運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2801件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

環審のワーキンググループ、ここでは、日本化学工業協会委員が、次のように発言しています。分別されたプラスチック資源安定供給体制の整備、多大な設備投資を伴うケミカルリサイクルプラント等への財政支援を期待する、また、二〇三〇年には百五十万トン、二〇五〇年には二百五十万トンという数値目標を定めている、このように発言されているわけなんですよ。

田村貴昭

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

この目標の実現に向けては、産業の各分野がそれぞれ取組を進める必要があると思いますが、我が国CO2排出量の約六割は製油所発電所製鉄所化学工業からの排出となっている事実に加えて、化学コンビナート港湾臨港部分臨海部立地しており、これらの地域におけるCO2排出対策は重要であります。国土交通省がカーボンニュートラルポートの形成を掲げているのは、このような背景からだと思います。

工藤彰三

2019-11-13 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

どもで把握できる限りで申し上げますと、医薬品製造業が含まれております化学工業これについての適用実績につきましてはデータを持っておりまして、五年間の数字を申し上げます。平成二十五年度から二十九年度までの五年の数字です。平成二十五年度で千百二十五億円、二十六年度で千九十億円、二十七年度で千百四十四億円、二十八年度、千五十七億円、二十九年度で千百三十億円となってございます。

小野平八郎

2019-10-30 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

委員御紹介いただきましたように、化学工業関係では、この塗料製造業に係る四件の特定賃金が設定されているというところでございますけれども、今後につきましても、こうしたもちろん危険物を取り扱う業種につきまして、特定最低賃金設定の申出があった場合には、公労使から成る地方の最低賃金審議会に諮った上で、しっかり適切に対応してまいりたいと考えてございます。

坂口卓

2018-06-06 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

○世耕国務大臣 日本化学工業は、十六・四兆円の付加価値を生み出していて、八十九万人の雇用も持っているという産業であります。  これだけでも非常に大きいわけですが、自動車産業や家電と比べると目立たないんですが、実は、人々の生活や産業になくてはならない素材を供給しているわけでありまして、日本にとって本当に重要な産業だというふうに思っています。  

世耕弘成

2018-06-06 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

この代替フロンは、化学工業によって製造され、いろいろな機器に利用されることから、代替フロンに関する議論を深めていくためには、まず、広く我が国化学工業について確認をし、認識をしていくことが大事だと思っております。  化学工業は、いろいろな機能を持つ素材製造して幅広く供給しており、それらはさまざまな分野で利用されています。

谷畑孝

2018-04-17 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

当時は高度成長期で、鉄鋼業化学工業が繁栄して町は大いに繁栄していましたけれども、その後、重化学工業が衰退して活力を失ってしまいました。  和歌山市は現在、人口三十六万人です。市全体の人口昭和六十年がピークで、今、約九%その後減少しました。それから、町中の人口昭和四十年をピークに五四%も減少したというふうに言われています。

足立敏之

2018-04-10 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

収穫前にラウンドアップを掛けるプレハーベストを行えば、収穫を簡単にしたり収穫期を早めたり収量を増やしたりできるということで、ラウンドアップ日本販売会社である日産化学工業収穫前にラウンドアップをまくように勧めているということであります。これ、発がん性があり、内分泌攪乱物質によって生殖機能に影響を与える可能性が大きいと世界的には禁止に向けて動いているわけであります。

徳永エリ

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

星野政府参考人 先生の御指摘、拝聴いたしましたけれども、私どもといたしましては、例えば、先生先ほど言われました輸送用の機械、ほかに、例えば化学工業いろいろな業種分野において、民間企業は世界的な競争の中で、さまざまな研究を行い、競争力をつけて戦っているわけでございまして、そういった企業がまさに研究を行い、付加価値をいかに上げていくか、そういった環境を整備するためのまさに研究開発税制を設けることによって

星野次彦

2017-05-26 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

○世耕国務大臣 昭和四十八年四月十二日の商工委員会で当時の齋藤化学工業局長から、「このような事前審査制度を世界に先がけまして採用することとしました背景には、PCBの例に見られますように、問題の発生後、諸般の措置を講ずるといたしましても、後手後手となることはいなめないのでありまして、化学物質による環境汚染を未然に防止することができないという深い反省があったからでございます。」

世耕弘成

2017-04-11 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

このような新しい人体汚染の形態は、化学工業の発展に伴い新たな化学物質が年々生産されていることを考えるとき、単にPCBの問題としてのみではなく、化学物質全般について安全性を確認する必要があること、そしてその結果問題とされた化学物質について環境に放出されないよう、その製造、輸入、使用及び消費にわたりクローズドシステムを確立する必要のあることを強く認識させるものであります。  

糟谷敏秀

2017-04-11 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

要望についてでございますけれども、今回の改正内容のうち、新規化学物質審査特例制度合理化につきましては、平成二十五年五月の規制改革会議創業等ワーキンググループにおける日本化学工業協会要望がございますし、また平成二十七年度経団連規制改革要望、こういったものが出されてございます。  一方、毒性が強い新規化学物質の管理の強化については、これは特に業界からの要望があって行うものではございません。

佐藤文一

2017-04-06 第193回国会 参議院 経済産業委員会、環境委員会連合審査会 第1号

国務大臣山本公一君) 今回の改正内容のうち、新規化学物質審査特例制度合理化は、平成二十五年五月の規制改革会議創業等ワーキンググループにおける日本化学工業会の要望平成二十五年六月に閣議決定された規制改革実施計画及び平成二十七年度経団連規制改革要望を受けて、化学物質による環境汚染防止という目的を維持しながら、より科学的合理性のある規制手法に変更する観点から見直したものであります。  

山本公一

2017-03-08 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

化学再編とか、石油化学工業、石油とかその辺の、あと、造船とかの再編野戦病院と呼ばれていた日本興業銀行です。中山素平さん、中村頭取とか、こういった方々がやられた時代、非常に志を持って、日本産業界かくあるべしという形で、思いを持って企業と向き合われていた方々ですが、残念ながらそのDNAは、あえて言うと、今のみずほ銀行にはみじんもないと言わざるを得ない状況ではないかと思うんです。  

近藤洋介

2016-11-21 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第7号

幾つか御紹介をいたしますが、例えば日本鉄鋼連盟、それから日本化学工業会からは、関税撤廃、外国の関税が撤廃されるということによる輸出への効果が期待されるという、そういう御意見でございます。日本物流団体連合会でございますが、物の往来の活発化を通じた物流量の増加、輸出入許可手続透明化などを通じた我が国物流事業者の業務あるいは海外展開円滑化などが期待されるという御意見でございました。

澁谷和久