1960-10-17 第36回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第1号
正力松太郎君 中曽根康弘君 中村 幸八君 丹羽喬四郎君 平野 三郎君 保科善四郎君 細田 義安君 前田 正男君 八木 徹雄君 石川 次夫君 石野 久男君 大原 亨君 岡 良一君 岡本 隆一君 原 茂君 松前 重義君 内海 清君 北條 秀一
正力松太郎君 中曽根康弘君 中村 幸八君 丹羽喬四郎君 平野 三郎君 保科善四郎君 細田 義安君 前田 正男君 八木 徹雄君 石川 次夫君 石野 久男君 大原 亨君 岡 良一君 岡本 隆一君 原 茂君 松前 重義君 内海 清君 北條 秀一
委員長は理事に 菅野和太郎君 中曽根康弘君 平野 三郎君 保科善四郎君 前田 正男君 石野 久男君 岡 良一君 北條 秀一君以上、八名の方々を指名いたします。
彦吉君 押谷 富三君 加藤 高藏君 中井 一夫君 古川 丈吉君 島上善五郎君 中井徳次郎君 山下 榮二君 小委員外の出席者 公職選挙法改正 に関する調査特 別委員 山本 猛夫君 公職選挙法改正 に関する調査特 別委員 北條 秀一
————————————— 昭和三十五年九月十四日(水曜日) 午前十一時一分開議 出席委員 委員長 鹿野 彦吉君 理事 押谷 富三君 理事 加藤 高藏君 理事 中井 一夫君 理事 古川 丈吉君 理事 島上善五郎君 理事 中井徳次郎君 理事 山下 榮二君 福田 篤泰君 山本 猛夫君 柏 正男君 堀 昌雄君 北條 秀一
昭和三十五年九月一日(木曜日) 午後一時三十二分開議 出席委員 委員長 稻葉 修君 理事 菅野和太郎君 理事 中曽根康弘君 理事 保科善四郎君 理事 前田 正男君 理事 石野 久男君 理事 岡 良一君 理事 北條 秀一君 赤澤 正道君 鍛冶 良作君 高橋清一郎君 二階堂 進君 石川 次夫君 岡本 隆一君
昭和三十五年八月三十一日(水曜日) 午後一時四十九分開議 出席委員 委員長 稻葉 修君 理事 菅野和太郎君 理事 保科善四郎君 理事 前田 正男君 理事 石野 久男君 理事 岡 良一君 理事 北條 秀一君 赤澤 正道君 徳安 實藏君 丹羽喬四郎君 服部 安司君 石川 次夫君 岡本 隆一君 松前 重義君
理事 田中 武夫君 理事 松平 忠久君 理事 武藤 武雄君 鹿野 彦吉君 菅野和太郎君 木倉和一郎君 田中 榮一君 野田 武夫君 板川 正吾君 勝澤 芳雄君 小林 正美君 櫻井 奎夫君 東海林 稔君 中嶋 英夫君 矢尾喜三郎君 八木 昇君 加藤 鐐造君 北條 秀一
昭和三十五年七月二十三日(土曜日) 午前十時三十六分開議 出席委員 委員長代理 理事 保科善四郎君 理事 北條 秀一君 天野 公義君 臼井 莊一君 内田 常雄君 大坪 保雄君 加藤 精三君 小枝 一雄君 小平 久雄君 齋藤 邦吉君 丹羽喬四郎君 橋本 正之君 村瀬 宣親君
理事 小川 平二君 理事 小平 久雄君 理事 長谷川四郎君 理事 田中 武夫君 理事 松平 忠久君 内田 常雄君 岡本 茂君 鹿野 彦吉君 關谷 勝利君 田中 榮一君 田中 龍夫君 中井 一夫君 原田 憲君 渡邊 本治君 板川 正吾君 勝澤 芳雄君 小林 正美君 北條 秀一
昭和三十五年七月二十日(水曜日) 午前十時四十七分開議 出席委員 委員長 村瀬 宣親君 理事 西村 英一君 理事 前田 正男君 理事 岡 良一君 理事 北條 秀一君 天野 公義君 小川 平二君 大島 秀一君 岡本 茂君 小平 久雄君 橋本 正之君 八木 徹雄君 内海 清君 出席国務大臣
北條秀一君。
中垣 國男君 西村 直己君 野田 武夫君 濱田 正信君 細田 義安君 山手 滿男君 渡邊 本治君 板川 正吾君 勝澤 芳雄君 小林 正美君 櫻井 奎夫君 東海林 稔君 中嶋 英夫君 堂森 芳夫君 八木 昇君 和田 博雄君 加藤 鐐造君 北條 秀一
大矢 省三君 加藤 鐐造君 春日 一幸君 片山 哲君 神田 大作君 木下 哲君 菊川 君子君 小平 忠君 小牧 次生君 小松信太郎君 佐々木良作君 田中幾三郎君 田万 廣文君 竹谷源太郎君 塚本 三郎君 堤 ツルヨ君 土井 直作君 中崎 敏君 中村 時雄君 西尾 末廣君 西村 榮一君 廣瀬 勝邦君 北條 秀一
委員長は理事に 小坂善太郎君 西村 英一君 平野 三郎君 保科善四郎君 前田 正男君 石野 久男君 岡良 一君 北條 秀一君以上八名の方々を指名いたします。 本日は、これにて散会いたします。 午後三時一分散会
西村 英一君 橋本 正之君 平野 三郎君 保科善四郎君 細田 義安君 前田 正男君 南 好雄君 村瀬 宣親君 八木 徹雄君 石川 次夫君 石野 久男君 大原 亨君 岡 良一君 岡本 隆一君 原 茂君 松前 重義君 内海 清君 北條 秀一
する請願( 辻寛一君紹介)(第一二九七号) 四二 遊興飲食税減免に関する請願(吉田重延君 紹介)(第一二二一九八号) 四三 電気、ガス消費税撤廃に関する請願(大矢 省三君紹介)(第一二六一号) 四四 同(春日一幸君紹介)(第一三六二号) 四五 同(菊川君子君紹介)(第一三六三号) 四六 同(西尾末廣君紹介)(第一三六四号) 四七 同(西村榮一君紹介)(第一三六五号) 四八 同(北條秀一君紹介
第三五四号) 三五 同(金丸信君紹介)(第三五五号) 三六 同(山口六郎次君紹介)(第三五六号) 三七 同(木村俊夫君紹介)(第四三二号) 三八 社会福祉事業法の施行に関する請願(菊川 君子君紹介)(第三五七号) 三九 国民健康保険療養給付率引上げに関する請 願(菊川君子君紹介)(第三五八号) 四〇 日雇労働者健康保険法の改善に関する請願 (菊川君子君紹介)(第三五九号) 四一 同(北條秀一君紹介
一部改正に関する請願(片山哲君紹介)(第 五四九七号) 同(保利茂君紹介)(第五五〇六号) 同(三池信君紹介)(第五五〇七号) 同(菊川君子君紹介)(第五六三四号) 同(藏内修治君紹介)(第五六三五号) 宗教法人立保育施設の取扱い改善に関する請願 外九件(池田清志君紹介)(第五五〇四号) 同外七件(大橋武夫君紹介)(第五五〇五号) 医療施設不燃化等の建築費助成に関する請願( 北條秀一君紹介
理事 小川 平二君 理事 小平 久雄君 理事 長谷川四郎君 理事 南 好雄君 理事 田中 武夫君 理事 松平 忠久君 理事 武藤 武雄君 岡本 茂君 始関 伊平君 中井 一夫君 細田 義安君 渡邊 本治君 板川 正吾君 小林 正美君 東海林 稔君 中嶋 英夫君 今村 等君 北條 秀一
土井直作君紹介)(第三七八三号) 同(中崎敏君紹介)(第三七八二号) 同外二十四件(中澤茂一君紹介)(第三七八三 号) 同外七十三件(中嶋英夫君紹介)(第三七八四 号) 同(中村町雄君紹介)(第三七八五号) 同(永井勝次郎君紹介)(第三七八六号) 同(西村榮一君紹介)(第三七八七号) 同外十五件(原彪君紹介)(第三七八八号) 同外三十四件(帆足計君紹介)(第三七八九 号) 同外一件(北條秀一君紹介
理事 南 好雄君 理事 田中 武夫君 理事 松平 忠久君 理事 武藤 武雄君 始関 伊平君 關谷 勝利君 田中 榮一君 田中 龍夫君 野田 武夫君 細田 義安君 板川 正吾君 小林 正美君 櫻井 奎夫君 東海林 稔君 八木 昇君 今村 等君 鈴木 一君 北條 秀一
昭和三十五年五月十七日(火曜日) 午前十一時十七分開議 出席委員 委員長 村瀬 宣親君 理事 小坂善太郎君 理事 西村 英一君 理事 保科善四郎君 理事 前田 正男君 理事 石野 久男君 理事 岡 良一君 理事 北條 秀一君 秋田 大助君 細田 義安君 石川 次夫君 大原 亨君 岡本 隆一君 松前 重義君
派遣委員の氏名は、大島秀一君、八木昇君、北條秀一君の三名でございます。派遣の期間は、五月十一日、派遣地名は、横須賀市と相なっております。 なお、本件につきましては、去る十一日の理事会の了承を得まして、同日すでに議長において承認せられたものでございます。