運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

また、この新城北設楽地域というのは医療過疎地域でございまして、救急車がこの国道百五十一号線を通りまして、隣の豊川市に数多く搬送されております。  こういった状況の中で、個別補助対象にもしていただいて、現在、整備加速を進めていただいています。この事業は、交付金事業愛知県の所管ではありますけれども、防災、医療観点のみならず、三河港へのアクセスの強化の観点からも非常に重要であります。  

今枝宗一郎

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

ここは、人口約一万人の北設楽唯一のベッドがあります国保直営の有床診療所です。ちなみに、北設楽郡は面積が約五百五十平方キロメートルで、静岡県境長野県境があり、端から端まで一時間から一時間半かかります。その中で、東栄町は人口約三千人で、人口規模財源からいっても非常に苦しいわけです。  実は、昨年三月までは東栄病院としてやってきましたけれども、今は有床診療所になりました。

今枝宗一郎

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

人口約一万人の北設楽郡で唯一入院病床がある医療機関であり、ちなみに、北設楽郡というのは面積が五百五十平方キロ近くありまして、静岡県境長野県境まであり、端から端まで一時間から一時間半かかるという広大な郡であります。  東栄町はその中で人口約三千人で、国保直営の有床診療所を運営するには、人口規模また財源の点からいっても非常に苦しいわけであります。

今枝宗一郎

2020-01-28 第201回国会 衆議院 総務委員会 第1号

人工透析をやっておりまして、北設楽東栄町、設楽町そして豊根村の方々や、浜松市の天竜区の水窪あるいは佐久間の方々が通い、人工透析には静岡県側の患者さんの方が多かったわけでございます。  人工透析は一日置きに通わなければなりません。そして、一日四時間から五時間人工透析をしなければならず、命を守るために物すごい御苦労をされているわけでございます。

本村伸子

2019-05-30 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

まず、全国にどの程度こうした林業森林の関係で教育を行っている高校、また森林科があるのかという点を伺いたいと思いますが、併せまして、以前、私も愛知県の北設楽郡という、長野県境の方になりますが、そちらの高校生の卒業の状況について伺ってまいりました。三年間せっかく林業を学んでも、かなり森林地域ではあるんですけれども、結果的には就職先林業を選ばない生徒が多数存在するといった事態も伺ってまいりました。

里見隆治

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

また、新城北設楽地域医療過疎地でありまして、救急車は多くがこの国道百五十一号線を通り、隣の豊川市に搬送されております。  こういった状況の中で、二〇一六年の私の質疑では重点的に整備推進を行うというふうにお答えをいただきましたけれども、その後、予算は重点配分されたのでしょうか。また、今後も重点配分していただけるのでしょうか。御答弁ください。

今枝宗一郎

2014-04-10 第186回国会 衆議院 本会議 第16号

一方、愛知県の中山間地である北設楽郡では、過疎化が進行しています。向こう約三十年の間にさらに人口が減少すると推計されています。人口減に対して、我々は最大の努力をしなくてはなりません。  定住自立圏の取り組みを進める新城市まで通うにも、幾つもの山を越えなければなりません。救急搬送には、ドクターヘリが必要です。通学のためのバス路線が維持できなければ、若者がこの地域に暮らすことはできません。

鈴木克昌

2013-11-14 第185回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

例えば愛知県でいいますと、新城市及び北設楽選挙区は、面積は県全体の二〇%もあるわけです、大変大きい。しかし、人口は県全体の一%に満たないわけです。広大な面積があるにもかかわらず定数一で、過疎地域からの議員選出が非常に困難になっているわけですね。  

佐々木憲昭

2004-03-18 第159回国会 参議院 総務委員会 第3号

で、愛知県の中山間地北設楽郡というところが五町村あるんですけれども、四月から日曜と祝日の休日当番医というのが廃止になるんです。これは、国庫の補助金税財政三位一体改革で四月から削減される、こういうのが追い打ち掛けているって、もう三位一体だからということでいろんなことがあるんですね。だから、こんな事態は私はあってはならないと、こういうことを是非大臣に肝に据えていただきたいと。  

八田ひろ子

2004-03-01 第159回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

今、北設楽郡の豊根村のまず豊根拡幅から申し上げますと、これは大体三・四キロでございますが、改良工事平成十六年度には延長〇・二キロ供用、こういうことで、既に二キロ余り供用しておりますので、残りが約〇・九キロになります。平成十九年度にはこの三・四キロが拡幅できるようにという目標を立てて、今、改良工事を推進している最中であります。  また、三輪バイパスは〇・六キロでございます。

佐藤信秋

2002-07-16 第154回国会 参議院 総務委員会 第20号

御指摘ございますので名前を申し上げますと、栃木県の塩谷郡栗山村、東京都の御蔵島村、東京都の青ケ島村、石川県の石川郡河内村、愛知県の北設楽富山村、奈良県の吉野郡野迫川村、愛媛県の宇摩郡別子山村、愛媛県の越智郡生名村、大分県の日田郡上津江村、鹿児島県の鹿児島郡三島村、同じく十島村、沖縄県の島尻郡座間味村、以上十二村というふうに把握しております。

團宏明

1993-06-01 第126回国会 参議院 地方行政委員会 第11号

その間、農山村等では、よく私の田舎の例を挙げるんですが、北設楽富山村という村はかつて明治時代は千数百の人口があったと思いますが、今は二百、全国一、二の過疎村でございます。  したがって、その間に空の上から日本を見ますと物すごい勢いで東京に人が集まってきたという状況が見られるわけでございまして、これは徳川時代、いわゆる明治維新に至るまでは地方分権というのは今とは違った形で進行しておったわけですね。

村田敬次郎

1983-02-23 第98回国会 衆議院 建設委員会 第2号

○近藤(豊)委員 たとえば豊川水源基金に関連してくるのですけれども、現在北設楽郡というところがありまして、そこの設楽町にダム建設の話が出ておるわけです。そのダム建設をめぐって、その地域の住民が真っ二つに割れて賛否両論が渦巻いておる。これは何らかの形で反対派が納得をしませんと、うまくダム建設にまでこぎつけられないだろうと私は思います。

近藤豊

1973-04-12 第71回国会 衆議院 社会労働委員会 第14号

本人からきたものじゃありませんけれども、これは愛知県の北設楽郡というところに伊藤覚治郎という方がいらっしゃいます。この方の娘さんが十八歳のときに——やはりこれは援護法対象だというふうに、私は近所の方の訴えからだけですけれども、思うわけです。  といいますのは、この人当時鳳来高女という女学校を卒業して、女学校についております専門部に学生でいたわけです。

田中美智子

1969-03-29 第61回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第1号

市川房枝君 豊田と私が申し上げたのですが、その大都市周辺とちょっと違う、といいますか、あのいなかから出ている、北設楽のほうから出ているのです。そうするとあそこらは都市周辺とは違うのですよ。   〔副主査退席主査着席〕  実は農村なんですよ。大臣、いまおっしゃったのとちょっと事情が違うのですけれども、それはまあよしましょう。そういう状態に対して農林省がどういう対策をお立てになっているか。

市川房枝

  • 1
  • 2
share