運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
174件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2007-12-06 第168回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

ところが、平成六年に日本法医学会これはもう本当に一部の方だと私聞いていますけれども、ここが異状死ガイドラインというのを実は出されまして、そして診療行為に関連した予期しない死亡及びその疑いがあるものも、これはやっぱり異状死体とみなすという、こういうガイドラインを作られたわけですね。  

西島英利

2007-05-08 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

これは医学会の通常の解釈、あるいは一般的な、私ども行政を行う上での考え方でございますが、ちょっと繰り返しになりますけれども、身体の正常な構造を明らかにすることを目的として行われる解剖正常解剖でございます。  具体的には、医学部、歯学部等解剖実習ということが解剖学の講義の中で行われるわけでございますが、そういうときに行われる体の正常な構造を明らかにすることを目的とした解剖でございます。  

松谷有希雄

2006-06-05 第164回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

松谷政府参考人 専門医関係でございますけれども、先生指摘のとおり、今、医学会のもとにあります専門の各学会でそれぞれ進められてございます。  医療法の中では、広告をする際に専門医を称することができるものとして一定のものについて決めてございますけれども、それ以外につきましては、そういった自主的な取り組みということになってございます。  

松谷有希雄

2006-06-01 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

飽食と機械文明車社会の中で起きる内臓脂肪の蓄積と、それを基礎にしたインシュリン抵抗性及び糖の代謝異常、それから脂質の代謝異常、高血圧を複数合併するマルチプルリスクファクター症候群、いわゆるそれが動脈硬化になりやすい病態であるという定義がありまして、実は平成十七年の四月に我が国の医学会、八つ医学会がこのメタボリックシンドロームという言葉を出されました。  

下田敦子

2004-04-15 第159回国会 衆議院 憲法調査会 第6号

私が、一九七〇年代の終わり、特に八〇年代の初めから、インフォームド・コンセントということを臨床の現場で使うように、私自身がこの片仮名用語で、いろいろな形で、病院や医師会あるいは医学会その他で講演をし、またキャンペーンをしてきたわけですが、そのときに、医師会先生方を初め、いろいろな方々から忠告を受けました。

木村利人

2004-03-18 第159回国会 参議院 内閣委員会 第3号

例えば、最近では日本法医学会死体検案マニュアルとか、先ほど申し上げましたような警察で扱いました特異検死事例、こういうものを基にした資料も配らせていただいているところでございます。  いずれにいたしましても、警察医又は警察医会との連携をより緊密に持っていく必要性を更に感じているところでございます。

栗本英雄

2003-07-16 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

そういう意味においては、厚生省としてはこれについて、学会を、いわゆる一医学会だけでなくて広範な学会調査を依頼するか、あるいは厚生省自身調査班をおつくりになって、直ちに難病指定になるかどうかは別として、予後がそれほど悪くありませんので難病指定になるかどうかは別として、これだけ大きな病気、数が外国でも非常に多いとなってきますと、それに対する適切な治療、対策、予防というものをやはり厚生省としてはぜひ打

五島正規

2003-02-26 第156回国会 衆議院 予算委員会 第19号

篠崎政府参考人 御質問の認定医あるいは専門医制度につきましては、これは従来から、各種の医学会中心となって設けているものでございます。今後、先生指摘のように、そういう女性のための医療専門に行う医師が増加してまいりますと、当然、学会などが設立され、そういう専門医制度も設けられるのではないかというふうに考えております。  

篠崎英夫

2002-05-29 第154回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

そんなことでございますので、何か、今どんどんでき上がりつつあってということで余り油断をされないで、各医学会というのは科ごとに何か百鬼夜行、魑魅魍魎みたいな感じも、私から見ると、患者から見るとそういうところがございますので、そこはうまく支援をし、あるいは助成をするということを厚生省の方にはぜひやっていただきたいと思います。  ところで、EBMの関係でちょっと聞いておきたいことがございます。  

仙谷由人

2002-04-08 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

○宮路副大臣 私は今手元に、委員おっしゃいました日本温泉気候物理医学会趣意書と申しましょうか、それを今ここに持ち合わせておるわけでありますが、それによりますと、温泉療法医は、温泉治療学の啓蒙と療養指導を行い得る医師の教育を目指しているということ、また認定医は、温泉医学等の水準の向上を目指しておって、いずれも同医学会認定を受けているものだ、こういうことに規定されておるわけでございます。  

宮路和明

2001-12-03 第153回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第4号

参考人谷村雅子君) 医療機関への啓発は重要ですので、この調査を行うときにも主な診療科学会の代表の方に入っていただきまして、そうすることによって、その学会でも虐待の問題を取り上げていただくということを期待してそのようにいたしまして、実際にいろいろな学会医学会で取り上げられておりますので、だんだんに周知されるようになると思います。

谷村雅子

2001-03-22 第151回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

その日本女医会がこのほど発表いたしました調査結果がございますけれども、女性医師数というものを日本医学会所属の九十二学会にアンケートしたんですね。ところが、女性と男性、つまり女性指数の記載がないものが何と六三・五%、医学会のうちの六三・五%にも達したという結果が出ております。それからまた、理事とか評議員女性選任率が非常に低い。

日下部禧代子