運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1997-03-19 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第6号

それから、六番目に陳述されました北星学園横山先生に。  新ゴールドプランが間もなく終わる、ところがそれだけでは施設の基盤整備は不十分だということで、スーパーゴールドプランということを考えてきたということなのですが、それは、今度の介護保険を延期してでもやはりそれを先に急ぐべきだということをおっしゃっておられたのか、その辺が一つ。  それからもう一つ、八番目に陳述されました中田さんに。  

奥山茂彦

1989-12-12 第116回国会 参議院 文教委員会 第3号

高崎裕子君 私がおります北海道の過疎の町に北星余市高校というのがございます。ここは一九八八年、昨年の春ですけれども高校中退者もやめた学年から受け入れるという、これは恐らく全国でも初めてであろうと思われる「小さな学校の大きな挑戦」という取り組みをしています。このような表現は朝日新聞あるいは地元北海道新聞などでも紹介されて有名にもなっているところです。  

高崎裕子

1988-05-12 第112回国会 参議院 文教委員会 第9号

それから、静岡のケースにつきましては、これはいろいろ扱いがあるわけでございますが、八幡中学北星中学積志中学と三校がございます。この卒業アルバムの件につきましては、やはり今後の扱いとしては、十分父兄と相談をしながら、卒業名簿でこのような事態が起きないようにしようというのが全体三校を通じての姿勢でございます。  

西崎清久

1981-10-27 第95回国会 参議院 商工委員会 第3号

二十八の租鉱炭鉱があって、そこから利益が上がって、今日の三井観光株式会社というのはホテルが七つ系列STVテレビ北星ハイヤー会社を含めて会社系列だけでもって三十八社ある、私はこういうことを指摘しています。こういう三井観光が今日も存在しているというのは、まさしく北炭の租鉱二十八の炭鉱に当時トン当たり二円という莫大な租鉱料金を取って三井観光という資本を築いたのは炭鉱労働者の血と汗ではないか。

対馬孝且

1980-11-06 第93回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第5号

これは北星海運その他の個別の企業をお指しになるんだろうと思いますが、それは十八社の中に入っております。  さて、その三点目の件でございますが、具体的にお名前が出たわけてございますが、私企業——まあそれは別としまして、じゃこの会社がいままで一切北炭とかかわり合いがないかというと、実はそうでございません。

林千明

1978-06-15 第84回国会 参議院 農林水産委員会 第22号

具体的に、これはうちの党でやはり調査してきた結果なんですけれども、「ときわ北星といってこのキュウリなんですね。これは四葉系の品種が——四葉系というのは加工用なんですが、それが入ってしまったという事故なんです。これは福島県だけじゃなくて、福島、それから長野、岩手県、およそ百ヘクタールに及ぶ大変な被害になったわけですね。

下田京子

1976-05-19 第77回国会 衆議院 文教委員会 第7号

その関東会には、北星会、東声会錦政会義人党松葉会住吉連合等が結集されます。そういう関係にあります。だからそのTSKというのは東声会のことでもあり、あるいは東亜相互企業の頭文字でもあるなんてうわさがされるゆえんでもあるのですけれども児玉はその東亜相互企業の顧問でもあります。そしてこの広大な土地をいろいろなところに売りつけていらっしゃるようであります。

木島喜兵衞

1976-05-12 第77回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

これは、ある新聞にも出ている問題ですが、北炭の子会社である北星海運という会社が、昭和四十三年の六月に、全株一千万株のうち北炭所有の五百十万株が、児玉氏に一株三十円で売られた。そして四十六年の四月には、北炭関連会社三社が一株五十円で買い戻した。そしてその差額一億二千万円が利益として児玉氏に渡った。

岡田春夫

1974-03-13 第72回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第6号

ただし、いわゆる一般金融債務銀行関係債務につきましては、これは御存じのように資産処分あるいは担保追求、そういうものが全部済みましてから最後に二分の一を金融機関に支払うという制度になっておりまして、現在そういう制度でやっておりますのは、四十八年度からでございますけれども北星炭鉱の一炭鉱だけでございまして、残りの炭鉱につきましてはまだ資産処分担保追求をやっておるというのが現状でございます。

高木俊介

1970-05-08 第63回国会 衆議院 運輸委員会 第24号

もう一つ関連をして言いたいことは、印象的に言いますと、今日のなだれ閉山の状態でありますから、万字線というと、もう私どもすら、不規則発言選挙区のことだと言っておるけれども選挙区の私でさえ、ほんとうに無人化して部落に人がいなくなって、要らなくなった鉄道ではないかという印象を持っておりますけれども、行ってみたら、北星炭鉱というのが一つなくなっただけで、その他の石炭山は全部粘結炭工業用炭で、ますますこれから

井野正揮

1970-03-13 第63回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第3号

麻生では千四百六十八名の離職者のうち七八・一%、杵島では千六百二名に対しまして七六・二%、昨年十月閉山しました北星炭鉱でも、千六十名の離職者のうち七六・六%というようなことで、再就職状況は、私どもといたしましては、かなり円滑に進んでおるのではなかろうか、こういうふうに考えておる次第でございます。

住榮作

1970-03-12 第63回国会 参議院 商工委員会 第4号

ことしに入りましてからも、たとえば雄別北星つい最近は釧路の前の飯野炭鉱、こういう次々に石炭閉山になっていきますが、そのつど通産省に相当お世話願っておりますが、一番これを心配し、一番守らなければならない石炭業界が何にもしない、一番冷たいということを考えてみる場合、組合は大挙して上がってきて、何とか石炭山を残してもらいたいということを大挙して陳情している。

阿具根登

1970-03-06 第63回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

北海道北星炭鉱の場合は、千六十名のうちの七七%になっております。こういった状況で各大手の企業企業ぐるみ閉山いたしまして、相当数離職者が固まって出ておりますが、最近の雇用情勢が非常に好転しておりまして、こういった離職者に対しましては他の各民間企業が集中的に求人を出してくれましたおかげで、私どもの予想以上に再就職の成果があがっておる、かように考えておる次第でございます。

遠藤政夫

1970-03-06 第63回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

私も北星炭鉱閉山に伴いまして現地へ行ってきたわけですけれども、そこで去っていく方たちにすがりついて、一緒に連れていってくれ、さびしい、こういうふうな訴えをしているお年寄りの姿を見まして、今後あちこちで閉山になった場合にそういう例も多くなろうかと思いますが、その残されたお年寄りに対する民生安定の対策について、厚生省としては何か考えているかどうか、この点をお伺いしたいと思います。

相沢武彦

1969-11-10 第61回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第19号

最後に、炭鉱離職者対策についてでございますが、炭鉱離職者炭鉱へ再就職したあと、数カ月を経ずして再度閉山事態に直面して離職するといったまことに気の毒な事例が、今回の北星炭鉱閉山の場合においても見られますので、これらの離職者に対しましてもさらに移住資金が支給されますよう特別の御配慮を賜わりたいと存じます。  

那須正信

1969-11-10 第61回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第19号

地方財政の中の市町村財政のうちにおける行政全体に対して教育費の占めておる比率が、建築費を含んで全国の平均が二一・九%だといわれておりますのに、私の地元北海道では、夕張市で一四%、美唄市で一二・七%、三笠で一一・三%、今度北星炭鉱閉山になった栗沢町で一二%というような状況になっておって、非常に地方財政が痛めつけられておると想像するのであります。  

渡辺惣蔵

1969-10-09 第61回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第18号

お尋ねの点でございますが、一応年度当初に、従来からの見通し等によりまして、こういった炭鉱閉山するであろうという見込みが毎年度立てられるわけですが、その際には御承知のように、北星炭鉱はまだ全く名のりをあげていなかったわけでございまして、昨年秋の二度にわたる災害から回復して、何とか再建をしようというふうな努力の意図を表明していたわけでございます。

長橋尚

1969-07-02 第61回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第14号

そのほかさらにここに約百万トンの差がまだ残っているわけでございますが、これは四十三年度に発生いたしました平和鉱平和夕張美唄北星鉱の災害が大体平常のベースに戻ってきておりますので、それらの炭鉱回復分が約七十万トンあります。そのほか南大夕張炭鉱というものが、三、四年新鉱造成やっておりまして、いよいよ四十四年から新規に出炭開始いたします。

佐藤淳一郎

  • 1
  • 2