運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-03-22 第164回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

流域委員会は公開で開催されておりまして、その議事概要及び資料もすべて北海道開発局旭川開発建設部のホームページで公開しております。この天塩川河川整備計画の原案につきましては、各種団体に加え、多数の一般の方々から様々な御意見が寄せられております。これまでに寄せられた御意見につきましては、流域委員会に報告するとともに、すべて公開しております。

吉田義一

1977-10-20 第82回国会 参議院 予算委員会 第4号

これは旭川北海道開発局旭川開発建設部発注比布大橋修繕工事です。これは元請から第一下請第二下請までいっているんですよ。つまり、重層的な下請をやってはならないとなっているんです、通達では。第二下請までいっているんですよ。しかも、これは発注と同時に五〇%払われるわけである。それが長期手形なんだ、百三十日の手形

対馬孝且

1967-11-07 第56回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

第一班は、桂木鉄夫、稻村隆一、武部文山本弥之助鈴切康雄の五委員で構成し、九月二十五日より二十九日までの五日間の日程で北海道に参り、行政機構並びにその運営、自衛隊及び公務員制度実情調査をおもな目的とし、稚内において、北海海運局稚内支局稚内海上保安部、陸上自衛隊稚内分とん地を視察し、旭川において、旭川営林局北海道管区行政監察局旭川行政監察局旭川労働基準監督署北海道開発局旭川開発建設部及び

桂木鉄夫

1961-08-01 第38回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

開発局関係では、北海道開発局旭川開発建設部及び根釧原野のパイロット・ファームを視察いたしました。北海道開発局は、昭和二十六年に設置されて以来十周年を迎えて、現在は第二次計画の第四年目となっておりまして、さきの国会では北海道開発法の一部を改正する法律案審査未了となりましたが、三十七年度には組織改正を実現すべく現在取りまとめ中で、これが実現方について要望がありました。

伊藤顕道

  • 1