 第1号

さきの国会において成立を見ました漁業水域に関する暫定措置法を大前提とし、その枠内でソ連漁船の操業を認めるとの基本的考え方については、すでに合意が得られ、各委員から繰り返し御指摘をいただきました北方四島に関するわが国立場を害してはならないとの点につきましても、十分わが国立場を確保し得たと考えております。  本協定につきましては、国会の御承認をお願いする方針であります。

鳩山威一郎

1977-05-25 第80回国会 衆議院 外務委員会 第20号

時間もございませんので、私はもうこの辺で質問をやめますが、いま申しましたインマルサット組織というものに移行いたしますまでの段階におきまして、十分わが国の権益というものが発揮できるように、たとえば今月の終わりにも何かアメリカの方のコムサットゼネラル、会長が来日するというふうなことも伺っております。

左藤恵

1976-10-27 第78回国会 衆議院 外務委員会 第7号

そういう点からいたしまして、十分わが国国益上これでいいという見きわめをつけたいというふうに私は考えているわけでございますが、もちろん沿岸漁民の方々が生活上非常に脅威を受けるというようなことについては、これは何とかしなければならぬと考える点は、私も大石大臣と少しも変わりはないというふうに思っているわけでございます。

小坂善太郎