運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1983-12-28 第101回国会 衆議院 外務委員会 第1号

○渡辺(朗)委員 なぜそのようなことを再度確認をしたかといいますと、農水省の出されました五十七年度漁業の動向に関する年次報告、これによりますと、「例年のように北海道南岸から銚子沖にいたる太平洋側において」「ソ連漁船三百五十七隻に対し立入検査を実施し、うち九隻を「漁業水域に関する暫定措置法違反で検挙した。」その旨が記載されております。このようなことがいろいろある。

渡辺朗

1978-03-23 第84回国会 参議院 運輸委員会 第3号

最も重点を置いております北方海域、すなわち南は銚子沖から北は北海道南岸という広大な水域におきますところの取り締まり状況を申し上げますと、毎日のように十隻前後の巡視船が張りつけられておると、常に警備に当たっておるということでございますし、また二、三日に一回は飛行機を飛ばして空からも監視をいたしておるということでありまして、結果といたしましては二百件を超えますところの立ち入り検査を行い、十五隻を検挙しておるという

向井清

1978-03-01 第84回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第3号

海上保安庁巡視船艇関係でございますが、現在のところ、海上保安庁といたしましては、いわゆる二百海里体制に対応いたしますために全国的な応援体制をしきまして、北方海域と申しておりますけれども北海道南岸から銚子沖までに至ります広域の海域におきましての取り締まりに万全を期しておるということでございますが、やはりこのような応援体制では将来にわたっての体制の整備が図れませんので、五十二年度予算段階から本格的

向井清

1977-05-12 第80回国会 参議院 運輸委員会 第7号

それから領海問題については根室海峡の付近、それからいま五十隻ぐらい現存しておると私申し上げました北海道南岸から三陸から銚子沖にかけてのソ連船の問題それから尖閣列島周辺の問題、こういう領海問題三つに分けて考えていくということで、私どもで言っておりますPL、あるいはPM、それから航空機をそれぞれ配備して、できるだけ当初のときには特に厳戒態勢で遺漏のないようにしたいということで逐次計画を立てているというつもりでございます

薗村泰彦

1977-05-12 第80回国会 参議院 運輸委員会 第7号

それから一番問題は、領海北海道南岸から三陸銚子沖にかけては、これはいま五十隻と申し上げましたけれども最盛期にはもっとふえるという状態もございます。七月一日現在では何隻ぐらいになるか、ちょっとまだ予測がつきませんけれども、それぞれ二管の担当海域が一番多いんですが、それぞれ保安部保安署担当によって各ブロックごとPM、PSを投入してやっていきたいということを考えております。

薗村泰彦

1975-11-05 第76回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

とすれば、せっかくソ連が何か考えてあげると言っている北海道南岸はどこでございますか。襟裳向こう側は六海里、襟裳岬のこっち側は十二海里までしか入らない。したがって、こっちは十二海里までは安全だ、襟裳向こう側は六海里以内は安全だ、こういうふうに漁民は必死になって情報を探りにかかっている。あなたがいま持っているその情報、どこであるか、何海里であるかということをここで明示しなさい。

津川武一

1975-11-05 第76回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

それで、大体通して見ますのに、北海道南岸に来ております漁船操業状況につきましては、従来十七、八マイル前後のところが多うございましたけれども、最近は少し中に入ってくる傾向がございまして、一つの例といたしましては、十月二十三日に浦河の沖六マイルに六隻の漁船が来て操業しておりました。それから、最近では十一月の四日に、これは恵山の沖でございますが、四・二マイルに二隻の漁船が来て操業しております。

田中睦穂

1969-03-22 第61回国会 参議院 予算委員会 第17号

北海道南岸で三件五隻、三陸沖で五件五隻、銚子沖十件二十二隻、伊豆銭付近三十三件九十八隻、計五十一件百三十隻、これはこういう状況でございますが、海上保安庁巡視船が視認したものもございます。わが国領海に侵入したという報告は受けておりませんが、海上保安庁といたしましては、関係方面へ通知するとともに、領海侵犯のないように警戒怠りなく見ておると、こういう状況でございます。

原田憲

  • 1