運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-02-26 第140回国会 衆議院 予算委員会 第19号

平田委員 昭和三十九年の七月四日に、厚生省医務局総務課長から都道府県の衛生主管局長あて文書が出ているのであります、「病院洗たく施設について」という文書が。  そこの一番目に「委託できる洗たく物の範囲」ということで、伝染病と、それから放射性同位元素による治療を受けた患者以外の患者の用いた布団、入っているんですよ。毛布、それからシーツ、まくら、こういうふうにちゃんと挙げてあります。

平田米男

1978-11-21 第85回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

森説明員 厚生省医務局総務課長でございます。  いま御指摘の点でございますが、まず最初の、豪雪地帯医療機関で先生おっしゃいますように除雪費あるいは暖房費そういう特別の費用が種々かかるということはおっしゃるとおりだろうと思います。ただ、それらの費用をそういうことを理由に国で助成するということにつきましては、率直なところ現在困難ではないだろうかと考えております。

森幸男

1970-11-11 第63回国会 衆議院 運輸委員会 第32号

しかしながら、先ほどの厚生省医務局総務課長は、大臣が言われるような職務ではありません。日本の医療制度を総括する局の総務課長でありますから、この問題の追及は今後に残すといたしまして、私はきょうはこれで質問を打ち切ります。  しかし、いずれにしても国鉄再建の問題はまさに宙に浮いて、どうなるのかわからなくて、地方政治にも、国民の間にも、あるいは事業を行なう人々にも非常な不安を与えております。

井野正揮

1969-06-12 第61回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第14号

それから、私が質疑応答をやりました昭和四十三年の三月二十一日にも、厚生省医務局総務課長の上村という方も出てきておる。それから、厚生省環境衛生局長の松尾さん、そういう方も出てきておる。ですから、この問題の質疑応答の核心というのははっきりしているわけですね。  一体、血液というものは腸でできるのか、あるいは骨髄でできるのか。

齋藤憲三

1968-03-21 第58回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第6号

厚生事務官公衆衛生局企画課長宮田千秋さん、厚生事務官医務局総務課長中村一成さん、厚生技官国立がんセンター病院長、それから牛山さんと、いろいろな人が出ておられますが、ここで森下博士が陳述をしておられるのです。これは私落選しておるときですから、知らなかったのです。そうしたところが、こういう本を私は手に入れたのです。

齋藤憲三

1967-12-20 第57回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

実はむち打ち症というものは、先ほど医務局総務課長が答弁されましたけれども、交通事故の被害の一環として考えておるというけれども、この点の関係の医療総合センター的なものですか、そういう権威ある医者ですね、これにその診断を願うということがまず第一番に親切なやり方だろうと思うのです。これがいま私が痛切に感じておるところです。

渡辺芳男

1962-05-02 第40回国会 参議院 内閣委員会 第29号

政府側から出席の方は、灘尾厚生大臣森田厚生政務次官山本官房長小山年金局長山本援護局長五十嵐環境衛生局長、なお、説明員として、熊崎保険局次長大崎総務課長今村会計課長、実本人事課長渥美医務局総務課長、福田援護局庶務課長方々でございます。御質疑のおありの方は、順次御発言を願います。

河野謙三

  • 1