運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
57件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-22 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

さらには、女性の場合は特に一旦どうしても子育てのときに離れちゃうという場合に、もう一度医療現場に復帰するときのいろんな再研修でありますとか、さらには今度医療現場に戻る、本当に戻るときのどの医療機関かというようなことも含めたいろんなマッチング等々、これ女性医師バンク等々でそういうような支援等々をやっておるわけでありますし、また男性の育休もしっかり取る、それだけじゃないんですが、医療勤務支援支援センター

田村憲久

2021-04-22 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

厚労省としましては、院内保育整備等へのこうした環境整備に関しまして、地域医療介護総合確保基金活用ですとか、あるいは先進的な取組ですね、行っている医療機関女性医療職等キャリア支援モデル推進医療機関として位置付けまして普及啓発のための必要経費補助したり、あるいは復職を希望する女性医師に対する女性医師バンク事業女性医師バンク事業等実施しておりまして、都道府県医療勤務環境改善支援センターによる支援

大隈和英

2021-04-22 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

産休取得後の復職支援体制が十分でないといったことがあることから、女性医師が安心してその道を歩めるよう、長時間労働、長時間労働の削減や、ライフステージを通じて働きやすい環境整備等を行うことといたしておりまして、具体的には、医師の働き方改革に合わせまして、女性医師に対し復職支援から継続した勤務支援を行うモデル事業でございますとか、それから就業希望者医療機関あるいは再研修先紹介などを行う女性医師バンク

迫井正深

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

委員指摘ございました都道府県ナースセンターの事例もございましたけれども、こうした看護協会とか医師会を通じた人材確保、この面におきましても、女性医師バンクという事業補助を行っておりますけれども、引き続いて、日本看護協会また日本医師会などの関係団体とも連携しながら、この取組促進をしていきたいと思います。  以上でございます。

山本博司

2020-03-06 第201回国会 参議院 予算委員会 第8号

したがって、女性医師、もちろん男性医師も含めて、働きやすい環境をつくっていかなきゃいけないということで、これまでも働き方改革医師の働き方改革にも取組をさせていただいているところでありますし、加えて、医療機関勤務環境改善組織マネジメント改革をするための予算をし、また、特に女性の働きやすさをつくっていくという関係から、女性医師バンク事業実施していく、あるいは女性医師復職に関する相談窓口設置

加藤勝信

2018-07-11 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第35号

こうしたことから、厚生労働省といたしましては、これまで、就職を希望する女性医師に対して、医療機関や再研修先紹介等を行う女性医師バンク事業実施都道府県における女性医師復職に関する相談窓口設置復職研修に対する財政支援医療機関において復職支援から継続した勤務までパッケージとして女性医師支援を行うためのモデル事業、こういったことを行ってきたところでございます。  

武田俊彦

2018-07-11 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第35号

厚労省では、就職を希望する女性医師に対して、医療機関や再就職先紹介等を行う女性医師バンク事業実施都道府県における女性医師復職に関する相談窓口設置復職研修等における財政支援医療機関において、復職支援から継続した勤務まで、パッケージとして女性医師支援を行うためのモデル事業、これらを行っているところでありますが、さらに、子供を持たれる女性医師を始めとする医療従事者離職防止や再就業促進するため

加藤勝信

2018-05-15 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

こうした点にも配慮しながら、女性医師が働き続けやすい環境整備するという必要、これは本人のキャリアということももちろんでありますけれども、我が国の医師確保を図っていく上においても大変重要だと認識をしておりまして、就職を希望する女性医師に対する女性医師バンク事業実施、あるいは女性医師復職に関する都道府県における相談窓口設置、あるいは復職研修指導に対する財政支援、あるいは医療機関において復職支援から

加藤勝信

2017-06-08 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

男性医師に比べ離職率の高い女性医師につきましては、出産育児後の復職支援について、就職希望者に対して医療機関や再研修先紹介等を行う、先ほど御紹介もありましたけれども、女性医師バンク事業実施、また、都道府県におきましては女性医師復職相談窓口設置復職研修等に対する財政支援などを行っております。

馬場成志

2017-03-30 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

厚生労働省といたしましては、これまで医療従事者復職支援といたしまして、医師については平成十八年度より女性医師バンク設置し、就業を希望する医師に対して医師を募集する医療機関紹介し、採用に至るまで支援などを行っております。また、平成二十七年度より、医療機関におけるモデル事業として、復職支援から継続的な勤務までの女性医師支援に関する先駆的な取組実施しております。  

神田裕二

2017-03-09 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

また、女性医師につきましては、出産育児後の復職支援が重要であるというふうに考えておりまして、復職を希望する女性医師に対して医療機関や再研修先紹介等を行います女性医師バンク事業実施都道府県における女性医師復職に関する相談窓口設置でございますとか、復職研修実施する医療機関に対する財政支援、また、復職支援から継続した勤務まで、女性医師支援の先駆的な取組を行う医療機関に対しましてモデル事業の構築

神田裕二

2015-09-10 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第34号

政府参考人二川一男君) まさしく医療介護現場で働く女性職員が厳しい環境の中で働き続けやすい環境整備する、これが大変重要だということでございまして、具体的には、医療の分野におきましては、女性医師復職支援につきまして、女性医師バンクのほかに、復職研修等に対する財政支援とかそういったようなもの、それからパッケージとして女性医師支援を行うためのモデル事業、こういったようなものも取り組んでいるところでございます

二川一男

2015-05-13 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

厚労省としては、女性医師バンク今お話がありましたこの事業や、それから、復職に関する相談窓口に対する財政支援を初め、さまざまな取り組みを進めております。  さらに、去年の八月に、省内に事務次官をヘッドといたします女性医師のさらなる活躍を応援する懇談会というのをつくりまして、ことしの一月に報告書をまとめていただきました。

塩崎恭久

2015-05-13 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

○古屋(範)委員 局長は非常にたくさんしっかり取り組んでいるようにおっしゃっているんですけれども、十年前に比べますと、あのとき何もなかったことを考えると、確かに少しはやっていらっしゃるとは思うんですが、院内保育所整備女性医師バンク支援についても、本当にまだまだ完備しているとは言えない状況だというふうに思います。  

古屋範子

2014-06-12 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

また、そのほかの、全国的な女性医師バンクについては、これは全国規模でございますので、その女性医師バンクによる就業あっせん等については引き続き補助事業でやっていきたいと考えております。  この中の、今回の法案の中で特に一番効果があると思いますのは、やはり勤務環境改善促進が一番関係があろうかと思います。

原徳壽

2014-05-09 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

それから、今、女性医師バンクというものをそれぞれの医師会等々で対応いただいておるわけでございまして、こういうものに対しての支援。さらには、言われました院内保育、これも整備していかなきゃなりませんし、看護師の方々のことを踏まえれば、ナースセンター等々でいろいろなマッチング支援等々をやっていただくわけでございます。  

田村憲久

2014-03-17 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

また、現在、医療提供体制機能強化のうちで都道府県をまたいで国が取り組んでいる施策といたしましては、例えばドクターヘリ事業なんかにつきましては、都道府県が連合しております関西広域連合などに支援もしておりますし、また、全国的な就業あっせん事業であります女性医師バンクにつきましては、女性医師支援センター事業として日本医師会委託しているところでございます。

原徳壽

2014-03-17 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

政府参考人原徳壽君) 女性医師支援センター事業につきましては、女性医師ライフステージに応じて働くことのできる柔軟な勤務形態促進を図るために、女性医師の再就業支援策として、平成十八年度より求人求職登録による就業あっせんを行う女性医師バンクの運営、また再就業のための講習会実施日本医師会委託して実施しております。

原徳壽

2013-12-02 第185回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

このため、出産育児等により離職している女性医師復職支援のための受付・相談窓口都道府県設置をいたしまして、就業のための研修受入れ医療機関紹介復職後の勤務形態に応じた研修実施をする女性医師等就労支援事業、また、ライフステージに応じて働くことのできる柔軟な勤務形態促進を図るため、女性医師バンクにおける就業あっせん等の再就業支援女性医師支援センター事業として行っているところでございます。

原徳壽

2013-04-24 第183回国会 参議院 予算委員会 第11号

一つは医師確保をどうするのか、それから検診場所を例えば保健所等々を利用しながらやれないか、こういうことも含めて議論をしていかなきゃならぬわけでございまして、今、安倍内閣でも女性活用ということ、女性能力というものをしっかりと社会に御還元いただこう、活躍いただこうと、こういうことをいろいろと標榜しておるわけでございまして、例えば女性医師バンク、女性が結婚、出産をされると医師を辞められるといいますか

田村憲久

2013-03-21 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

女性医師の再就職のために、まずは職場を紹介するためには女性医師バンク事業というのをやっております。これは、日本医師会委託をしながら東西に二つのセンターを持っていただいて、そこで求人医療機関、それから求職女性医師、これのマッチングをしているわけでございまして、平成二十三年度の単年度では、女性医師五十二人がこれによって就職をされております。

原徳壽

2012-03-07 第180回国会 衆議院 予算委員会 第21号

そして、女性医師バンクここで就業あっせんなどの再就職支援実施していまして、こうした事業につきましては二十四年度予算でも必要な額を計上しています。  こうした取り組みを着実に実施することによって、能力のある、意欲もある女性のお医者様が働き続けられるように、これはしっかりと取り組んでいきたいというふうに考えています。

小宮山洋子

2011-10-27 第179回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

まず、女性医師支援センター事業あるいは中央ナースセンター事業というものでありますけれども、女性医師バンクナースバンクでの就業あっせん等の再就職支援ということで、医師が四十九名、それから看護師が一万二千四百四人が再就業をしております。なお、女性医師につきましては、平成十八年度の事業開始から延べで二百五十七人が再就業したという実績でございます。  

大谷泰夫