1947-11-19 第1回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第3号
安定と生産性昂揚のために、勞務用物資の確保竝びにこれが適正な配分を行うため、勞務用物資對策中央協議會を設置するに必要な經費八萬五千圓を經濟安定本部に追加計上し、 五、給與審議會に必要な經費として、すでに勞働問題の中核をなす給與問題の解決のためには、給與審議會をして速かに十分な調査研究をなさしめ、權威ある答申を得る必要がありますので、これに必要な經費八萬四千圓を經濟安定本部に追加計上し、 六、北海道開發行政連營委員會
安定と生産性昂揚のために、勞務用物資の確保竝びにこれが適正な配分を行うため、勞務用物資對策中央協議會を設置するに必要な經費八萬五千圓を經濟安定本部に追加計上し、 五、給與審議會に必要な經費として、すでに勞働問題の中核をなす給與問題の解決のためには、給與審議會をして速かに十分な調査研究をなさしめ、權威ある答申を得る必要がありますので、これに必要な經費八萬四千圓を經濟安定本部に追加計上し、 六、北海道開發行政連營委員會
それから法制局では、法制局の備品の整備のために七十五萬五千圓、経濟安定本部におきましては、勞務用物資對策中央協議會を設置いたしますこと、給與審議會に必要なる經費を増加いたしますこと、北海道開發行政運營委員會を設置いたします經費、經濟安定本部行政監察委員會を設置いたすことによつて經費が殖えますのと、生計費調査に關する事務を物價廳から移管いたします關係上、物價廳の既定豫算を移しますこと、物價監視に關する
そのうちの一番大きなものとしては、北海道開發に關して各省の責任でやることは結構ではあるが、行政がばらばらになつては運用上困るということを憂えられて、北海道開發行政運營委員會というものを設けることにいたしました。