運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1971-02-19 第65回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

石黒政府委員 東洋エチル事件につきましては、御承知のごとく従業員百三名が再採用と申しますか、親企業である東洋曹達並びにその関連企業への採用を希望いたしまして採用試験を受けましたが、合格者は八十七名、不合格者十六名、そのうちの十五名はいわゆる第一組合員エチル化学労組でございます。

石黒拓爾

1953-06-25 第16回国会 参議院 地方行政・労働連合委員会 第1号

この間、会社は先ほども説明がありました通り、四月二十八日熊本地裁に対して、日産化学労組鏡支部長を被申請人として、会社肥料を搬出する行為を妨げてはならないという内容の仮処分の申請を行なつております。これに対しまして地裁は、会社側の非常に不備な資料のみを以て一方的な決定を下しております。

原田英男

1953-06-25 第16回国会 参議院 地方行政・労働連合委員会 第1号

参考人としておいで願いました方々は、熊本県の国警隊長小林利吉君、国警熊本県八代地区警察署長斎藤次夫君、日産化学鏡工場長宮崎敏郎君、熊本販購農協連会長井村作太郎君、同じく参事の飯田次人君、それから熊本県阿蘇郡永水村赤木坂田重蔵君、日産化学労組鏡支部長藤本信義君、熊本労組評議会事務局長原田英男君、日産化学労組鏡支部組合員家族土田玉枝君、熊本労働部労政課組合係長井本則隆君、以上の諸君でございます

内村清次

1953-05-29 第16回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

それからこの事件関係者といたしまして、熊本県知事桜井三郎君、日産化学労組鏡支部書記長田辺俊之君、日産化学工業東京本社労働課長熊谷正吾君、全購農協連肥料部長森晋君、以上の方が本日この席に見えておりますが、この際これらの諸君便宜参考人として発言を許したいと存じまするが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

内村清次

1952-05-30 第13回国会 参議院 地方行政委員会 第42号

動員も多く、戦闘的に争つた労働者は皆現在まで戦つて来た都、相互、彌生等自動車労組、第一製薬、日本新薬中心とする化学労組、高島屋、大丸を先頭にした百貨店労組奈良電京阪バス中心とする私鉄、中央染工日本クロス倉紡京染労等中小繊維工場労働者日写」、日写というのは印刷会社でありますか、写真会社でありますか、「日写中心とした印労連」、これは印刷労働組合連合会だと思います。

吉川末次郎

  • 1