運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

新型コロナ患者が治療を受けた場合においては、患者医療機関に対して自己負担額を支払わないとした上で、医療機関社会保険診療報酬支払基金等審査支払機関に対して保険診療分公費負担医療分の額をレセプトとして請求し、審査支払機関保険者負担する保険診療分都道府県負担する公費負担医療分を合算して医療機関へ支払うという取扱いが可能です。  

正林督章

2021-03-19 第204回国会 衆議院 環境委員会 第3号

実績例として、患者さん並びに医療従事者が安心、安全なCT検査を行えるよう、感染対策を施した専用検査室と低被曝CT装置の設置に向けた予算確保政府や党に働きかけ、そして、新型コロナウイルス感染症緊急包括交付金、特に医療分においてでございますが、そういった形で実現もなさっていらっしゃったと承っているところでございます。  

堀内詔子

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

これはどんな数字かというと、医療分医療介護総合確保基金年間金額と同じぐらいなんですよ。それで、先ほどおっしゃったナースセンターのやつは、これは多分無料ですよ。  こうした医療専門職専門的知識が要るもの、そして、手数料は何が原資かといったら、それは一〇〇%診療報酬ですよ。保険料と国民の税金ですよ。

山下貴司

2020-12-01 第203回国会 参議院 内閣委員会 第5号

その多くは緊急包括支援交付金医療分で、既に二・三兆円が都道府県交付をされています。  資料の一枚目、これは厚労省が公表している都道府県ごと交付額執行額予算執行額ですね、これを基にして一番右のところに私の事務所で、交付された額に対してどれだけ医療機関に渡っているのか、その割合を計算した一覧表です。  鳥取県の五七・七%が最も高く、続いて四割台が三都県。

田村智子

2019-11-07 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

国務大臣加藤勝信君) 地域医療介護総合確保基金医療分配分については、もう骨太方針二〇一五において、地域医療構想実現に向けた改革に取り組む都道府県を重点的に支援する観点から、基金のめり張りある配分を行うということ、そして事業区分一に重点的に配分することにしていると、こういう経緯があります。  

加藤勝信

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

そこで、平成三十一年度予算案では、医療分、公費、県費も含めて千三十四億円、介護分、これも公費八百二十四億円、国と県で合計千八百五十八億円確保しておりますけれども、この予算は各都道府県交付して使われるわけでありますが、実際に都道府県ではどの程度使われると見込んでいるのか、お伺いをいたします。

福田昭夫

2017-12-07 第195回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

介護分についても、スキームは医療分と基本的には同様でございます。この地域医療介護総合確保基金介護分につきましては、地域密着型特別養護老人ホーム等整備あるいは介護従事者等確保に関する事業について二〇一五年度から実施しているものでございます。  二〇一五年度及び二〇一六年度におきまして、それぞれ各年度七百二十四億円を都道府県に対して交付しております。

浜谷浩樹

2015-09-15 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第35号

この総合確保基金医療分につきましては、三つ事業対象としております。一つ目病床機能分化連携二つ目在宅医療の推進、そして三つ目医療従事者確保、この事業対象としておりますが、これを踏まえまして、平成二十七年度の一回目の内示におきましては、地域医療構想達成に向けまして、一番の病床機能分化連携に重点を置きまして配分をしたところでございます。  

永岡桂子

2015-05-21 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

国保のいわゆる賦課限度額については、これまでも段階的に、先生御案内のように、引き上げてきておりまして、平成二十七年度も四万円合計引き上げて八十五万円ということで、これは医療分介護納付金分合計でありますけれども、上げてきておりますが、今後とも負担能力に応じた負担ということになるように、地方の御意見も踏まえつつ必要な見直しを行ってまいりたいというふうに思いますし、これは平成二十年度、二十一年度、二十二

塩崎恭久

2015-04-21 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

そういうことで、それから市町村国保につきましても、これも年間の、これもいろいろな形態の方がいるから、非常に所得の多い方もいらっしゃるわけでございますが、そういう方につきましても、年間医療と、あるいは高齢者医療分あるいは介護分というものを合わせた上限の金額というものを、それ以上にならないようなというふうな金額を設定させていただいているわけでございます。  

唐澤剛

2015-04-17 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

藤沢市では、医療分そして後期高齢者への支援金分、ここにも国保子供には負担がかかるんです。国保の家に生まれれば、保険料負担支援金負担も他の家の子供とは違う。これだけ子供負担がかかる。子供を持つことに負担がかかる。もしも十八歳未満の均等割、すなわち人頭税分をここから引くと、年間約七万円が軽減をされます。これは私どもの藤沢市でやった実際の例から引いて計算をしています。  子供所得がありません。

阿部知子

2015-04-14 第189回国会 衆議院 本会議 第15号

保険料については、単身世帯で比較すると、平成二十六年度において、市町村国保医療分保険料が最高額である個人が、一人当たり平均保険料が最も低い国保組合事業主組合員として加入した場合、市町村国保保険料額の約三分の一となります。  給付については、現在は全ての国保組合において、窓口での給付が七割となっております。  

塩崎恭久

  • 1
  • 2