運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

二〇〇六年十月の十四日に採択をされました国連安保理決議一七一八号は、いわゆる北朝鮮核実験実施に対する国連制裁決議でありますけれども、国連憲章第七章第四十一条に基づく経済制裁を実施することが盛り込まれておりまして、現在までに、安保理制裁委員会により、二十の団体と十二名の個人が北朝鮮核関連その他大量破壊兵器及び弾道ミサイル計画に寄与するものと指定され、資産の凍結等措置が講じられているところでございます

樋口尚也

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

きょうは、二〇〇六年十月十四日に採択された国連安保理決議一七一八号、いわゆる北朝鮮核実験実施に対する国連制裁決議に関連して質問をさせていただきます。  昨年、二〇一四年七月の二十八日、国連安保理北朝鮮制裁委員会は、北朝鮮大手海運会社オーシャンマリタイムマネジメント社、OMMを制裁対象に追加いたしました。

樋口尚也

2009-05-27 第171回国会 参議院 本会議 第24号

北朝鮮核実験実施に対する抗議決議案   五月二十五日、北朝鮮は、国連決議や六者会合共同声明、更には日朝平壌宣言に明確に反して、二回目の核実験を強行した。   この暴挙は、先般のミサイル発射と並び、我が国を含む地域の平和と安定を脅かすものであり、我が国政府は、国際社会と連携しつつ、我が国の安全を確保すべく万全の措置を講ずるべきである。   

西岡武夫

2009-05-27 第171回国会 参議院 本会議 第24号

都市開発資金の   貸付けに関する法律の一部を改正する法律案   (内閣提出衆議院送付)  第三 防衛省設置法等の一部を改正する法律案   (内閣提出衆議院送付)  第四 自然公園法及び自然環境保全法の一部を   改正する法律案内閣提出衆議院送付)     ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件  一、裁判官弾劾裁判所裁判員辞任の件  一、裁判官弾劾裁判所裁判員の選挙  一、北朝鮮核実験実施

会議録情報

2009-05-27 第171回国会 参議院 議院運営委員会 第26号

次に、西岡武夫君外七名発議に係る北朝鮮核実験実施に対する抗議決議案でございます。まず、本決議案委員会審査を省略し、日程に追加して議題とすることを異議の有無をもってお諮りいたします。異議がないと決しますと、発議者西岡武夫君が趣旨説明をされた後、採決いたします。本決議案が可決されますと、麻生内閣総理大臣から所信表明がございます。  

小幡幹雄

2009-05-26 第171回国会 衆議院 議院運営委員会 第36号

――――――――――――― 本日の会議に付した案件  新議員紹介の件  北朝鮮核実験実施に対する抗議決議案小坂憲次君外七名提出)の取扱いに関する件  国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案起草の件  国会議員の秘書の給与等に関する法律の一部を改正する法律案起草の件  国会職員給与等に関する規程等の一部改正の件  本日の本会議議事等に関する件      ――――◇―――

会議録情報

2009-05-26 第171回国会 衆議院 議院運営委員会 第36号

次に、動議により、北朝鮮核実験実施に対する抗議決議案を上程いたします。提出者を代表して小坂憲次さんが趣旨弁明をされます。全会一致であります。採決の後、麻生内閣総理大臣の発言がございます。  次に、総務委員会法律案を緊急上程いたします。赤松総務委員長の報告がございまして、共産党及び社民党が反対でございます。  

駒崎義弘

2009-05-26 第171回国会 衆議院 議院運営委員会 第36号

小坂委員長 次に、決議案取扱いに関する件についてでありますが、本日、小坂憲次君外七名から、自由民主党、公明党の両会派共同提案による北朝鮮核実験実施に対する抗議決議案提出されました。  本決議案は、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

小坂憲次

  • 1
share