1999-02-18 第145回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号
もう一つ国立療養所がございまして、北潟病院でございますが、九年度の一日平均患者数が二百二十三人ということでございまして、主として結核、精神、重心、筋ジスなどについての患者さんを扱っているところでございます。
もう一つ国立療養所がございまして、北潟病院でございますが、九年度の一日平均患者数が二百二十三人ということでございまして、主として結核、精神、重心、筋ジスなどについての患者さんを扱っているところでございます。
昭和六十一年三月七日衆議院予算委員会のこの分科会において、私は、福井県における四つの国立病院、北潟、鯖江、敦賀、三方の四つの国立病院の統廃合、再編、これからどうするか、こういう問題についてかなり論議をして、当時の厚生省当局からこの四つの病院についての方向というものをかなり伺ったのでありますが、あれからいうと十三年ほど、随分時間がたって、それなりの努力を政府の方はしているわけでありますが、四病院についてどういう
なお、療養所北潟病院につきましては、重症心身障害児の医療、結核医療、脳卒中を主体とした医学的リハビリテーション、こういうものを行っているわけでございまして、これについては引き続き存続してその強化を図る、こういうふうに考えているわけでございます。
鯖江、敦賀の病院は陸軍病院の後でありますし、福井病院と北潟病院はいずれも陸軍の療養所であって、そして北潟湖、三方湖という非常に景勝の湖のところに設けられておる。したがって、それが設置されて以来自治体にとってもいろいろな負担といいますか、協力も随分してきた。
ただいま御指摘がございましたように、締め切り等によって既に淡水化が行われたものもございますが、現在汽水湖という状態にあります主なものといたしましては、北海道の方から、能取湖、サロマ湖、網走湖、十三湖、関東の涸沼、浜名湖、それから北陸の北潟湖、久々子湖、水月湖などの湖があるわけでございます。
それから、この問題に似通った問題ですが、北潟湖という湖がこれは南に対して北の方、大体石川、福井の境にありますが、やはりこの湖水の周辺にたとえば福井県の金津町に細呂木、蓮ケ浦地区、あるいは芦原町の赤尾地区、こういうところがありまして、湖の周辺がずっと水田になっております。
○説明員(本間俊朗君) 北潟湖につきましては、これは大聖寺川という二級河川の支川でございまして、県が管理しておる河川でございます。ただいま先生が言われましたような実態、これにつきましてはまだ十分わかっておりませんので、図面その他被害の資料等取り寄せまして実態をこれから調査いたしたいと思います。
ですから、東京、大阪、名古屋、福岡というようなものが中心であったものが、今度はそういう歴史的な地域だけではなしに、新しく大規模なものは、これは北海道にも苫小牧があり釧路の湿原地帯があり、下北が存在をし、秋田湾があり、それから金沢には北潟がございますし、それから鳥取、島根には中海干拓がありますし、これはずっと計算をしていくとあるわけです。
加茂干拓事業促進に関する請願(橋本清吉 君紹介)(第一三七五号) 九〇 霞ケ浦高浜入干拓実施に関する請願(佐藤 洋之助君外一名紹介)(第一八九〇号) 九一 鎧潟干拓事業費等増額に関する請願(櫻井 奎夫君紹介)(第二四七〇号) 九二 湿地干拓事業等に関する請願(玉置信一君 紹介)(第二九六七号) 九三 八郎潟干拓工事促進に関する請願(石田博 英君紹介)(第四二九六号) 九四 北潟湖国営干拓事業実施
内閣提出第一五四号) 同月十六日 購繭資金貸出に関する請願(助川良平君紹介) (第四四〇四号) 木炭公営検査強化に関する請願(鈴木善幸君紹 介)(第四四〇五号) 同(黒金泰美君紹介)(第四四六二号) 同(尾関義一君外一名紹介)(第四四六三号) 国有林野払下げに関する請願(鈴木善幸君紹 介)(第四四〇六号) 上吉田町及び鳥木町地内国有林野払下げに関す る請願(大橋武夫君紹介)(第四四二四号) 北潟湖国営干拓事業実施
櫻井奎夫君紹介)(第三四七六号) 二三七九 埼玉県手子林村の地域給指定に関する 請願(青木正君紹介)(第三四七七号) 二三八〇 千葉県阿蘇村の地域給指定に関する請 願(竹尾弌君紹介)(第三四七八号) 二三八一 千葉県公津村の地域給引上げの請願( 竹尾弌君紹介)(第三四七九号) 二三八二 福井県宮崎村の地域給指定に関する請 願(齋木重一君紹介)(第三四八〇号) 二三八三 福井県北潟村中小学校職
第三四七五号) 新潟県内野町の地域給引上げの請願(櫻井奎夫 君紹介)(第三四七六号) 埼玉県手子林村の地域給指定に関する請願(青 木正君紹介)(第三四七七号) 千葉県阿蘇村の地域給指定に関する請願(竹尾 弌君紹介)(第三四七八号) 千葉県公津村の地域給引上げの請願(竹尾弌君 紹介)(第三四七九号) 福井県宮崎村の地域給指定に関する請願(齋木 重一君紹介)(第三四八〇号) 福井県北潟村中小学校職員
第一に医療行政の方面から入りますと、福井県は結核のベツドが北潟療養所に百三十、福井療養所に四百三十合計五百五十でございまして、非常にベツドが不足しております。従つて是非とも全国の平均から見ましても、更に五百床くらいのベツドがないと、福井県としては非常にベツドの不足に悩んでいる。
なお、この際附け加えて申しますが、金沢の通信局からは、もうすでに救援部隊を出しましたが、大聖寺まで参りまして、もう大聖寺から福井の方は、交通杜絶で参れませんので、あの北潟を船で連絡をとつて参つたようであります。本省といたしましても、今日厚生課長、それから電信、電話工事方面から、それぞれ調査、救援部隊を編成いたしまして、私がそれを引率して八時の急行で現地に出発することにいたしております。