運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1527件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250100200300

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

医療提供体制については、病床医療人材確保在宅療養者に対する対策など、対応策の全体像を早急に国民にお示しするよう三大臣に指示したところです。コロナ病床が十分に稼働しなかったことなど、この夏の反省も踏まえ、近日中に全体像の骨格、指示いたします。その中で、議員から御指摘があった中等症以下の患者対象とした臨時医療施設入院待機施設等確保にもしっかりと取り組んでまいります。  

岸田文雄

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

医療提供体制については、病床医療人材確保在宅療養者に対する対策など、対応策の全体像を早急に国民にお示しするよう、三大臣に指示したところです。コロナ病床が十分に稼働しなかったことなど、この夏の反省も踏まえ、近日中にその骨格を指示いたします。  医師数については、医学部定員を段階的に増員してきたことにより、全国で毎年四千人程度増加しています。  

岸田文雄

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

第六波に備えた医療提供体制の再構築等についてお尋ねがありました。  新型コロナ感染が落ち着いている今こそ、様々な事態を想定し、徹底的に安心確保に取り組みます。  医療提供体制については、病床医療人材確保在宅療養者に対する対策など、対応策の全体像を早急に国民にお示しするよう、三大臣に指示したところです。

岸田文雄

2021-09-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第8号

医療提供施設に、医療提供、医療提供支障が生じたと、これ第五波の現実でしたよ。  これ、特措法の三十一条の二では、医療提供支障が生ずると認める場合は臨時医療施設において医療提供しなければならないと、ならないとなっているんですよ。これ、できていなかったという現実を私はしっかり押さえないといけないと思う。  

倉林明子

2021-09-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第8号

緊急事態宣言が解除されても、第六波に備えた医療提供体制構築が急務です。公明党が推進してきた抗体カクテル療法に加え、ネーザルハイフロー、すなわち患者の鼻から管を使い高流量酸素を投入し、中等症患者重症化を防ぐ療法がございます。入院期間短期化にも役立ち、病床確保にもつながる優れた療法です。

高橋光男

2021-09-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第8号

内閣総理大臣菅義偉君) デルタ株の急激な感染拡大により、多くの地域において、本年七月以来、緊急事態宣言まん延防止等重点措置を実施し、国民皆さんに御協力いただきながら、医療提供体制構築感染防止徹底ワクチン接種を三本の柱として対策を行ってきました。ワクチンの総接種回数は、一億六千万回に達し、接種率では米国を超えるところまで来ました。

菅義偉

2021-09-28 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第55号

菅内閣総理大臣 デルタ株の急激な感染拡大により、多くの地域において、本年七月以来、緊急事態宣言蔓延防止等重点措置を実施し、国民皆様に御協力をいただきながら、医療提供体制構築感染防止徹底ワクチン接種を三本の柱として対策を行ってまいりました。ワクチンの総接種回数は一億六千万回に達し、接種率では米国を超えるところまで来ました。

菅義偉

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

政府参考人柳樂晃洋君) 今後、我が国におきましても、制限緩和人流あるいは感染状況等に及ぼす影響について注意深く検証しながら、新たな変異株の出現などによって感染が急速に拡大をし、医療提供体制の逼迫が見込まれる場合などには強い行動制限を機動的に国民に求めることがあるというふうにしておりまして、そのときの感染状況等に応じて適時適切に対応してまいりたい、こういうふうに考えてございます。

柳樂晃洋

2021-09-09 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第7号

他方、昨日の全国重症者数は二千百七十三人と依然として極めて高い水準が続いているなど、医療提供体制はいまだ厳しい状況にあります。国民皆様には御不便をお掛けしますが、引き続き御協力をお願いするとともに、政府としても強い危機感を持って、自治体と連携し、医療確保感染防止対策ワクチン接種全力対応していきたいと考えております。  

西村康稔

2021-09-09 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第54号

他方、昨日の全国重症者数は二千百七十三人と依然として極めて高い水準が続いているなど、医療提供体制はいまだ厳しい状況にあります。国民皆様には御不便をおかけしますが、引き続き御協力をお願いするとともに、政府としても強い危機感を持って、自治体と連携し、医療確保感染防止対策ワクチン接種全力対応していきたいと考えております。  

西村康稔

2021-08-25 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第6号

私の立場でいえば、今の足下感染拡大を抑える、あるいは医療提供体制確保する、このことに全力を挙げていきたいというふうに考えておりますが、御指摘の法制的な措置につきましては、これ、ロックダウンの法制を求める声も、あちこちからいろんな提言もいただいておりますけれども、人によってどの範囲のことを言っているのか、これは必ずしも明確ではない部分、それから海外も様々なやり方をやっております。  

西村康稔

2021-08-25 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第53号

その上で、専門家皆さんも重視をしておられるのが、日々報道されるのは感染者の数、陽性者の数、新規の数なんですけれども、むしろ大事なのは病床医療提供体制だということで、より医療提供体制を重視した判断、そして、今の病床使用率とかあるいは入院率とか重症者病床使用率とか、こういったことに加えて、何かそれをサポートするような、判断できる材料も何かないのか、こういったことを議論されているところであります。

西村康稔

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

○副大臣山本博司君) 今委員からの御指摘でございますけれども、この医療提供体制に対しまして、今回、八月三日に示しましたこの患者療養の考え方でございますけれども、デルタ株拡大やまたワクチン接種の進展に伴いまして、高齢者感染が抑制される一方で若年層を中心に急速に感染拡大している中で、東京都を始めとするこの感染者が急増している地域において、誰もが症状に応じて必要な医療が受けられるようにするための緊急

山本博司

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

我々、国、自治体挙げて、この特措法対象にするかどうかはおいておいて、懸命に今医療提供体制強化に取り組んでいるところでございます。委員御承知のとおり、昨年に比べて病床はもう倍以上になっておりますし、この七月以降、一月余りで全国で千四百床新たに病床確保しているところでございます。  

こやり隆史

2021-08-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第5号

この新型コロナ対策におきまして、まさに委員指摘医療提供体制確保、特に重症化を防ぐというのは何より重要なことだというふうに考えております。  御指摘のように、中等症重症者対象としたレムデシビル、それからデキサメタゾン、バリシチニブ、こういった治療薬が承認をされておりまして、私も幾つか医療機関視察しましたけれども、まさに有効で効果的であるという御評価をいただいております。  

西村康稔

2021-08-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第5号

また、重症者数も急激な増加が継続しており、過半を超える都道府県医療提供体制感染状況に係る指標が極めて厳しい状況にあります。八月十二日に新型コロナウイルス感染症対策分科会が公表した提言では救える命が救えなくなるような状況にもなり始めているとされており、政府としても極めて強い危機感共有をしております。  

西村康稔

2021-08-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第52号

また、重症者数も急激な増加が継続しており、過半を超える都道府県医療提供体制感染状況に係る指標が極めて厳しい状況にあります。八月十二日に新型コロナウイルス感染症対策分科会が公表した提言では、「救える命が救えなくなるような状況にもなり始めている。」とされており、政府としても極めて強い危機感共有いたしております。  

西村康稔

2021-08-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第52号

しかし、それだけではなくて、徹底した感染予防検査と隔離、早期の治療、そして、何よりも今必要なのは、この感染が爆発している状況の中で、医療提供体制を国を挙げてつくることです。自宅療養宿泊療養、これが激増していますが、療養医療になかなかアクセスできないというのが現状です。今話のあった抗体カクテル酸素ステーションも必要でしょう。

青柳陽一郎

2021-08-05 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第51号

こうした中、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、静岡県、愛知県、滋賀県及び熊本県では、いずれも新規陽性者数増加傾向にあり、直近一週間の十万人当たり新規陽性者数はほとんどの県がステージ相当、また、医療提供体制指標である病床使用率ステージ3又はステージ相当となっており、強い措置を講じることで感染拡大を抑えていく必要があります。  

西村康稔

2021-08-05 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第4号

これがブレークスルー感染なのか、それとも医療従事者接種をしてから既に数か月たっているということで抗体が減っているのか、こうしたことは調査が必要だとは思いますけれども、医療従事者感染を防ぐということは、国民に適切な医療提供をするためにも必要不可欠であるというふうに認識をしております。  

清水真人

2021-08-05 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第4号

こうした中、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、静岡県、愛知県、滋賀県及び熊本県では、いずれも新規陽性者数増加傾向にあり、直近一週間の十万人当たり新規陽性者数は、ほとんどの県がステージ相当、また、医療提供体制指標である病床使用率ステージ3又は4相当となっており、強い措置を講じることで感染拡大を抑えていく必要があります。  

西村康稔

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

重症化予防医療提供体制を守る観点から、ロナプリーブを組み合わせた治療が非常に重要となります。どの程度患者がその対象となると見込まれているのか、また、安定供給は難しいと聞いていますが、患者数が二倍から三倍まで増加したとしても大丈夫なのか、伺いたいと思います。  次の問いも一緒に伺わせていただきます。  医療が逼迫している地域では、軽症者は入院できません。

高木美智代

2021-07-30 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

また、まん延防止等重点措置を実施している埼玉県、千葉県及び神奈川県については、昨日、三県の知事テレビ会議を行い、緊急事態措置要請を受けるとともに、感染状況医療提供体制の厳しい状況について共有をいたしました。各県とも新規陽性者数は急激に増加しており、最近一週間の十万人当たり新規陽性者数ステージ相当となっております。

西村康稔

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

新型コロナウイルス感染拡大防止医療提供体制確保支援事業、五月十三日にも取り上げました。二〇二〇年度中の申請件数が十万件を超えていますよと、交付決定は僅か一万四千件だということも明らかにしました。今、交付決定は六万件、手続中七・五万件ということなんです。今年度申請しているところもあって、これは五千件程度で、交付決定ゼロだというんですね。これは本当に遅いんです。

田村智子

share