運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1998-03-12 第142回国会 参議院 国民福祉委員会 第3号

八千億というのはこれは医療費ペースでありますから、国庫負担はじゃどのくらいあるのかと申しますと、昭和五十七年は診療報酬の財源、これは国庫負担というのは三三%ぐらいあったんですね。御案内のように、国の負担と地方自治体の負担保険料患者負担、これで成り立っているわけです。ところが、平成七年になりますと国の負担は何と二四二一%でございます。

宮崎秀樹

1984-04-03 第101回国会 衆議院 本会議 第14号

これを医療費ペースに直しますと、約三八・五%で、実質的には千五百四十四億円の補助金減となるのであります。補助率引き下げの根拠は何ですか。国保給付率は早晩引き上げなければならないと思いますが、今回の措置がこれからの市町村財政国保財政にどのような影響があるとお考えになっていますか。これが保険税にはね返ってくる心配はありませんか。  

村山富市

  • 1