運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1957-03-07 第26回国会 参議院 建設委員会 第11号

大体政府の第一次五カ年計画というものは、かくもずさんなものかという感じを与えますね、ただいまの北海道開発庁次長の御答弁では、結局客観情勢の変化によって、こういう五カ年計画というものは不可能に帰した、こういうことに結論はなっておる。そういたしますと、第二次計画というものもわれわれは信用できないということになりますよ、せっかく今予算をお組みになっても。

中山福藏

1956-11-26 第25回国会 衆議院 農林水産委員会風水害による農林漁業災害対策に関する小委員会 第1号

        白浜 仁吉君  田口長治郎君         中村 時雄君   冷害対策に関する小委員会    小委員長 笹山茂太郎君         川村善八郎君  本名  武君         楠美 省吾君  石田 宥全君         芳賀  貢君  出席政府委員         法制局参事官         (第三部長)  西村健次郎君         総理府事務官         (北海道開発庁

会議録情報

1956-09-22 第24回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第24号

委員長代理 理事 川村善八郎君    理事 篠田 弘作君 理事 薄田 美朝君    理事 竹谷源太郎君 理事 渡辺 惣蔵君       伊藤 郷一君    植木庚子郎君       林  唯義君    本名  武君       北山 愛郎君    小平  忠君       永井勝次郎君    三宅 正一君       岡田 春夫君  委員外出席者         総理府事務官         (北海道開発庁

会議録情報

1956-03-16 第24回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第8号

高瀬  傳君       二階堂 進君    本名  武君       北山 愛郎君    小平  忠君       芳賀  貢君    門司  亮君       森 三樹二君    岡田 春夫君  出席国務大臣         国 務 大 臣 高碕達之助君  出席政府委員         北海道開発政務         次官      白波瀬米吉君         総理府事務官         (北海道開発庁

会議録情報

1954-11-29 第19回国会 参議院 決算委員会 閉会後第24号

そこで本日見えられておりますところの各関係庁出席者でありますが、内閣総理大臣官房会計課長北海道開発庁次長、外務政務次官外務省会計課長大蔵政務次官大蔵会計課長厚生省会計課長農林大臣官房長、同じく会計課長通産政務次官通産省会計課長法務省管理課長運輸省会計課長労働省会計課長建設省会計課長建設政務次官日本専売公社審査部長日本国有鉄道経理局長日本電信電話公社経理局長、同じく監査課長

小林亦治

1954-09-06 第19回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第14号

出席委員    委員長 山下 春江君    理事 青柳 一郎君 理事 臼井 莊一君    理事 柳田 秀一君 理事 受田 新吉君       逢澤  寛君    木村 文男君       花村 四郎君    長谷川 峻君       福田 喜東君    並木 芳雄君       村瀬 宣親君    福田 昌子君       山口シヅエ君  委員外出席者         総理府事務官         (北海道開発庁

会議録情報

1954-04-13 第19回国会 衆議院 通商産業委員会 第34号

理事 中村 幸八君    理事 福田  一君 理事 山手 滿男君    理事 永井勝次郎君 理事 加藤 鐐造君       小川 平二君    小金 義照君       始関 伊平君    笹本 一雄君       長谷川四郎君    伊藤卯四郎君       中崎  敏君  出席国務大臣         通商産業大臣  愛知 揆一君  出席政府委員         総理府事務官         (北海道開発庁

会議録情報

1954-02-27 第19回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第3号

国家地方警察本         部長官     齋藤  昇君         総理府事務官         (行政管理庁次         長)      大野木克彦君         総理府事務官         (行政管理庁管         理部長)    岡部 史郎君         北海道開発政務         次官      玉置 信一君         総理府事務官         (北海道開発庁

会議録情報

1952-05-21 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第72号

お互いの人格を尊重するがゆえに、これ以上のことは一応必要ないと考えられますが、まだこまかい点について遺漏があるかもしれませんし、また私どもが各方面と話合いをして、この長期信用銀行委員会における審議を進めて行く上におきましても、こういうふうになつておるからと私どもが言うことができるようにするために、なお総裁におかれましても、北海道開発庁次長もしくはその事務担当者と、開発銀行事務担当者との間において

苫米地英俊

1952-05-21 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第72号

そして決して日本開発銀行総裁のこの委員会における言明を疑うという考えは毛頭ありませんが、将来いろいろの行き違いが生ずるというようなこともあると困りますので、この点については事務的に北海道開発庁次長とよく御連絡をいただき、その内容等についてもお互いに文書を交換するというふうにしていただきたいと思いますが、その点はいかがでございましようか。

苫米地英俊

1951-05-28 第10回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

英一君    理事 鈴木 義男君       今村 忠助君    宇野秀次郎君       佐々木秀世君    鈴木 明良君       田中 萬逸君    玉置 信一君       苫米地英俊君    中川 俊思君       牧野 寛索君    椎熊 三郎君       松岡 駒吉君    池田 峯雄君       小平  忠君  出席政府委員         総理府事務官         (北海道開発庁

会議録情報

1951-05-27 第10回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

    佐々木秀世君       田中  元君    玉置 信一君       苫米地英俊君    中川 俊思者       橋本 龍伍君    松田 鐵藏君       松本 善壽君   山口喜久一郎君       松岡 駒吉君    池田 峯雄君       小平  忠君  出席国務大臣         国 務 大 臣 増田甲子七君  出席政府委員         総理府事務官         (北海道開発庁

会議録情報

  • 1