運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
139件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2001-05-24 第151回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

これは、原因者負担原則ではありますけれども原因者が不明の場合、汚染物のもともとのメーカーである石油化学業界から拠出金を出すことによってこういうものを処理しようという仕掛けであります。その後、汚染が大変広範囲であることがわかって、産業界全体が負担するというふうに法改正がされて今日に至っているというふうに聞いておりますけれども、私は、こういうやり方も一つの具体的な対策の手だてではないかと。  

山下芳生

2000-04-26 第147回国会 衆議院 商工委員会 第14号

例えて申しますと、化学業界における取り組みとしまして、PETボトルもポリエチレンとトリフタル酸でございますが、ポリエチレン一つとりましても大変なグレードの数が多いというような現状にございまして、これが、リサイクルをする場合にアディショナルなコストをもたらすというようなところもございまして、従来、グレードというものをちょっとずつ違えることによって製品差別化ということで各社競ってやってきているところですが

岡本巖

1999-07-01 第145回国会 参議院 国土・環境委員会、経済・産業委員会連合審査会 第1号

私の大臣に対する質問なんですが、このPRTRが今回法制化されますと、これまで化学業界を中心として自主的にやってきたレスポンシブルケアというのはどういう位置づけになるんでしょうか。この両者の関係について、一言触れていただけたらと思います。あるいは局長で結構でございます。

加納時男

1999-05-14 第145回国会 衆議院 商工委員会 第12号

まず、化学物質に最も関係の深い化学業界でございますが、一九九五年からレスポンシブルケア活動を行い、取り組んでおります。この活動の一環といたしまして、九五年には五十五物質、九六年には百五十一物質、九七年には二百八十六の化学物質を対象といたしまして、化学業界としてのPRTR調査を実施しております。  公表されました集計結果を見ますと、この自主活動の成果が着実にあらわれてきております。

寺門良二

1997-12-04 第141回国会 参議院 商工委員会 第8号

化学業界を初めとします関係産業界におきまして、こういった国際的な制度の導入につきまして自主的な取り組みというものを慫慂、促進してきておるところでございます。  こういった取り組み産業界全体に今広がりつつあるところでもございますし、ことしの九月からでございますけれども、私ども通産省化学品審議会におきまして、こういった化学物質あり方総合管理あり方について検討を行っておるところでございます。

並木徹

1997-05-12 第140回国会 参議院 決算委員会 第4号

そういう意味では、日本化学工業協会ではダイオキシンの排出濃度の把握を行う予定もあるということでありますが、ともかく、こういった化学業界を所管されているのも通産省であるわけで、こういった点から、ぜひ化学工業界についてもしっかりとした監督、育成をしていっていただきたいなというふうに思うのであります。

水野誠一

1996-03-27 第136回国会 衆議院 商工委員会 第6号

どもとしましては、コストがどのくらい減少するのかということもいろいろ試算をしてみたいと思って検討はいたしましたのですが、一例を申し上げますと、石油精製石油化学に係るコンビナート事業所におきまして、今回の法改正自主保安検査制度、これが仮に導入されたといたしますと、運転期間が現在ですと原則一年でございますので、これが二年に延長されたということになりますと、この効果だけに限りましても、石油精製石油化学業界

鈴木孝男

1995-04-25 第132回国会 参議院 外務委員会 第10号

当省といたしましては、この化学兵器禁止法成立の当日、今申し上げました附帯決議を受けまして、直ちに化学業界団体に対しまして特定物質毒性物質及びその原料物質の適切な管理を促すといったような内容の通達を発出いたしました。この通達を受けまして、化学業界団体の方としましても、直ちに傘下の諸団体、諸企業に対しましてその趣旨周知徹底を行ったというふうに報告を受けております。

掛林誠

1995-03-30 第132回国会 衆議院 商工委員会 第8号

殊に風評被害の発生というものを未然に防止いたすためには、これはただ単に化学業界だけではなく国民各界各層にわたりまして、化学兵器禁止条約というものの持つ意義、趣旨、さらにはその検査意味というものを十分に御理解をいただかなければなりません。そして、それが化学兵器でありますとかこれに用いられる化学物質製造の懸念とは直接関係がないということを十分知っていただくことが大切だと思います。  

橋本龍太郎

1993-02-23 第126回国会 衆議院 環境委員会 第3号

古田説明員 先生御指摘のとおり、平成三年度までは比較的順調に売り上げあるいは経常利益も伸びてきておるわけでございますが、最近の不況全体の影響の中で我が国化学業界経営状況も大変厳しいものになってきておりまして、平成四年の上期は今御指摘のようなことでございますが、下期につきましても、私どもの見ますところ、需要業界でありますところの自動車業界でありますとか、あるいは家電業界でありますとか、さらには包装材

古田肇

1993-02-23 第126回国会 衆議院 環境委員会 第3号

八木橋政府委員 ただいま長官からお答え申し上げましたように、現在の一般的な不況の中でチッソ経営状態も、石油化学業界でございますから、基本的に今経営状況が困難であるということは事実でございます。  しかし、チッソ補償責任を全うしたいということでいろいろ経営努力をやっているわけでございますので、そういった経営努力が十分行われるということを私どもは慎重に、しかも注意深く見守っていく必要がある。

八木橋惇夫