運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
55件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-24 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

そうした医学的リハビリテーションの中核を担う理学療法士作業療法士言語聴覚士は、障害を階層的に捉え、それぞれのレベルに対応する定型的また個別的アプローチにより、後遺障害の有無に関わりなく、その人がその人らしく、住み慣れた環境で自立して暮らしを営むことができるよう指導する専門職です。

小川克巳

2014-03-13 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

それを踏まえ、本日は、パラリンピックを含む各種競技会に参加する選手はもちろん、医学的リハビリテーションだけでなく、純粋にスポーツを楽しむ方たちのための障害者スポーツの振興を中心に、また、全ての国民が生涯を通じてスポーツを楽しめることができる生涯スポーツ在り方について質問したいと思います。  パラリンピックの意義とその効果についてお伺いします。  

堀内恒夫

2005-05-18 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

また、大綱においては、障害児の健全な発達を支援する観点から適切な医療医学的リハビリテーション提供、デイサービスの充実等を図ることとしておりまして、医療を含む包括的な支援を進めることといたしておるところでございます。  今後とも、障害児が必要な医療を受けられるように、私どもといたしましても、小児医療重要性について引き続き全力を尽くしてまいりたいと存じます。

尾辻秀久

2004-03-22 第159回国会 参議院 予算委員会 第14号

モデル事業におきましては、国立身体障害者リハビリテーションセンター全国十二地域地方拠点病院におきまして高次脳機能障害者への支援データ収集を行い、これを基に高次脳機能障害者についての診断基準認知障害の改善あるいは残された機能の活用を目指す医学的リハビリテーションプログラム社会復帰準備のための支援ニーズ判定表、あるいは社会復帰支援プログラム等を作成し、現在、これらを報告書として取りまとめているところでございます

塩田幸雄

2000-02-28 第147回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

この専門病院では、病院に質の高い医学的リハビリテーションを導入することで、患者の予後の状態も向上し、後遺症も最小限に抑えることが可能となったと聞いております。このことにより、社会的費用についても、寝たきりや片麻痺の患者最小限に抑えることも可能となりました。しかしながら、現在の診療報酬では、リハビリテーションの評価が低く、リハビリテーションを行っても収支のバランスがとれない状態とのことです。  

松本純

2000-02-25 第147回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

今田政府参考人 リハビリテーション施設にどういう設備が要るのかといった点につきましては先ほどの研究にまたなければならない部分もあるわけですが、一般的なリハビリテーションという点からいいますと、昭和五十年度から医学的リハビリテーションを行う公的医療機関に対しまして補助制度を設けているわけでございます。  

今田寛睦

1997-03-27 第140回国会 参議院 厚生委員会 第5号

昭和六十二年に厚生省が設置しました新たな医療関係職種資格制度在り方に関する検討会中間報告では、「言語聴覚療法士医学的リハビリテーション分野で重要な役割を果たしており、速やかに法制化すべきである。」としておりましたが、当時はまだ医療教育分野合意形成が得られず、法制化が先送りとなってしまいました。  そこで、医療福祉関係人材育成にかかわっております文部省の担当の方にお伺いします。  

渡辺孝男

1997-03-03 第140回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

言語療法士医学的リハビリテーション分野で重要な役割を果たしており、速やかに法制化すべきである。」という報告もなされております。  ただ、この報告はありましたが、いろいろなこういう分野で出てくる現象でありますが、言語聴覚療法士については速やかに法制化すべきであるが、職務内容医療教育かにつき異論があるため、いま少し検討調整が必要ということで、昭和六十三年六月に法制化が見送られました。  

根本匠

1989-02-15 第114回国会 参議院 本会議 第5号

医学的リハビリテーションを行う医療言語聴覚士重要性、これは十分認識しております。これには何としても資格法制化のため、関係団体の動向の帰趨を見詰めなければなりません。  ことしになりましてからもいろいろ、一月十三日、日本医師会日本歯科医師会を初めとする関係医学会等から厚生大臣に対して資格早期実現要望が出されております。

竹下登

1988-04-26 第112回国会 参議院 社会労働委員会 第11号

政府委員仲村英一君) 地域医療の中におきます自治体病院役割、おっしゃいますように重要な部分も非常にあろうかと思いますので、従前から不採算地区にございます病院でございますとか救急医療のような不採算部門がん診療施設とか小児医療施設を含めましたそういう不採算部門等についての運営費補助等も行ってきておりますし、六十三年度からは医学的リハビリテーション施設につきましても運営費補助を行うということで

仲村英一

1987-08-27 第109回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

しかも、昭和六十一年一月十日に発表されました統廃合病院選定作業をした際の対象の中に、国立加古川病院――明石病院も私の地元ではあるのですが、時間がありませんから加古川病院を集中的に申し上げますけれども厚生省が発表した「主な診療機能等」というのには、ここに現物を持っておりますけれども総合病院医学的リハビリテーション、輪番制救急、この三つが挙げられている。

永井孝信

1986-04-16 第104回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

木戸政府委員 リハビリテーション施設についての御質問でございますが、リハビリテーションについてもいわゆる医学的な管理を主とした医学的リハビリテーションと、その段階を終わりました生活適応生活訓練のためのリハビリテーションというようなものも段階的にあるかと思うわけでございますが、私どものこの措置法におきましては、やはり医療機関ということでございますので、いわゆるリハビリテーション機能につきましても

木戸脩

1986-03-06 第104回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

木戸政府委員 先ほど大臣が申し上げましたように、今後存続する国立病院というのは、広域を対象とする他の医療機関がやらないような高度の医療あるいは専門的な医療政策医療、そういうものを行うという大前提を置いて考えますと、湯田温泉病院は、確かに先ほど先生が御指摘になりましたように、地域には非常に密着をいたしまして、医学的リハビリテーションというのに古くから特色がございます。

木戸脩

1986-01-22 第104回国会 参議院 決算委員会 第2号

説明員木戸脩君) 明石病院につきましては、今本岡先生指摘のように、循環器医学的リハビリテーションもやっておりますし、明石市立病院と並びまして、市民あるいは隣接の神戸市の西区でございますとか垂水区でございますとか、そういうところの住民の非常に重要な医療機関だという点は私ども理解をしているわけでございます。

木戸脩