運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7791件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1955-06-03 第22回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

まして開業保険医社会保険の件数の八割を分担し、数において九割を占め、官公立その他の病院よりも圧倒的な医療機関となっておるのであります。しかも大臣御承知のことと思いますが、全体として受けておる医療費は五割にも満たないのであります。さらに外来一件当りの点数は大学病院の半分、五十点を少し上回るにすぎないようなのが現状であります。

八田貞義

1955-06-02 第22回国会 参議院 社会労働委員会 第11号

さすると二千六百七十名ほどはこれに吸収することもできるのではないか、もとより二千二百七十名全部がこのつき添い婦ということにはなりかねる情勢もありまするけれども、そのほかに四百名という、新たな増床に伴うところの計画もありまするし、さらに公的医療機関お世話をするという方々も相当に見込まれるのでありまするから、従って三千二百名と押えておりまするつき添い婦のうちには、今回の措置がとられますれば、非常に少数

川崎秀二

1955-06-02 第22回国会 参議院 内閣委員会 第8号

現在自衛官等につきまして、部外医療機関が行なった療養に要した費用の額の審査及び支払い自衛隊機関で行なっているのでありますが、これを一般社会医療保険における診療報酬の額の審査及び支払いに関する事務と同様に、社会保険診療報酬支払基金に委託して行なってもらうことを適当と認め、このため本案に新たに第二項を設けたのでございます。  

加藤陽三

1955-06-01 第22回国会 衆議院 予算委員会 第22号

永山委員 赤字克服対策としての所論に対して大臣と意見を同じゅうすることを喜ぶものでございますが、ここにいわゆる公的医療機関整備するということは開業医との調整をはかっていく必要もございますので、これが調整に対しまして厚生当局としましては、科学的な計数のもとに何年計画でやればどういうようにこれが整備をしていくか、いわゆる中央病院診療所開業医、この三者一体の運営をいかに合理化するかということについて

永山忠則

1955-06-01 第22回国会 衆議院 予算委員会 第22号

そういう議論をしていてもいけませんから具体的に申し上げますが、結局直営診療所、この公的医療機関整備強化でございます。ここにおいて初めて自由診療との間に医療費合理的調整ができるのであります。われわれはこの自由開業医とともに手を握って、医療費を合理的に調整をしながら行くという方途に進まねぱならぬのでございます。

永山忠則

1955-05-27 第22回国会 参議院 社会労働委員会 第10号

っておったかどうかということにつきましては、実情をつまびらかにいたしませんが、すべて新しい医薬品が出て参ります段階におきましては、薬事法の外におきまして、たとえば他の抗生物質等に例をとってみましても、新しいものがメーカーなり、あるいはメーカー以外の大学の教室なり、いろいろなところで研究をされました場合に、それがある程度動物実験その他でこれは非常にいいと、大丈夫だというふうなことが確認された暁におきまして、これをそれぞれ医療機関

高田正巳

1955-05-27 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第15号

私とかく話が長いので、むしろ御迷惑をおかけしておるのじゃないかと思うのでありますが、簡単に申しますならば、私ども新しい増員と申しますか、これによってこちらに振りかわっていただける人たちは、なるべく採用して参りたいということ、それからもう一つは、医療機関といたしましては、国立だけではないのでございますけれども、いろいろ病床が増加しておりまして、結核病床だけでも大体年に三万、それから一般病床を加えますれば

曾田長宗

1955-05-26 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第14号

従って、あとのものをどうするという二とが、せんじ詰めた問題になってきましょうけれども、この中の大部分については、医療機関お世話するということができるのではないか、またそういうふうにしなければならぬ、こう私ども考えておりますし、これは非常に小部分ではありましょうけれども、私の推定でも、この機会におきまして自発的に他の職業に転換をされる人がないとは限らぬと考えております。

川崎秀二

1955-05-26 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第14号

もとより、ただいま二千二百七十名の看護補助者増員をお願いしておる次第でありまして、これに吸収するものも多数あると思うのでありますが、それ以外の数字は、御指摘通り千名以上に上りますかどうか、そのときの状況によりまして、また医療機関その他にも、相当数これらに当てる予定をいたしておるものもあります。

川崎秀二

1955-05-26 第22回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

現在自衛官等につきまして、部外医療機関が行なった療養に要した費用の額の審査及び支払いは、自衛隊機関で行なっているのでありますが、これを一般社会医療保険における診療報酬の額の審査及び支払いに関する事務と同様に、社会保険診療報酬支払基金に委託して行なってもらうことを適当と認め、このため本条に新たに第二項を設けたのでございます。  

加藤陽三

1955-05-25 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第13号

もちろん実情はもっとたくさんあるわけですが、現在とりあえず医療機関に反映されておるものが一千といわれております。そうすると、その一千の人に対する当局措置としては、どのようにお考えになっておるか。これは国としてはあまり積極的に対策をとらなくてもよろしいという御見解であられるのか、それとも、そうではなしに、何とかしたいというお立場にお立ちになるのか。

中原健次

1955-05-25 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第13号

私は労働省に最後のことを連絡をし、また相談をしておるということを申し上げたのは、内部におきまして解決をし、厚生省関係医療機関等にこれを吸収するということに、第一の方針を置いておるからでありまして、最終的に、なおそれでも失業者が出るというような場合にのみ、労働省との連絡調整におきまして解決をしたいと申し上げた次第であります。

川崎秀二

1955-05-24 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

を御説明申し上げました際に説明いたしましたように、保健所の職員の充実をはかりますとともに、保健所機動力を増すという意味で、レントゲンの自動車を整備することを予算の上でも計上させていただいておりますし、さらに地区衛生組織を育成して、民間一般受診者が、行政当局のやります健康診断に積極的に協力して、受けに出てきていただくというようなこと、それからさらに、単に保健所の機能だけではなしに、一般の公的医療機関

山口正義

1955-05-24 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

○黒木説明員 昨年の三月までは指定医療機関の良心に信頼をいたしまして、ほとんどまかせ切りのような運用をやっておったのでありますが、昨年の三月二十日に、会計検査院からつき添い看護についてのいろいろな不正請求の実例があるということを具体的に指摘をされまして、その結果、不本意ながらやはりそういうような審査機関を設けるというようなことをやったわけでありますが、この問題は、先ほどの御質問にからんで申し上げますと

黒木利克

1955-05-24 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

そういう観点からいたしまして、それをほんとうに実施いたしまして、国民結核完全予防に万全を期する上においては、予算を大幅に増額しなければならないと私は考えておるのでございますけれども、一体今のような予算の範囲でもって、民間団体医療機関等の協力を得て完全に実施できると考えておるかどうか、いま一度御質問申し上げます。

神田大作

1955-05-17 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

また直営医療機関を持っておりますが、これもしさいに検討をいたしますと、非情に大きな設備が、比較的少い人員のために用意されておるという点もありましたので、そういう点につきましては、合理的に医療機関の規模の縮小をいたしたい、あるいは場合によっては廃止をさせたいというようなことも指示をいたしたような次第であります。こういうようなことが、私ども今日まで具体的に指示をしたおもな問題でございます。

久下勝次

1955-05-13 第22回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

18番の公的医療機関整備、まず第(1)番の公立病院整備補助でございますが、大体前年程度の四千五百万円を計上いたしております。それから(2)の旧国立病院整備補助が、新規の形で計上されておりますが、実はこれは前年度予算にずっとありましたのでありますが、補正予算の際に二十九年度内は見込まない。国立病院地方移譲は見込まないというので、ゼロに削減をいたしたのであります。

堀岡吉次

1955-05-11 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第8号

○曽田政府委員 医療機関特に病院の乱立につきまして、もう少し強力な、計画的な整備というものをはかるべきではないかということは、ただいまも強く御指摘になりましたし、また今まででも、しばしば国会の方からも御指示をいただいたのであります。私どもとしましても、これは一つの大きい根本的な問題であるというふうに考えておるのでございます。

曽田長宗

1955-05-11 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第8号

久下政府委員 もともと国民健康保険直営診療所に対して、国が補助金を出して助成するようになりました趣旨は、ただいまお話の通り、せっかく国民健康保険をやりましても、地方におきましては医療機関のないところがございましては、従って健康保険制度それ自身をやる意欲も起きませんし、また作りましても効果が上らないというようなところから、医療機関のないところに普及をするという建前で、数年来補助金を出して奨励をしておるわけであります

久下勝次

1955-05-10 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

川崎国務大臣 医療機関赤字問題に関連して、種々卓見を述べられたわけですが、昨年健康保険赤字が出るぞということについては、厚生委員会でも御質問をされておりましたし、私は予算委員会で、当時野党側として同席しておりまして、非常に御熱弁を振るわれたことも、記憶をいたしておるのであります。

川崎秀二

1955-05-10 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

現在問題は、健康保険赤字とともに、現在の日本医療機関赤字であるというこの二つの問題を、同時に解決しなければいかぬのです。ところが、現在あなた方のとつておる政策を見ると、健康保険赤字の解消にはきわめて急であるが、いわゆる医療機関赤字については、何ら注目されていないということです。この二つを同時に解決する方策は、十億の国庫負担という政策ではだめです。

滝井義高

1955-05-06 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

技能者養成機関助成費国庫補助に関する請願  (菊地養輔君紹介)(第二五号)  同外二件(佐々木更三君紹介)(第一一一号)  理容業界安定対策確立に関する請願(上林山  榮吉君紹介)(第三三号)  同(田中織之進君紹介)(第五七号)  上水道地盤変動対策事業継続施行に関する請  願(濱地文平紹介)(第三四号)  同(宇田耕一君外三名紹介)(第三五号)  同(生田宏一君外四名紹介)(第八七号)  公的医療機関

会議録情報

1955-01-24 第21回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

ところが国家の財政いまだ至らずして、いずれの保険組合にも加入できないところの国民がみずからそれぞれ結集をして医療機関との間にそういう団体協約を結んで、みずからそういう保険組合を作るということについて国家が責任を感じ、さらにはまたそれに対して援助の手を差し伸べるということはごうも差しつかえのない事柄でなければならぬ。

春日一幸