1952-03-13 第13回国会 衆議院 地方行政委員会 第15号
そこでちよつと誤られるといけませんから申し上げますが、今東京都の特別区に対して、いろいろ区会議員等あるいは有志等を中心として運動されておりますけれども、私どもはいまだ区民みずからの、この区を行政区にしてもらいたいという意見は、あまり聞かないのであります。どうも区会の当事者あるいは区政の当事者が運動をしておるように見受けられまして、私は各種の区民の立場からの声を聞いていないのであります。
そこでちよつと誤られるといけませんから申し上げますが、今東京都の特別区に対して、いろいろ区会議員等あるいは有志等を中心として運動されておりますけれども、私どもはいまだ区民みずからの、この区を行政区にしてもらいたいという意見は、あまり聞かないのであります。どうも区会の当事者あるいは区政の当事者が運動をしておるように見受けられまして、私は各種の区民の立場からの声を聞いていないのであります。
これは相当長い間の慣例があり、又区長が公選によりできておりますし、父区会議員等もできておる区会もあるというような関係もあつて、これは大阪とか、名古屋とかのようないわゆる行政区とは違うところの歴史も持つておるというところでありまして、私は板橋でありまするが、あれの関係を見ましてもなかなか安井君の言うような通りには行き得るべきものではない。
その構成は東京都議会議員並びに当該地方を代表する区会議員等の人々で、これによつて決定したるもの建設大臣が妥当と認めたときに決定するというような形になつておるように考えております。從つてこの民意のあるところ、あるいはその情勢等は、この運営委員会の構成と決定によつて、それを参考として建設大臣は取上げて決定することになつております。
○鈴木直人君 そういたしますると、東京都には二十三区の特別区の聯合的な組合ができまして、そうして知事が組合の管理者となり、その組合が消防を運営して行くということになるのでありますか、その組合の議員となるような人はそれぞれの区会議員等の中か何名かの代表者が出て、そうしてその人たちが議員となつて、その組合を運営して行くと、こういうことになるわけですか。