運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-16 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

中国で一気に電動バイクが普及したのは、やっぱり北京市内をもうガソリンバイク乗り入れ禁止にしたというかなり強引な政策を取った結果として、中国は今電動バイク、もう北京市内は本当に走っているバイクはほぼ全部電動バイクだったわけであります。  環境負荷が極めて低いものの、マーケットへの投入がまだ限定的で価格が高いというのが電動二輪車の特徴だと思います。

世耕弘成

2015-04-16 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

しかしながら、昨年十一月の日中首脳会談を契機にしまして日中関係の改善が進展したということを受けて、北京市内での日本馬PR活動が今年の一月に再開されてございます。今後は、二歳未満の出走前の競走馬輸出拡大に向けまして、日本市場での購買参加者を増やすためのPR誘致活動を今まで以上にしっかりやっていく必要があると考えているところでございます。

松島浩道

2013-03-27 第183回国会 参議院 総務委員会 第5号

その中で、今非常に話題になっていますPM二・五の話、大気の汚染の話ございますが、実際に北京市内を見て回りますと、日本でニュースを見ていますと、マスクをしている人ばっかりいるのかなと思って伺ったわけでございますが、ほとんどいないというか、私は見ていません、正直申し上げて、という状況でした。

藤末健三

2012-04-18 第180回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

そして、時を同じくして、田中氏とともに筒井大臣が訪中をしまして、中国国有企業中農集団との間で、日本農林水産物輸入北京市内全国農業博覧館の中の常設展示場設置運営に関して覚書を取り交わした。  農水省顧問となった田中公男氏は、中国側と交渉しながら、日本側窓口であるくだんの農林水産物等中国輸出促進協議会を平成二十三年七月に設立しまして、みずから代表理事に就任をいたしました。

小里泰弘

2012-03-14 第180回国会 参議院 予算委員会 第8号

そして、時を同じくして、筒井大臣中国国有企業中農集団との間で日本農林水産物輸入北京市内全国農業展覧館の中の日本産品常設展示場設置運営窓口になってもらうための覚書を取り交わしました。その後、顧問になった田中秘書が、中国側と交渉しながら日本側窓口である社団法人の設立の準備をしてきました。

牧野たかお

2007-03-27 第166回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

北京市内釣魚台国賓館に宿泊した田中氏は、深夜、打ち合わせの最中に空腹を覚え、メニューにあった「おにぎりと味噌汁」をルームサービスで頼んだ。その味噌汁に、田中氏は驚いてこう呟いた。 「これは、うちの味噌だ」 味噌汁には、国内でも珍しい、田中氏が生まれ育った新潟県柏崎市特産の赤味噌が使われていた。さらに翌朝、朝食として出てきたのは、木村屋のアンパンだった。

神風英男

2005-02-16 第162回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第2号

一見するとスプリンクラーで非常にふんだんに水をまいて、何といいましょうか、大変北京市内は緑になったんですけれども、北京の数百キロ西側に大同という石炭や雲崗石窟で有名な町がありますが、そこの六階のアパートに住んでいる住人の話では、もう夜中三十分しか水が出ないそうです。そういったような状況があります。  

高原明生

2000-11-30 第150回国会 参議院 外交・防衛委員会 第6号

これは西安の空港とそれから北京市内高速鉄道ですか、これの建設資金に充てるんだということでありまして、日本のゼネコンが工事を請け負って最後に日本政府がその工事代を払う、こういうことであります。  ODAと別枠ということが全然理解できないわけです。ODAということで中国には年間二千五百億円もの融資をしておる、借款をしておる、与えていると。

佐藤道夫

1989-04-11 第114回国会 衆議院 外務委員会 第2号

確かに下水、上水の処理も考えず北京市内に山ほどマンションを建ててしまって、水が上へ上がらないとかセメントが足りないなどという事態を見ると、それはそうかなと思うわけであります。しかし、それはだれが建てているのかを見ると、もっとびっくりすることがあります。それは香港、台湾の資金で建てられているという形になっていることであります。

渡部一郎

1984-05-08 第101回国会 参議院 建設委員会 第7号

私もたびたび訪中しておりますが、中国の経済の発展というのは私の見る限りでも非常に予想外に目覚ましいものがございまして、北京市内交通渋滞が既に発生しているというのは私もちょっと想像しなかったのでありますが、御承知のとおり自転車もあるし歩行者もあるわけでありますから、そういうものが非常に混然としておって、北京市内なんかはちょっと収拾しがたいほど時間によっては交通渋滞が激しくて、ちょうど日本の昭和四十年代

水野清

1976-10-14 第78回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

その事実関係を見ますと、毛主席が亡くなってちょうど一カ月後の九日の午後に、北京市内華国鋒が、いままで国務院総理でありました、いまも国務院総理ということになっておりますが、華国鋒が党の中央主席あるいは党の中央軍事委員会主席に昇格する、その決定を支持するという壁新聞とかスローガンが出始めまして、そういうところから、どうもこれは華国鋒国務院総理毛主席の後を継ぐのではないかということが公の字になってあらわれてまいりまして

中江要介

1969-04-08 第61回国会 参議院 文教委員会 第7号

紅衛兵の問題で王光美夫人——劉少奇の奥さんの王光美夫人が三日間にわたってプラカードをさげて北京市内を振り回された、こういう事例があるわけですが、阪大の中にも出てきたような感じがする。体制をぶちこわすためにそうしなければならない。これは単に阪大だけではない。東大の場合でもそうであったと思います。あるいは都立大学自衛官の入試の場合もそうであったと思います。

中村喜四郎

  • 1
share