運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1979-12-20 第90回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

なお、諸外国は、早く出てきたこの医療団等は、民間宗教組織その他自発的なものが非常に多いわけでございまして、こういう問題については、政府も努力すると同時に、民間の奉仕といいますか、自発的な救援活動が非常に貴重な意味を持つように考えます。この点についても、先月以来、民間の関心が急速に高まってきておりますので、私どもも非常に力強く感じております。

大来佐武郎

1979-12-18 第90回国会 参議院 外務委員会 閉会後第1号

そのほか難民の一時的な収容所についての援助、それからタイの国内におけるカンボジア難民に対する援助、従来からいろいろな形で実行しておりまして、先日参りましたハートリング国連難民救済委員長日本の努力を高く評価するということを申しておったわけでございますが、一面、先ほど御指摘もありましたが、このタイ領内カンボジア難民に対する医療団等の到着がおくれたと、これは確かに多少出おくれがございまして、ただ、外務省

大来佐武郎

1968-04-16 第58回国会 衆議院 大蔵委員会 第24号

しかしながら、百数十カ所に及ぶ現在の国立療養所は、御承知のとおり、戦時中の軍事保護院日本医療団等施設を引き継いで発足したものでありまして、その建物のほとんどが木造であり、施設老朽化がはなはだしい状態となっておりますので、以上のような時代の要請にこたえるためには、急速に、かつ計画的にその整備を促進し、近代的な医療施設をつくり、よってもって、本来の結核等医療を確保強化するとともに、重症心身障害児

山下元利

1968-04-12 第58回国会 参議院 大蔵委員会 第14号

しかしながら、現在の国立療養所施設は、戦前からありました旧軍事保護院、旧日本医療団等施設を引き継いだ老朽木造施設が大部分を占めておりますので、以上のような要請にこたえて国立療養所が十分にその使命を果たしていくためには、これらの施設設備計画的整備を促進する必要があるのであります。  

相沢英之

1967-06-06 第55回国会 参議院 社会労働委員会 第12号

政府委員若松栄一君) 御承知のように、国立病院は、戦後の軍関係医療機関であるとか、あるいは医療施設であるとか医療団等施設の一部を引き継ぎましたために、きわめて、老廃、老朽したものが多かったわけでございますが、その中でも、特に一般医療を強化して伸ばしたいということから、すでに十年以上前から、第一次には基幹病院計画というものを立てまして、全国の主要都市、あるいはブロックの中心的な病院である比較的大

若松栄一

1966-02-04 第51回国会 参議院 決算委員会 第3号

もちろん、その他の医療団等のものもございます。また、結核療養所につきましては、大部分軍事保護院、あるいはその前の傷兵保護院建造物でございまして、すでに四十数カ年を経過したものが大部分でございます。したがいまして、建物木造老朽化したものが大部分でございます。御指摘のように、決して療養の環境としても十分なものではございませんし、火災あるいは事故の防止等につきましても、決して十分とは申せません。

若松栄一

1953-02-16 第15回国会 参議院 厚生委員会 第17号

以上の理由によりまして、今日有志諸君賛同を頂き、医師会歯科医師会及び日本医療団等解散に関する法律の一部を改正いたしまして、この残余財産日本医療団から譲渡された医療機関等整備のために処分できることといたし、以て我が国医療普及に資したいと考えた次第であります。  何とぞ慎重御審議上速かに御可決あらんことをお願いいたします。

亘四郎

1953-02-05 第15回国会 衆議院 厚生委員会 第10号

以上の理由によりまして、今日、有志諸君賛同をいただき、医師会歯科医師会及び日本医療団等解散に関する法律の一部を改正いたしまして、この残余財産日本医療団から譲渡された医療機関等整備のために処分できることといたし、もつてわが国医療普及に資したいと考えた次第であります。  何とぞ慎重御審議の上、御賛同あらんことをお願いいたします。

亘四郎

  • 1