1950-04-26 第7回国会 参議院 農林委員会 第32号
この貯水池から産業組合連合会、産業組合という用水路を通じて中産以下の農民の勤労民に向つて、灌漑しようというのが本案の要旨になつている。こういうふうに産業組合中央金庫法の提案の理由を説明しているのであります。又中央金庫というタンクより産業産合の用水路を通じて、短期長期の無担保貸付を主とするのでありますから全然社会策の見地から出ているのであります。こう説明されておるのであります。
この貯水池から産業組合連合会、産業組合という用水路を通じて中産以下の農民の勤労民に向つて、灌漑しようというのが本案の要旨になつている。こういうふうに産業組合中央金庫法の提案の理由を説明しているのであります。又中央金庫というタンクより産業産合の用水路を通じて、短期長期の無担保貸付を主とするのでありますから全然社会策の見地から出ているのであります。こう説明されておるのであります。
○松永参考人 ただいまの鈴木さんのお言葉に対して、最初に砂間さんと私の意見が似ているというお話でありますが、砂間さんとばかり似ているのではなくて、全勤労民と似ているのであります。その点どうぞ御了承ください。 ただいまの問題は、一見矛盾するようなことになりましようが、働く漁民の立場に立てばちつとも矛盾しないのであります。
平野前農林大臣は、一昨年、農民もまた勤労民であるということを断定しております。勤労者に與えたるところの憲法第二十八條の示す團体交渉権を、なぜ働く農民、協同組合に與えないのか、與えるのが当然ではないかと主張するのでございます。この点、農相の明瞭なる答弁をいただきた。