運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1952-12-15 第15回国会 衆議院 農林委員会 第8号

私は北海道てん菜糖業独占的企業であるがゆえに問題にしているのです。あなたは独占企業だからしようがない、こう言つている。だから独占企業として立つているだけの会社ならまた問題はいいのだが、それが外国の粗糖を買つて精製をしている精糖業を別に兼営しているのです。そこにもひとつ問題があると思う。それともう一つは、そういうう独占的な会社なるがゆえに今お話のようなことが行われないとは言えない。

井上良二

1951-11-28 第12回国会 衆議院 農林委員会 第14号

農協再建整備対象組合決定に関する陳情書    (第三〇二号) 三八 積雪寒冷單作地帶振興臨時措置法に基く予    算金融措置に関する陳情書    (第三九号) 三九 昭和二十六年度産麦政府買上等級引上げに    関する陳情書    (第三三一号) 四〇 積雪寒冷単作地帯振興臨時措置法実施促    進に関する陳情書    (第三三二号) 四一 開拓地畜産振興対策に関する陳情書    (第三四一号) 四二 北海道てん菜糖業

会議録情報

1951-11-06 第12回国会 衆議院 農林委員会 第6号

第二九九号)  農協再建整備対象組合決定に関する陳情書  (第三〇二号)  積雪寒冷単作地帯振興臨時措置法に基く予算金  融措置に関する陳情書  (第三一九号) 同月二十九日  昭和二十六年度産麦政府買上等級引上げに関す  る陳情書  (第三三一  号)  積雪寒冷単作地帯振興臨時措置法実施促進に  関する陳情書  (第三三  二号)  開拓地畜産振興対策に関する陳情書  (第三四一号)  北海道てん菜糖業

会議録情報

1951-05-30 第10回国会 参議院 本会議 第49号

第六一 岩手大津保津谷川国有林還元拂下げに関する請願委員長報告)  第六二 長崎福江土地改良事業に関する請願委員長報告)  第六三 主食配給に関する請願委員長報告)  第六四 長崎小浜別所原ダム建設に関する請願委員長報告)  第六五 部落農業団体育成強化に関する請願委員長報告)  第六六 積雪寒冷單作地帶に対する農業災害補償制度改正強化請願委員長報告)  第六七 北海道てん菜糖業

会議録情報

1951-05-28 第10回国会 参議院 本会議 第48号

第七一 岩手大津保津谷川国有林還元拂下げに関する請願委員長報告)  第七二 長崎福江土地改良事業に関する請願委員長報告)  第七三 主食配給に関する請願委員長報告)  第七四 長崎小浜別所原ダム建設に関する請願委員長報告)  第七五 部落農業団体育成強化に関する請願委員長報告)  第七六 積雪寒冷單作地帶に対する農業災害補償制度改正強化請願委員長報告)  第七七 北海道てん菜糖業

会議録情報

1951-05-26 第10回国会 衆議院 農林委員会 第41号

 新庄地区開拓農家建築費国庫補助等    に関する請願圖司安正紹介)(第一八    八六号) 一一三 吾妻村地内の国有林民有林交換請願    (植原悦二郎紹介)(第一九二一号) 一一四 開拓農業協同組合等救済対策確立に関    する請願渕通義紹介)(第一九二二    号) 一一五 築山村地内にかんがい用ダム築設の請願    (寺本齋君外一名紹介)(第一九四七号) 一一六 北海道てん菜糖業

会議録情報

1951-05-15 第10回国会 衆議院 農林委員会 第33号

築設の請願岡西明貞君外一  名紹介)(第一八六三号)  新庄地区開拓農家建築費国庫補助等に関す  る請願圖司安正紹介)(第一八八六号)  吾妻村地内の国有林民有林交換請願植原  悦二郎紹介)(第一九二一号)  開拓農業協同組合等救済対策確立に関する請  願(渕通義紹介)(第一九二二号)  築山村地内にかんがい用ダム築設の請願寺本  齋君外一名紹介)(第一九四七号)  北海道てん菜糖業

会議録情報

1947-12-07 第1回国会 参議院 農林委員会 第39号

する陳情(第百  三十八號) ○米穀供出に對する報奬制度廢止竝  びに肥料配給に關する陳情(第百  四十九號) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第百五十號) ○遲配主食價格に關する陳情(第百  五十二號) ○岩手縣下の三農業用水改良事業を國  營とすることに關する請願(第八十  八號) ○福島縣安達大山村内の開墾事業を  中止することに關する請願(第九十  五號) ○北海道てん菜糖業

会議録情報

1947-12-06 第1回国会 参議院 農林委員会 第38号

する陳情(第百  三十八號) ○米穀供出に對する報奬制度廢止竝  びに肥料配給に關する陳情(第百  四十九號) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第百五十號) ○遲配主食價格に關する陳情(第百  五十二號) ○岩手縣下の三農業用水改良事業を國  營とすることに關する請願(第八十  八號) ○福島縣安達大山村内の開墾事業を  中止することに關する請願(第九十  五號) ○北海道てん菜糖業

会議録情報

1947-12-05 第1回国会 参議院 農林委員会 第37号

する陳情(第百  三十八號) ○米穀供出に對する報奬制度廢止竝  びに肥料配給に關する陳情(第百  四十九號) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第百五十號) ○遲配主食價格に關する陳情(第百  五十二號) ○岩手縣下の三農業用水改良事業を國  營とすることに關する請願(第八十  八號) ○福島縣安達大山村内の開墾事業を  中止することに關する請願(第九十  五號) ○北海道てん菜糖業

会議録情報

1947-12-04 第1回国会 参議院 農林委員会 第36号

する陳情(第百  三十八号) ○米穀供出に対する報奬制度の廢止並  びに肥料配給に関する陳情(第百  四十九号) ○農業会農業技術者給與國庫補助に  関する陳情(第百五十号) ○遅配主食價格に関する陳情(第百  五十二号) ○岩手縣下の三農業用水改良事業を國  営とすることに関する請願(第八十  八号) ○福島縣安達大山村内の開墾事業を  中止することに関する請願(第九十  五号) ○北海道てん菜糖業

会議録情報

1947-11-28 第1回国会 参議院 農林委員会 第35号

する陳情(第百  三十八号) ○米穀供出に対する報奬制度廃止並  びに肥料配給に関する陳情(第百  四十九号) ○農業会農業技術者給與國庫補助に  関する陳情(第百五十号) ○遅配主食價格に関する陳情(第百  五十二号) ○岩手縣下の三農業用水改良事業を國  営とすることに関する請願(第八十  八号) ○福島縣安達大山村内の開墾事業を  中止することに関する請願(第九十  五号) ○北海道てん菜糖業

会議録情報

1947-11-27 第1回国会 参議院 農林委員会 第34号

する陳情(第百  三十八号) ○米穀供出に対する報奬制度廃止並  びに肥料配給に関する陳情(第百  四十九号) ○農業会農業技術者給與國庫補助に  関する陳情(第百五十号) ○遅配主食價格に関する陳情(第百  五十二号) ○岩手縣下の三農業用水改良事業を國  営とすることに関する請願(第八十  八号) ○福島縣安達大山村内の開墾事業を  中止することに関する請願(第九十  五号) ○北海道てん菜糖業

会議録情報

1947-11-21 第1回国会 参議院 農林委員会 第33号

する陳情(第百  三十八号) ○米穀供出に対する報奬制度廃止並  びに肥料配給に関する陳情(第百  四十九号) ○農業会農業技術者給與國庫補助に  関する陳情(第百五十号) ○遅配主食價格に関する陳情(第百  五十二号) ○岩手縣下の三農業用水改良事業を國  営とすることに関する請願(第八十  八号) ○福島縣安達大山村内の開墾事業を  中止することに関する請願(第九十  五号) ○北海道てん菜糖業

会議録情報

1947-11-18 第1回国会 参議院 農林委員会 第32号

する陳情(第百  三十八号) ○米穀供出に対する報奬制度廃止並  びに肥料配給に関する陳情(第百  四十九号) ○農業会農業技術者給與國庫補助に  関する陳情(第百五十号) ○遅配主食價格に関する陳情(第百  五十二号) ○岩手縣下の三農業用水改良事業を國  営とすることに関する請願(第八十  八号) ○福島縣安達大山村内の開墾事業を  中止することに関する請願(第九十  五号) ○北海道てん菜糖業

会議録情報

1947-11-12 第1回国会 参議院 農林委員会 第31号

する陳情(第百  三十八號) ○米穀供出に對する報奬制度廢止竝  びに肥料配給に關する陳情(第百  四十九號) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第百五十號) ○遅配主食價格に關する陳情(第百  五十二號) ○岩手縣下の三農業用水改良事業を國  營とすることに關する請願(第八十  八號) ○福島縣安達大山村内の開墾事業を  中止することに關する請願(第九十  五號) ○北海道てん菜糖業

会議録情報

1947-11-07 第1回国会 参議院 農林委員会 第29号

する陳情(第百  三十八號) ○米穀供出に對する報奬制度廃止竝  びに肥料配給に關する陳情(第百  四十九號) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第百五十號) ○遲配主食價格に關する陳情(第百  五十二號) ○岩手縣下の三農業用水改良事業を國  營とすることに關する請願(第八十  八號) ○福島縣安達大山内村の開墾事業を  中止することに關する請願(第九十  五號) ○北海道てん菜糖業

会議録情報

1947-11-06 第1回国会 参議院 農林委員会 第28号

する陳情(第百  三十八號) ○米穀供出に對する報奬制度の發止竝  びに肥料配給に關する陳情(第百  四十九號) ○農業曾農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第百五十號) ○遲配主食價格に關する陳情(第百  五十二號) ○岩手縣下の三農業用水改良事業を國  營とすることに關する請願(第八十  八號) ○福島縣安達大山村内の開墾事業を  中止することに關する請願(第九十  五號) ○北海道てん菜糖業

会議録情報

1947-11-04 第1回国会 参議院 農林委員会 第27号

する陳情(第百  三十八号) ○米穀供出に対する報奬制度廃止並  びに肥料配給に関する陳情(第百  四十九号) ○農業会農業技術者給與國庫補助に  関する陳情(第百五十号) ○遲配主食價格に関する陳情(第百  五十二号) ○岩手縣下の三農業用水改良事業を國  営とすることに関する請願(第八十  八号) ○福島縣安達大山村内の開墾事業を  中止することに関する請願(第九十  五号) ○北海道てん菜糖業

会議録情報

1947-11-01 第1回国会 参議院 農林委員会 第26号

する陳情(第百  三十八号) ○米穀供出に対する報奬制度廃止並  びに肥料配給に関する陳情(第百  四十九号) ○農業会農業技術者給與國庫補助に  関する陳情(第百五十号) ○遲配主食價格に関する陳情(第百  五十二号) ○岩手縣下の三農業用水改良事業を國  営とすることに関する請願(第八十  八号) ○福島縣安達大山村内の開墾事業を  中止することに関する請願(第九十  五号) ○北海道てん菜糖業

会議録情報

  • 1
  • 2