運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-10-05 第192回国会 参議院 予算委員会 第1号

○国務大臣(塩崎恭久君) お尋ねの医薬用の、医薬品薬価の決まり方でございますけれども、まず薬事承認をされた後に、専門家から成る薬価算定組織というのがございまして、ここで検討を行われて、薬価の案を中央社会保険医療協議会、中医協ですね、で了承された上で決定をするということになっています。  

塩崎恭久

2016-03-29 第190回国会 参議院 予算委員会 第20号

荒井広幸君 厚労省は、難病対策もそして医薬用大麻についても、やれない理由ばかりを、塩崎大臣、探している。官僚の言いなりになっちゃ駄目ですよ。財政もない、困っている人もいる、だからどうするかということを提案しているんだから、やり直していただきたい。  最後になります。  補正を組むようになるでしょう、恐らくは。

荒井広幸

2016-03-28 第190回国会 参議院 予算委員会 第19号

では、漢方薬、まあ薬草ですね、この中でお話をさせていただいております医薬用大麻について最後お尋ねします。  THC、テトラヒドロカンナビノールというのが精神作用があるんです。しかし、CBDカンナビジオールというのはそれがないんですね。ですから、限定的に研究開発をするべきだと、こういうふうに言って、世界実情を見てもらいたいとお願いしましたが、厚労大臣世界実情、調べてもらっていますでしょうか。

荒井広幸

2015-08-06 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第25号

荒井広幸君 アメリカでは、皆さん、二十三州で、プラスワシントンDC医薬用大麻を合法化しています。同時に、産業用大麻由来、これは精神作用がありません、CBDというふうに言います、カンナビジオール、五十州全てで合法です。これはどういうことかというふうにいいますと、先ほどの乱用の問題と裏腹ですが、例えば進行性がんに伴う痛みに効くと言われているんです。

荒井広幸

2013-11-22 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

理由としては、一般医薬用の多くが公定価格で、インターネット販売で購入した場合には、配送料が生じたりして割高になり、手続が煩雑であり、余り利用されないということであります。  また、イギリスにおいては、このインターネット販売は一〇年から始まっているんですが、現在その割合は一〇%以下であるということでございます。  

古屋範子

2009-04-02 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

日本では、医薬用麻薬といいますのはアメリカの二十分の一程度で、世界平均以下の使用度だそうでございます。日本がん患者は、がんで亡くなる方の八割、日本人全体の四人に一人ががんの激痛に苦しむと言われてきております。このまず痛みを取ることが緩和ケアの第一歩と言われておりまして、今回、がん対策重点項目の中にもこの治療の初期の段階から緩和ケアの実施がうたわれております。  

山本博司

1994-06-09 第129回国会 参議院 商工委員会 第5号

これがエッセンシャルユースの趣旨でございますが、我が国からは一九九六年のエッセンシャルユース候補として試験研究用観測用及び医薬用医薬用につきましてはぜんそく薬吸入剤、これを議定書事務局に登録をしておるわけでございます。  例えば試験用といたしましては、水質汚濁法に基づく観測対象品目公共水域におきます濃度を測定する際の試薬として四塩化炭素使用が引き続き必要であると考えております。  

細川恒

1989-06-21 第114回国会 衆議院 商工委員会 第9号

畠山政府委員 御指摘のように、アメリカでは、エアゾールヘのフロン使用を、医薬用ですとか特殊なものを除きまして、禁止するという措置をとっております。我が国の方でございますが、エアゾール業界に一九八〇年から指導をいたしておりまして、そこに使う特定フロン使用を減らしていってくださいということをお願いいたしてきております。

畠山襄

1981-02-24 第94回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

それに対しまして専売アルコールの方は、工業用とか医薬用、食品添加用と非常に多岐にわたって用途範囲を支えて供給をいたしておるという関係でございまして、一般的にはやはり販売面専売アルコール酒類原料用アルコールが競合しないようにということで調整をいたしておりますが、現在のところ競合している部分はないというふうに考えております。  

小泉忠之

1978-03-23 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

そういった乳糖、カゼインが、では用途目的どおり医薬用そのほかに使われているかという、その追跡調査をしたことがあるかということでございますが、農林省として特段の追跡調査までやったことはございませんけれども、ただ、これにつきましては、昭和四十四年に厚生省の環境衛生局の通達でもって、これを牛乳でありますとか加工乳使用するというようなことがあれば食品衛生法に違反するということを明確に示し、取り締まりを行

杉山克己

1977-12-08 第83回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

美濃委員 特にいままで乳製品問題を論議した中では、たとえば乳糖は大体医薬用として七千トン、それから調整粉乳、いわゆる育児用粉ミルクに混入するものとして大体二万トン、合計二万七千トンないし三万トンが乳糖の需要である。その限度はやはり輸入しなければならぬが、それを超えるものはできるだけチェックして、疑似乳製品であるからこれは入らないようにするという政策がとられてきたわけですね。

美濃政市

1977-04-01 第80回国会 衆議院 法務委員会 第7号

それから容器あるいはその被包につきましては、医薬用外の劇物という文字の表示を必ずする、あるいは貯蔵する場所にもそういう表示をするというふうになっております。それからあとは、譲渡につきましては、譲渡の都度いわゆる譲渡書——名称あるいは譲り受け人の名前、住所というようなものも出すことになっております。それからこの譲渡につきましては、十八歳未満の者あるいは精神病者等にはできない。

代田久米雄

1974-04-04 第72回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第1号

むしろこの問題はどちらかというと医薬用の問題ですから、よそに別に押しつける気は全然ございませんけれども、やはり医薬品の需給問題としてしぼってむしろやるほうが効果があがるのではないかという感じがいたしますが、私どものほうも原料の責任を持っていますから、協力は幾らもいたします。

池田正範

1971-05-21 第65回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

もともと化学兵器あるいは細菌兵器というのは、医学用あるいは工業用農薬用としてつくられておった過程において出てきておるものですから、ものそのもの医薬用といえば医薬用化学兵器用といえば化学兵器用、もともとそういうようなものです。だから、これが滅菌用に置いておるなんということは通らないのですよ、CB兵器の場合は。二四五TCPもそうでしょう。それをそのまま枯れ葉剤に使われるのですよ。

楢崎弥之助