運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1953-07-10 第16回国会 参議院 本会議 第20号

 一、日程第三 航空業務に関する日本国とスウエーデンとの間の協定締結について承認を求めるの件  一、日程第四 航空業務に関する日本国とノルウエーとの間の協定締結について承認を求めるの件  一、日程第五 航空業務に関する日本国デンマークとの間の協定締結について承認を求めるの件  一、日程第六 航空業務に関する日本国タイとの間の協定締結について承認を求めるの件  一、日程第七 北海道防寒住宅建設等促進法案

河井彌八

1953-07-10 第16回国会 参議院 本会議 第20号

を求めるの件(衆議院送付)(委員長報告)  第四 航空業務に関する日本国とノールウエーとの間の協定締結について承認を求めるの件(衆議院送付)(委員長報告)  第五 航空業務に関する日本国デンマークとの間の協定締結について承認を求めるの件(衆議院送付)(委員長報告)  第六 航空業務に関する日本国タイとの間の協定締結について承認を求めるの件(衆議院送付)(委員長報告)  第七 北海道防寒住宅建設等促進法案

会議録情報

1953-07-07 第16回国会 参議院 建設委員会 第9号

   建設政務次官  南  好雄君    建設省住宅局長 師岡健四郎君   事務局側    常任委員会専門    員       武井  篤君    常任委員会専門    員       菊池 璋三君   説明員    建設省住宅局住    宅企画課長   前田 光嘉君   —————————————   本日の会議に付した事件産業労働者住宅資金融通法案内閣  提出衆議院送付) ○北海道防寒住宅建設等促進法案

会議録情報

1953-07-04 第16回国会 衆議院 本会議 第17号

次に、議題となつております北海道防寒住宅建設等促進法案につきまして、建設委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、提案理由を申し上げます。昭和二十五年北海道開発法が制定せられ、北海道の総合的な開発の国家的な重要性が認められたのでございますが、その基本要件といたしまして、居住条件がまず第一に取上げられなければならないのであります。

瀬戸山三男

1953-07-04 第16回国会 衆議院 本会議 第17号

についてのフイリピン共和国に対する感謝決議案益谷秀次君外三十九名提出)(委員会審査省略要求事件)  第三 農産物検査法の一部を改正する法律案金子與重郎君外七名提出)  第四 昭和二十八年四月及び五月における凍霜害の被害農家に対する資金融通に関する特別措置法案内閣提出)  第五 農林漁業金融公庫法の一部を改正する法律案内閣提出)  第六 産業労働者住宅資金融通法案内閣提出)  第七 北海道防寒住宅建設等促進法案

会議録情報

1953-07-03 第16回国会 衆議院 建設委員会 第8号

瀬戸山委員 ただいま北海道防寒住宅建設等促進法案について、一部修正により御可決を願つたのでありますが、提案者の代表といたしまして、お礼かたがた意見を申し上げます。  先ほど北海道という特別な地域だけにするのは必ずしも適当でないという御発言があつたのでありますが、これは質疑中にもその御意見がありました。きわめてごもつともな御意見だと考えておる次第であります。

瀬戸山三男

1953-07-03 第16回国会 衆議院 建設委員会 第8号

北海道防寒住宅建設等促進法案に対する修正案   北海道防寒住宅建設等促進法案の一部を次のように修正する。   第八条第二項中「資金貸付をする場合においては、」の下に「貸付金利率は年五分五厘とし、」を加え、「公庫法第二十条第一項及び第二十一条(貸付金利率並びに償還の期間及び方法)第一項の規定にかかわらず、」を削る。  

五十嵐吉藏

1953-06-30 第16回国会 衆議院 建設委員会 第6号

瀬戸山委員 ただいま上程になりました北海道防寒住宅建設等促進法案につきまして、その提案趣旨及び法案の概要を御説明申し上げます。  昭和二十五年北海道開発法が制定せられ、北海道の総合的な開発の国家的な重要性が認められたのでありますが、その基本的要件として、居住条件改善がまづ第一に取上げられねばならぬ問題であります。  

瀬戸山三男

1953-06-30 第16回国会 衆議院 建設委員会 第6号

出席者         建設事務官         (河川局次長) 伊藤 大三君         建設事務官         (住宅局住宅  鮎川 幸雄君         経済課長)         建 設 技 官         (河川局治水課         長)      山本 三郎君         専  門  員 西畑 正倫君     ――――――――――――― 六月二十六日  北海道防寒住宅建設等促進法案

会議録情報

1953-03-11 第15回国会 衆議院 建設委員会 第16号

――――――――――――― 三月七日  産業労働者住宅公社法案志村茂治君外五十五  名提出衆法第四〇号) 同月十日  北海道防寒住宅建設等促進法案(松本一郎君外  三十三名提出衆法第五二号) 同月十一日  建築基準法の一部を改正する法律案田中角榮  君外九名提出衆法第五一号) 同月六日  駐留軍接収地附近村落損害補償に関する請願  (松岡俊三君紹介)(第三四九九号)  駐留軍接収地内の採草地

会議録情報

  • 1