運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2008-12-11 第170回国会 衆議院 総務委員会 第7号

○伊藤(渉)委員 これは大臣に、ちょっと通告はしていないんですがお伺いをしたいんですけれども、今答弁にあったように、冒頭申し上げたとおり、医師給与や本府省調整手当を向上する、この各論については私は全く異論はないんですけれども、一方で、そうしたまさに株式会社日本給与を上げるとか下げるとか、そういうことを判断するに当たって、これは一朝一夕にどうのこうのできる話ではないと思います。

伊藤渉

2008-12-11 第170回国会 衆議院 総務委員会 第7号

もちろん、給与だけで事が解決するわけではなくて、私の地元の埼玉県にもお話を伺いましたが、医師給与を引き上げればどんどん医者が集まってくるという話じゃなくて、実際には、お医者さんの意見として、短時間勤務とか休暇を取得しやすい勤務環境をつくってほしいとか、産科、小児科の当直などの仕事環境全体を見直してほしいとか、育児とか介護とかこういうものについてのしっかりとしたサポートをお願いしたい、こういう働きやすい

塩川鉄也

2008-12-09 第170回国会 衆議院 総務委員会 第6号

これの状況を踏まえまして、公立病院医師給与についても所要の地方財政措置を講じるべきであるとか。  また、最近公立病院経営形態多様化をいたしておりますが、そのようなことの財政措置ということで、公立病院と同等の医療機能を提供する公的病院公益法人立病院等に対して助成をしている場合に、現行の不採算地区病院機能に加え、救急、周産期、小児医療等特別交付税措置も準じて適用すべきであるとか。

谷口隆義

1984-08-28 第101回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

このほか、医師初任給調整手当につきましては、民間における医師給与状況を考慮した改善を行っております。  次に、特別給につきましては、公務員期末勤勉手当年間平均支給月分民間ボーナス年間支給月分とほぼ均衡しておりますので今回は据え置いております。  次に、実施時期でございますが、当然のことながら本年四月一日からといたしております。  

内海倫

1984-08-21 第101回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

なお、このほかに、医師初任給調整手当につきまして、民間における医師給与状況を考慮した改善を行っております。  特別給につきましては、公務員期末勤勉手当年間平均支給月分民間ボーナス年間支給月分とほぼ均衡いたしておりますので、据え置いております。  実施時期につきましては、当然のことでございますが、本年四月からといたしております。  

内海倫

1974-12-23 第74回国会 参議院 内閣委員会 第3号

戸塚進也君 それでは、今度の中で一般行政職の中の医師給与についてお尋ねいたしますが、これはかなり医師確保という面に意を用いられて、初任給調整手当二五%支給など、これまでに改善されてきている点はずいぶんありますが、現実問題として、国家公務員の中でも医療に携わらない、一般行政職の中でいろいろ大事な仕事をしてもらう医師確保が非常にむずかしくなっているのじゃないかと思うのです。

戸塚進也

1973-03-29 第71回国会 参議院 文教委員会 第2号

また、国立大学附属病院整備につきましては、三重大学医学部附属病院を新設するほか、既設病院については、中央放射線部等中央診療施設重点をおいて整備をはかるとともに、看護業務要員増員を行ない、また、非常勤医師給与、夜間看護手当患者給食費等についてそれぞれ改善を行なうことといたしました。  

奥野誠亮

1973-02-07 第71回国会 衆議院 文教委員会 第2号

また、国立大学付属病院整備につきましては、三重大学医学部付属病院を新設するほか、既設病院については、中央放射線部等中央診療施設重点を置いて整備をはかるとともに、看護業務要員増員を行ない、また、非常勤医師給与、夜間看護手当患者給食費等についてそれぞれ改善を行なうことといたしました。  

河野洋平

1966-05-13 第51回国会 衆議院 地方行政委員会 第33号

しかし、国家公務員医師給与は、民間勤務医師給与より三五%も下回っておりますことは人事院報告で明らかであります。まずこの不当な低給与を是正することが、医師確保、ひいては病院経営安定化の第一歩かと存じますので、まず民間勤務医師自治体病院勤務医師の格差の解消を早急に行なわれますよう強く要望いたします。  以上で私の意見を終わります。

多賀一郎

1960-04-26 第34回国会 衆議院 社会労働委員会 第31号

今私ここに表を持ってきておりますが、勤務医師給与比較表というものをごらんになりますと、国立がもう、その医師比較をしてみると一番低いのですよ。どれよりも低いのです。そうして、今回人事院が多分、七・三四%の去年の七月人事院勧告で決定をしましたですがね、それをやっても、なお二六・一%民間より低いのですよ。

滝井義高

1956-06-02 第24回国会 衆議院 社会労働委員会 第52号

次に、医師給与の不適正による勤務医師の不足。これも、地方公務員法その他に縛られまして給与が不適正になっているわけであります。  次に、県立病院の現在の経営実態はどうかと申しますと、特別会計がほとんど採用されておりますが、岩手、新潟の二県はすでに地方公営企業法が適用されております。  

尾口平吉

  • 1